第194話


「土の上で眠るのは久しぶりですね」


 開戦から一週間ほどは、敵の万歳突撃を機銃掃射するだけでした。


 新型のオースティン機関銃は冷却機構が改良され、連射間隔が向上しています。


 今やウィンの陣地は、正攻法ではまず突破が出来ない地獄の門と化していました。


「敵兵襲来、敵兵襲来」

「東のCエリアに、砲撃が仕掛けられた模様です」

「応戦準備!」


 オースティン軍の設置した堡塁は、敵の砲撃魔法をよく防ぎました。


 そして無数の機関銃は弾幕となり、大地に敵の死体の山を積み上げました。


 普通の軍であれば、諦めて退くしかない強固な守り口です。


 こんな地獄に出撃せよと命じられた連合兵士の心境は、いかなるものだったでしょうか。


『フラメール万歳!』

『エイリスに栄光あれ!』


 なのに、連合側は突撃の手を緩めませんでした。


 『浸透戦術』の準備を妨害されぬよう、緩めるわけにはいかなかったのです。


 ……毎日、連合兵は悲鳴に近い鬨の声を上げ、愚直な突撃を繰り返しました。


「今日も快勝、だが……」

「そろそろ、浸透戦術を仕掛けてくるでしょうね」

「だよなぁ」


 数多の命を、浸透戦術の準備のための時間稼ぎとして使い捨て。


 積み上がった犠牲の上に、勝利を描くつもりでしょう。


「トウリ、どうやって敵の浸透戦術を防ぐ気だ?」

「浸透戦術自体は、防ぎようがありません」

「だったらどうする?」

「でも、浸透戦術を実行するためには『精鋭』が必要でしょう?」


 浸透戦術を防げないなら、おとなしく撤退するしかありません。


 ですが、浸透戦術の実行部隊……シルフの手勢を脅かすことなら可能です。


「シルフ・ノーヴァの恐ろしい所は『何をしてくるか分からない』所でした。浸透戦術で来ると分かっていれば怖くありません」


 浸透戦術は、実行すればほぼ間違いなく一定の成果を上げる戦術です。


 そして彼女は、その場でもっとも期待値の高い戦術を選択する参謀。


 ……シルフは『浸透戦術』を完成させてしまったがゆえ、それ以上に期待値の高い作戦を選べないはず。


「塹壕攻略に特化した、入念な訓練を積んでいる精鋭。おそらく、代わりはいない」


 そして浸透戦術の欠点は、その実行部隊が『塹壕確保に特化した精鋭である』必要がある点です。


 少数精鋭部隊で塹壕の弱点を看破し、突破して味方の突撃を援護する戦術。


 要は、簡単に浸透部隊の人員は補充出来ないのです。


「シルフの手勢を潰せば、浸透戦術はしばらく封じられるはずです」


 浸透戦術でゴリ押しされれば、負けてしまう状況。


 ならばその浸透戦術を行う精鋭を潰し、封じてやりましょう。


 次の浸透戦術を実行できる精鋭が育つまで、時間が稼げるはずです。





 これは自分が『参謀として』シルフと戦った最初の勝負でした。


 今まで数多の知将を破ってきた世紀の天才を相手に、策で勝負を挑んだのです。


 ベルンの遺策の仕込みは、もう終わっていました。あとは自分たちが、戦線を維持するだけ。


 ここから先はベルンの援護がない、シルフと正真正銘の真っ向勝負です。





 そして自分が、シルフを倒すために選んだ策は。


「なあトウリ。ここ凄く危なくないか」

「ええ、危険地帯ですね」


 自らを最前線に配置して、シルフの動きに対応することでした。


「何でお前がそんな場所に?」

「シルフが仕掛けてきたら、即座に対応するためです」


 全体の指揮はヴェルディさんとクルーリィ少佐に任せ、参謀長たる自分は塹壕の突出部の守りについていました。


 区間防衛はジーヴェ大尉に、後方支援はケネル大尉に任せる方針です。


 突出部を作ると、敵に対して斜めから射撃が行えるので『火力を集中させられる』というメリットがあります。


 なので、とっても凶悪な陣形なのですが……。


「ここ、包囲されたら逃げ道なくない??」

「ええ。なのでここを守るジーヴェ大尉には遺書を用意して頂いています」


 この布陣の欠点は、突出しているがゆえに『敵からも集中攻撃を受けてしまう』点にあります。


 敵も突出部をそのまま放置していたら、まともに突撃ができないでしょう。


 突出部があったら、そこを先に叩いて潰すのがセオリー。


 要はこれ、超攻撃型の布陣なのです。


「そんな場所にお前も残るの?」

「やっぱり自分は、最前線にいる時が真価ですから」


 そんな場所だからこそ、自分が潜むのです。


 ここの守将を任せるジーヴェ大尉には、事前に遺書を書いておいて貰いました。


 自分はこの突出部に機銃を設置し、ジーヴェ大隊に守りを固める指示を出しました。


 敵の全火力を受け止めることになるため、ここに配属されたら生きるか死ぬか半々だと思ってます。


「相変わらず、俺達の親玉は狂ってるぜ」

「でも、地獄まで一緒についてきてくれるのでしょう? ガヴェル少尉」

「ああ。アルガリアの時にもう、腹ぁ括った」


 こういった突出部を作ることは、塹壕戦において珍しくありません。


 防衛戦で敵を葬り去るための、常套手段ではあります。


 なので、敵からも不自然な陣組みには見えないでしょう。


「で、わざわざ俺達をこんな場所に配置した意味は何だ?」

「普段ならこの陣地が、真っ先に狙われるでしょう」

「だろうな」

「ですが浸透戦術を仕掛けられた場合、突出部は一番安全です。浸透戦術において、敵は『塹壕陣地で脆くなっている所』を突いてきますからね」


 しかし、裏を返せばこの突出部は『最も守りの厚い陣地』です。


 浸透戦術を行いたい場合に、この突出部を攻めるのはあまりに不合理です。


 守りが分厚い陣地に浸透しても、後方かく乱なんて出来ませんからね。


「敵は脆くなっている陣地を選び、浸透してきますので」

「まぁ、ここは狙わんだろうな」

「────それを利用すれば、敵がどこから浸透してくるか誘導できるんですよ」


 自分が最前線に設置した突出部は、敵に『無視』されるでしょう。


 明らかに守りが固いので、突破できる見込みが低い拠点といえます。


「この区域にも、いくつか脆い部分はありました。ですがあえて補強せず、脆いままにしています」

「ほお?」

「敵は恐らく、その陣地をついてくるはず」


 一方で、突出部の両翼はやや守りが薄い部分が散見されました。


 これはわざとではなく、S字に掘られる塹壕の性質上『敵を偵察しにくいカーブ陣地』が出来てしまうからです。


 得てして、そう言う部分の守りは弱くなりがちでした。


「それでどうする?」

「浸透させてあげましょう、敵の精鋭たちに」


