第11話
――背中を押されたとはいえ、ヒントとなるものは何も浮かばない。
Googleマップでふゆちゃんの最寄りを見て、「ああ、こんな栄えてる街なんだ」なんて思うことしかない。
「あーー…………」
そう声を上げれば、
「浮かばない……ちょっと一から整理しようかな」
『うん、整理した方がいいと思う』
「まず、ふゆちゃんの家に行ったことあるのは秋也、あんただけ……だよね?」
『うん、だと思う。他の人にも聞いたけどダメだった。』
「そりゃそうだよな…ふゆちゃんが私たち以外と話してるとこなんて見たことないし。」
……逆に、秋也はなんでふゆちゃんの家に1人で遊びに行ったんだっけ?
確か、私は副反応で高熱が出てて家から出られなかった……春希は?
春希は本当にふゆちゃんの家に行ったことないのだろうか?
いや、嘘をつくメリットもないしな。
「……で、ふゆちゃんの家は隣町にあって、駅から歩いて20分くらいだったんだっけ?」
『そう。そして、学校からは自転車で20分くらいらしい…』
「となると、駅より北東に、20分圏内くらいの位置……そして今持っているヒントはこれだけ、だもんね。」
『なんかうろ覚えなんだけどさ、路地みたいな細い道を歩いたんだよ……こんなの何の役にも立たないだろうけど』
「ううん、そういうのの積み重ねが思い出すのに繋がるでしょ」
駅から北東寄り、20分くらいの距離にある住宅街をズームする。
繋がるでしょ、なんて強気に言ったものの、路地なんていくらでもある……これでは見つけられそうもない。
もう一度溜息をつくと、暗闇の中に沈んでいくような感覚がした――弱音を吐きたくなった。それを一度飲み込んで、もう一度、ふーっと息を吐いた。
「前にふゆちゃん、四丁目とか行ってなかったっけ。ほら、学校の住所九丁目くらいでさ、いくつまであんの!?みたいな話になった時、最大のは北海道で四十二丁目まであるらしいよ…って。それで、みんなで何丁目に住んでんの的な話になって……」
『あー俺、その時三丁目って言ったんだけど、家帰ってから間違ってたことに気づいたんだよね。懐かしい』
「いやそうじゃなくて、ふゆちゃん、四丁目って言ってたよね」
『どうだったかな……』
「うーーん……」
最寄りから徒歩20分、そして学校から自転車で20分の辺りには、四丁目という文字はない。
「記憶違いか……」
そう呟いた瞬間だった。
『教会みたいなところは?』
「教会?」
『ふゆちゃんの家の近くって、教会みたいなん、なかった?本当に近くに……』
「あ、鐘の音………」
鐘の音。
ふゆちゃんと電話をしていると、特定の時刻に大きな音で鐘の音が入っていた。
あまりにも唐突な音に驚き、笑いあってしまうほどに……。
そしてそれは毎日鳴っていて―――どの宗教かはわからないけれど、凄く印象に残っていた。
「なんで忘れてたんだろう!?!?」
『教会かどうかはわからないけど、さっき言ってた20分の範囲にあるか調べて』
「はいよ――」
すぐあった。しかし、出てくるのは3件。
「3つもある……」
『そこまで絞れたら行けると思う、ストリートビューで散策しよう。』
「そういえば……前、ふゆちゃんのママがお迎えに来た日、車の色めっちゃ目立つ青だったよね。しかもかっこいいやつ。」
『それだよ!!!!!青い車、青いのが止まってる家を探そう、教会付近で!!』
「わかった!!」
全ての記憶のピースが重なった。
4人というパズルの最後のひとつが手のひらにある感覚がした。
「私は行った事ないから家の外観とか知らないけど…これじゃないかな。真っ青な車、右端に写ってるのって、ふゆちゃんの真っ赤な自転車……だよね?」
『ここだ……ここ、ここだよ!!!!!』
「本当に間違いない?」
『うん、ここだよ。綺麗な家だったの覚えてる……間違いない。』
「よっし……これでふゆちゃんに会いに行けるね、確実に。」
『じゃ、俺部活行くから切るわ!!』
「はいよ、ありがとうね〜」
ボロロン、と電話が切れる。
パソコンの画面に映し出されたふゆちゃんの家を見て、喜べない自分もいた。
こんなの、本当な無理矢理な特定じゃないか…こんなことして、見つけて、それでいいのか。
達成感よりも自己嫌悪だった。
過去に囚われて、勢いだけで特定までして、最悪だ。本当に、最悪だ。
「うう……」
布団に入って毛布にくるまっても、毛布はわたしのことを暖めてはくれなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます