第11話 「デウス飛行機って作れる?」「車を用意しますよ。すごいヤツ」「え~飛行機作れないの?」「マキナさん、人は空を飛びません。空を飛んだら人じゃないです。okですか?」「……お、おう」

都市に帰って今回の依頼の精算。

今回の報酬は『郊外施設修復』の分だけ。地下の基地のことは秘密にすることにした。だからあそこで見つけた売れるものも持ってこなかった。(デウスが使うらしい)


それでも報酬は実は結構な額だった。犯罪者0.5人分である。副産物がないので実際は半分とはいかないが、2日での稼ぎにしては結構いい。

まあ、デウスいなかったら2日以上掛かっただろうし、アタシらは頭割りするはずの報酬をアタシ一人で総取りしているわけだからな。

でも、他のハンターが外での働きに拘る理由が今更ながらよくわかった。あの程度でこんだけもらえるならこりゃ誰も犯罪者なんか追わないわな。


「マキナちゃん。いつもありがとうね。お部屋に送る?」

「んにゃ。持ってくよ」

貰った報酬は全部使った。

プロテクターや治療用キット、栄養バー、家で使っている寝具。

アタシたちの基地に置くもの、基地を拠点にするなら必要になると思ったものを買い込んだら、報酬だけじゃ足りずに結構な金額が出ていった。デウスと組んでからどんどん儲かるようにはなっているはずだが、あんまり金持ちになった実感がない。出ていく金も増えてるんだよなあ。


「こんなにたくさん買ってお引越しでもするの?」

「いや、そういう感じじゃない。あれだ、外で使うんだ。うん。外で狩りしてるから」

これから、あたしらはあの地下の基地を拠点にする。

ハンターの肩書を持つ奴は結構いるが、都市から離れた場所で活動するやつはほとんど居ない。単純に危ないからだ。

だが、都市の周りは北にある廃棄物集積所を除いて、3つのパーティーが勝手に縄張りを決めて仕切っている。

東はシビル、南はZEX、西はアウター。


「寝具がいるところに行くの?お外は危ないって市長さんが言ってたよ。危ないことはシビルの人に頼んだほうがいいよ?」

「平気だよ。みーさん。アタシ免許持ちだし」

「そう?サイゼンのひとたちは勇敢だねえ」

こりゃアタシがサイゼンと関係なくハンターしてることは言わないほうがいいな。


『シビル』ね。あいつらも悪い奴らじゃあないんだがハンターかと言われるとちょっと違う。安全な駆除を標榜しているからデウスとはめちゃくちゃ気が合うかもしれないな。


縄張り持ちのパーティーに所属すれば安全な狩り場で、仲間と数にものを言わせた狩りができる。メリットはあるわな。アタシも爺ちゃんがゴモラの出身だから、その伝でアウターに所属していたことある。でもあんまりにも性に合わなかったから抜けた。いや、悪いとは思ってる。でも、こればっかりはしょうがない。嫌なもんは嫌だ。


パーティーにはそれぞれルールがあるが、アウターの掟は特に厳しい。あれじゃハンターというよりソルジャーだ。なんの自由もありはしない。


「よっと」

買った荷物をリュックに詰める。空っぽだったリュックがみるみるパンパンになっていく。リュックはパンパンに限る。隙間があるのはなんとなく落ち着かない。でも、ベットは無理だな。入らない。これは手で持っていこう。


アウターを抜けたアタシはちょいとグレかけた。なにせ残りの『ZEX』はチンピラ、『シビル』はお仕事と、どいつもこいつもアタシの考えるハンターとは全く違う形で運営されている。ゴモラのギルドに顔を出しづらくなっていたところ、叔父に都市のギルドを紹介してもらい(何処にも情報がない上に、入るのにびっくりするほどめんどい手続きが必要だった)、どうにかハンターを続けられている。

廃棄物集積所で犯罪者追ったりスクラッパーのマネごとなんかをしてたら、デウスと合えた。

人生何があるかわからないものだ。というか、我ながら誰かに頼り過ぎだな気もする……


「買いすぎたかな?」

リュックはミチミチ、両手は塞がっている。

いるかも?位の感覚で買っていたら思った以上にかさ張ってしまった。まあ、道具や資材はあって困ることはない。アタシらの基地は広いのだ。こんだけ持っていってもびくともしないだろう。


みーさんが心配してくれた通り、都市から離れた場所を狩り場に選ぶことは「危険なこと」なんだろう。しかも、パーティーに入らずたった2人で活動している。デウスに聞くまでもなく、危険だ。アタシでもそう思う。


でも、一時期はやめることも考えていたハンターとしての仕事が今は結構楽しい。だからやる。楽しいってのは「危険なこと」をやる理由になる。少なくともアタシにとっては。


デウスはどう思ってんだろうか。

アイツもなんだかんだ楽しんでくれていると思いたいな。ロボットって何が好きなんだろ?アタシはうまい飯やいい装備がほしいから、やっぱ電気とかパーツとかかな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る