 敵から見て、いたって自然な『塹壕の弱所』。


 精鋭たちにはソコを突破して貰い、後方かく乱に勤しんでいただきます。


「その直後、我々トウリ連隊はこの突出部を放棄し、侵入してきた『連合軍の精鋭』の退路を塞ぎます」


 各地に突出部を作り、敵の浸透拠点を誘導し。


 侵攻してきた『浸透部隊』の逃げ場を塞ぎ、殺す。


 これが、自分の立案した浸透戦術つぶしの秘策でした。


「……それ結局、後方をかく乱はされるし、苦労して構築した突出部を明け渡すことにならねぇ?」

「そうですね。陣地は明け渡すので、戦術的敗北といえるでしょう」


 これは、『戦争に勝つ』ための作戦ではありません。


 作戦が上手く行ったとしても、後方かく乱は防げないので最前線を放棄することになるでしょう。


「ですが、敵の精鋭─────浸透戦術を仕掛けるための精鋭を潰せます」

「被害を出してでも、浸透部隊の殲滅を狙うんだな」

「今回は負けても良いのです。……敵の実行部隊さえ潰せれば、それで」


 エンゲイ戦線や、鉱山戦線に於いて、浸透戦術を仕掛けてきた敵部隊は非常に高い練度でした。


 そしてその装備や号令は、サバト軍の様式に準拠していたようです。


 つまり彼らはシルフ・ノ-ヴァが、浸透戦術に特化して訓練した兵士のはず。


「彼らを潰すこと、これ即ち塹壕の魔女シルフ・ノーヴァの手足を捥ぐに等しい」


 シルフの手足となっている部隊を「捥ぐ」ための一手。


 果たして大事な子飼いの精鋭を潰され、シルフはよしとするでしょうか。




「でもトウリ、敵が攻勢を仕掛けてくる戦域はどう予測した? この区域に来る保証はないだろ」

「浸透戦術を仕掛けてくるとしたら、まず東の陣地以外ですからね」


 この浸透戦術返しは、ベルンの遺策ではなく自分の発案でした。


 彼の策を実行するには、戦況を膠着させる必要があります。


 その為にクルーリィ少佐の考えという体で、この策を参謀本部で提案しました。


「連合軍は何故東に手を出さないと読めるんだ?」

「そこは、サバト兵で固めてますからね」


 まず我々は、援軍に来たサバト兵の担当地区を東側に固めました。


 それはシルフが『浸透戦術を仕掛ける場所』を絞りたかったからです。


「シルフの手勢は、サバト人が主力の筈。オースティン人がたっぷりいるのに、わざわざ同胞サバトの陣地に浸透戦術を仕掛けるわけがありません」

「そりゃあそうだ」


 これがレンヴェル大佐に疑義を呈された、サバト軍を一か所に固めた理由です。


 サバト軍を全体に散らしたら、どこに浸透されるか分かったモノでありません。


 敵の浸透経路を絞ることが出来るのには、非常に大きな価値があるのです。


「……」


 はたして、自分の仕掛けた『罠』にシルフは乗ってくるかどうか。


 ─────聡い彼女なら自分の部隊の動きを見て、ギリギリで勘付いてしまうかもしれません。


 しかし、だとしても。彼女が連合軍と歩調を合わせて戦っている以上、きっとこの作戦は上手く行くでしょう。


 何せ、自分の策に気づいて精鋭を引かせたら『今までフラメール人の命を犠牲にしておいて、サバト人は自らの命を惜しむのか』という誹りを受けかねないからです。


 攻勢精神エラン・ヴィタールは、シルフの戦術すら蝕んでしまう。そこに、勝機はある。


