第25話 ため息の行方

誰もがやる気なく掃除当番をしていた。1年の時なんかは、男子がふざけてなかなか進まなかったりしたけれど、3年にもなると黙々とやっていた。

のろのろと掃除を済ませ、後はゴミ捨てだけになったところで、一緒に掃除をしていた子達が時間を気にし始めた。


「ゴミ捨て行っとくよ」


そう言うと、お礼を言われて、みんなバタバタと帰り始めた。


塾に行っていないのはわたしくらいか……


勉強でわからないことがあったら、お姉ちゃんに聞けばいいから塾には行っていなかった。お姉ちゃんでもわからないところは徹人さんが教えてくれる。家庭教師が2人ついてるみたいなものだから困ったことはなかった。




ひとりで廊下を歩いていると、資料室から桔平ちゃんが顔を出した。


「ゴミ捨て終わりましたか?」


桔平ちゃんの取れかっかっていたシャツのボタンはしっかりと縫われていた。


「さようなら、先生」

「あ、待って。入って」


周りを見回してから、資料室に入った。


「あげます」


桔平ちゃんがわたしの手にチョコレート菓子の包みをのせた。


「どうしたんですか、これ?」

「山川先生の旅行のお土産。もらったから茅野さんにあげます」

「最近、孫におやつをあげる祖父母になっちゃってますよ?」


桔平ちゃんが大きくため息をついた。


「ため息ダメだよ! 幸せが逃げて行く」

「そうなの?」

「知らない。吉にぃがよく言ってるから受け売り」

「花乃が足らない……あと半年……無理かもしれない」

「先生、名前ダメなんじゃなかったの?」


からかうよに言うと、ちょっと不貞腐れたような顔をされた。


「茅野さん、放課後残って勉強とかしませんか?」

「どうしたの? 急に」

「使われていない教室で茅野さんが勉強してたら、見回りに行くのは教師の仕事」

「ふうん。いいよ。仕方ないなぁ」


筒井先生にもやもやしてるのは、胸の奥にしまい込んだ。




それから、わたしたちは、毎日、放課後ほんの少しだけ一緒に過ごした。


誰もいない教室で。


いろんな思いをしまい込んで。


10分もないくらい短い時間だったけれど、顔を見て話をができるだけで幸せだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る