 自分はこの策に、それなりの自信は持っていました。








 開戦から十日目。シルフ・ノーヴァは我々の予想したとおり、浸透戦術を仕掛けてきました。


 ちょうど我々が昼夜問わずに攻勢精神エラン・ヴィタールを浴び、疲弊しきっていたタイミングです。


「S23、S27、S31から定時連絡が途絶えました」

「……来ましたね」


 浸透戦術は気づいたら拠点が落とされているため、定時連絡を密にしています。


 おかげで、比較的すぐ浸透戦術を仕掛けられたタイミングに気づけました。


「この区画の防衛を放棄。潜入部隊を仕留めますよ」

「拠点防衛に固執するな、明け渡して構わん。潜入小隊を絶対につぶせ!」


 自分は防衛を放棄し、浸透部隊の出口を塞ぐよう指示を飛ばしました。


 浸透戦術により浮足立った味方を支援し、被害を少なく撤退する。


 それなりの犠牲は出るでしょうけど、シルフの精鋭さえ殺せたのであれば『勝利』です。


「何としても、浸透部隊を仕留めてください!」


 シルフに勝つ。


 彼女を倒して、平和を掴んで見せる。


 自分は堅くそう決意して、全員に号令をかけました。





 ────そこには少し、過信もあったのでしょう。


 相手は世紀の天才シルフ・ノーヴァです。


 彼女が浸透戦術を仕掛けてくることは、分かりきっていましたが……。


 シルフが戦術を発展アレンジして来ないと、どうして思い込んでしまったのでしょう。




「……トウリ少佐! ナウマン兵長が、味方に銃撃されました!」

「は?」


 号令をかけた直後に届いたその報告に、自分は目を白黒としました。


 まだ交戦していないので、ガヴェル中隊が被害にあうはずがないからです。


「ぜぇ、ぜぇ……。お見苦しいところを見せてしまい、すみません」

「ナウマン兵長、一体何が!」


 自分が出向いたころには、ナウマン兵長は数か所を撃たれ瀕死の重傷でした。


 数名の死体も、塹壕壁に転がっています。


「隣接区画のオースティン兵から、報告があるって話を聞いて通したらこのザマです」

「なぜ、オースティン兵が、貴方を」

「……見たことない顔の兵士でした。おそらく敵さん、オースティン兵に変装しているようです……」


 そう。


 この日に限ってシルフ・ノーヴァは浸透部隊に、オースティン兵の装備を剥いで着るよう指示していたのです。


「油断していてその兵士を取り逃がしました……。面目次第も、ありま、せん」

「馬鹿な! 味方に撃ち殺されるのが怖くないのですか、シルフは!」


 戦場で敵の兵士に偽装すること自体は、よくある戦術です。


 しかし浸透戦術では、相手の軍服に変装するなどもってのほか。


 なぜならば、浸透部隊はあくまで後方をかく乱するだけで、後続の部隊による占領が本命だからです。


 なのでオースティン兵に変装なんかしたら、後続の味方に撃ち殺されるでしょう。


「おい、どうするトウリ!」

「えっと、えっと」

「これじゃあ……。どれが敵なのかわからん!」


 そもそもそんな小細工をせずとも、浸透戦術は十分に強力な戦術。


 普通の指揮官なら、まずこんなアレンジは選びません。


 ですがシルフに、自分の策が気づかれていたとしたら?


「あ、ああ────」


 いや、気づいていないとおかしい。こんな不合理な戦術をとるわけがありません。


 きっとシルフは露骨な突出部、サバト人を固めた配置から誘導されていることに気づき『変装するよう指示を出した』。


 自分が浸透部隊を狙っていることに、しっかり勘づいていたのです。


 これが、戦争に勝つ天才。


「おいしっかりしろトウリ! 俺達はどう動けばいい!?」

「……」


 ふらり、と眩暈がして。


 木霊する味方の悲鳴に、身を切り裂かれる錯覚を覚えました。


「ナウマン兵長が……このままだと!」

「ぷくぷく!! ぷくぷく!」

「……っ! すみません、指示を出します」


 我に返ると、アルギィが慌てて縫合具を取り出し、ナウマン兵長の処置を始めているところでした。


 全身が銃創だらけですが、まだ血圧は保てている様子。


 ────彼女の腕ならもしかしたら、ナウマン兵長の命は助かるかもしれません。


「トウリ隊長! 俺たちはどうすればいいですか!?」

「やばい、そこら中から悲鳴が聞こえてくる! 陣地をかき乱されてるぞ!」


 しかしそれは、自分が指揮を放棄して『ナウマン兵長の手術に集中した』場合です。


 見渡せばオースティン軍は大混乱に陥り、ところどころで同士討ちが発生していました。


「トウリ、早く指示を」

「……」


 自分はどうするべきでしょうか。


 自分は指揮官で、全員の命を預かる立場。


 ナウマン兵長一人に、かまけている場合ではありません。


「前線を確認してください。奇妙な動きをする味方の部隊がいないか、監視を!」

「了解……」


 ですが、相手があのシルフであるなら。


 こうなった時点ですでに、我々は『詰んでいる』可能性が高いです。


「おい、なんだアレ!」

「どうした」

「前線の様子が……」


 完全に、裏を掻かれました。


 自分はこの作戦で塹壕を1層を失っても、シルフの精鋭部隊を殺せればおつりがくると思っていました。


 その自分の狙いを嘲笑うかのような、カウンター戦術です。


「トウリ様、前線で敵味方が入り乱れ、突撃戦になっているようです」

「どうしてそんなことに!?」


 これがシルフ・ノーヴァ。


 これが塹壕の魔女。


「一部の味方部隊が、フラメール陣地に突撃しているようで」

「そんな命令を誰が出しましたか!!」


 ベルン・ヴァロウが発狂して激怒した感覚が、今なら分かります。


 これは、ふざけるなといいたくなるような戦術の切れ味。


「恐らく通信拠点を制圧された後、オースティン語で偽命令が出されたのかと」

「……っ!」


 想定外の策謀を用いて、一撃で決着する『先行封殺』型の参謀軍師。


 彼女は一つ一つ丁寧に、浸透戦術で塹壕を侵略していく気なんてありませんでした。


 今日、この最初の作戦でもって『戦争を決着』する気だったのです。


「参謀本部からの命令は! クルーリィ少佐の指示は!?」

「何も、届いていません……っ」


 完全な、戦略負けです。


 今まで彼女の『策略』を躱し、対応してきたベルン・ヴァロウはすでに地獄へ服役中。


 連合側シルフと自分達には、参謀能力に圧倒的な差があったのです。


「トウリ、どうする。退くか」

「────」


 ここを突破されれば、一気にウィン内にまで攻略されます。


 さすればベルンが命がけで遺した、オースティンの希望が費えてしまいます。


 ここからシルフの策を、突き崩す方法は……。


「ぐぅ、あ、アンナ。パパは、絶対に、生きて────」

「ぷ、ぷく! 気がちる、喋る、な!」


 思いつかない。


 思いつかないのであれば、退きましょう。


 ここの守りなど放棄すればいい。


 確かに今日は、シルフに負けました。


 ですがいかに被害が出ようと、塹壕を突破させないことが肝要です。


 それに後方まで退けば、ナウマンさんを治すことができる。


「ゴポッ……、エッホ! エッホ!!」

「わかんねぇなら撤退したほうがいい、決断しろトウリ!」

「……ガヴェル少尉」


 自分が指揮した所で、何もできないのであれば退くべきだ。


 一人でも、味方を助けることができるほうがいい。


 早く引いて、安全なところでナウマンさんの手術を行いましょう。


「……そうですね、では」


 ベテランで、家族思いで、頼りになるナウマンさんを助けることが自分には出来る。


 さあ、撤退の指示をこの場のみんなに────




「オースティン、万歳!」


 ふと、偵察鏡に映った光景を見ると。


 そこには戦場で敵陣地に突撃していく、オースティンの部隊がありました。


 彼らは全身の軍服を『血塗れ』にして、怒声を上げながら連合陣地に突っ込んで行く姿が見えました。


「……」


 小隊の全員が大怪我をしているのか、服も装備もボロボロでした。


 それでいてなお闘志を失わず、勇敢に突撃を敢行しています。




 ────そして何故か、その部隊だけ敵から一切銃撃を受けていませんでした。



「ガヴェル中隊、全員に命令」


 ……ああ。


 思いついて、しまった。


「即座に軍服を脱いでください」

「はあ!?」


 自分もその事実に気づいた直後、即座に上着を脱ぎシャツ一枚になりました。


 そして周囲の兵士にも、同じようにするよう指示を出します。


「ナウマン兵長、すみません。今、自分が貴方の治療に加わらないと、おそらくは」

「……ええ。覚悟は、して、ますとも」


 自分はナウマン兵長の顔を見ず、静かに謝りました。


 彼はその意味を察したようで、血反吐交じりに笑いました。


「トウリ隊長」

「なんです、ナウマン兵長」

「パパからだ、つって。質の良い化粧品を、来月初めにアンナに贈ってください」

「……了解です」

「誕生日なんで」


 やがてアルギィの、手が止まりました。


 ナウマン兵長の出血を止めきれず、血圧が下がり、死相が出てきたからです。


「が、ぁ、あ──。がぐぅぅぅぅ」

「ぷ、ぷ、く」

「ありがとうアルギィ。もういいです」


 自分はそう言うと、腰元から銃を出し。


 苦し気に腹を抑え、のたうち回るナウマンさんに突きつけて。


「さようなら、ナウマンさん」

「ごめんなアンナ。ごめんな、あんまり構ってやれず、ごめんな────」


 これ以上は苦しむだけなので、楽にしてやりました。






「……トウリ」

「ガヴェル少尉。フラメール側の塹壕陣地が見えますか」


 ナウマンさんの額を撃った後、自分はガヴェル少尉にそう問いました。


「彼らは一部の部隊だけ、攻撃していないのがわかりませんか」

「なに?」


 シルフ・ノーヴァは部下を使い捨て、見殺しにするような性格ではありません。


 彼女は自らの手駒である『精鋭部隊』を、無事に帰還させる策を用意していたのです。


「ナウマン小隊の兵士の指揮権は自分が預かります。工作兵は待機、突撃兵は自分に随伴を」

「お、おいまさか」

「ええ。出撃ます」


 そして、そこが今回のシルフ・ノーヴァの失策。


 『我々の作戦を読んで上回った』ように見せかけて、晒してしまった隙。


「どうするつもりだよトウリ、人数差で圧殺されるんじゃ」

「……ナウマンさんの身体をアーミーナイフで裂き、その血肉を塗り付けてください」

「はあ!?」


 そういうと自分は、絶命したナウマン兵長の腹を裂きました。


 彼の生暖かい血肉が、右腕を汚します。


「おそらく敵がオースティン兵に偽装しているかどうかを見分けているのは、血です。先ほど、血塗れのオースティン小隊が、無傷で敵陣に突撃していきました」

「そ、そうだという確証は!?」

「そのオースティン部隊がおかしいです。フラメールと交戦する前から、全員が血塗れになるわけがない」

「……」

「おそらく血塗れでフラメール陣地に走っている連中は、浸透部隊が偽装している姿でしょう」


 そう、シルフは連合軍の兵士に『味方の偽装部隊である合図』を設定していたのです。


 それは普通ならまずありえない、『戦闘前から血塗れになっているオースティン兵』という装い。


「恐らく敵は、『血塗れで突撃してくるオースティン兵』を撃たないよう命令されている可能性が高い」


 血まみれのオースティン部隊は、それ以外に明確な特徴はありませんでした。


 また血の汚れは遠目からもよく目立ちますし、明確な意図があると知っていないと戦場では気になりません。


 ベンチマークとしては最適でしょう。


 ────ならば自分たちも、それを利用してやればいい。


「……ナウマンさん。貴方の祖国は、家族は我々が守ります。どうか力を貸して下さい」


 自分はナウマン兵長に詫びながら、その血肉を切り取り手に取って。


 そして服を肩まで血塗れにして、周囲の兵士に声を掛けました。


「彼の血が固まる前に、全員その軍服を血で汚しなさい」

「おい、お前……」


 自分はナウマン兵長を見殺しに、この作戦を思いつきました。


 このままだとオースティンは浸透戦術を破れぬまま、シルフの好き放題にされてしまいます。


 ナウマンさんの奥さんや娘さんも、敵の魔の手に落ちてしまう。


 ────そうは、させない。


「当初の予定とは違いますが、勝ちに行きます」


 自分はそう言って、血を塗り終えた兵士を纏め。


 塹壕の外、フラメールの陣地を見据えました。


「各員、戦闘準備。先陣は自分が切ります」


 ……久しぶりの防衛ではない、突撃。


 塹壕を乗り越え、守るものが何もない平野を突っ走る狂気。


「……突撃ィ!!!」

「と、突撃ィ!」


 塹壕の段差に足をかけ、駆けあがる。


 視界の先に広がる、オーロラのような銃撃光。


 ────それは、かつての西部戦線。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る