後編:男運に気付かないメイド長


 警備隊が来るタイミングが良すぎる。

 店からは通報していない。

 強盗は、警備隊に後をつけられていたのだろうか?

 いや、警備隊は強盗を事前に知っていたのだろう……


「裏帳簿とともに、私たち全員の口を封じるつもりかも」


「裏帳簿! なぜ、これが裏帳簿だとわかった?」


 強盗は焦っているのか、よくしゃべる。



「人質をとられた、不測の事態が予想される」


 警備兵の指揮官らしき男の声だ。


「非常事態だ、毒剣の使用を認める」


 指揮官の声! 剣に毒を塗ることは、警備隊では禁止されているはず……


「まて、人質がいるんだぞ!」

 イノセントがドアの向こう側へ叫ぶ。


「強盗は人質に危害を加えている、急いで突撃するぞ」

 この指揮官の行動は何か変だ……



「確定ね、警備隊は、不測の事態だと言って、私たち四人の命を奪うつもりよ」


 部屋の中が沈黙した。ドアを壊す音だけが響く。



「盗難防止の頑丈なドアだが、すぐに破られる、どうする……」


 彼は重圧で押しつぶされそうになっている。店の主人として、何か対応しようと必死だ。



「こちらから」


 女性従業員が、机の後ろの壁に隠されていた扉を開けた。


「ここから外に逃げれます、私がオトリになりますので、早く!」


 彼女は覚悟を決めたようだ。


    ◇


「ガン!」

 ドアが壊れた音だ。複数の足音が部屋に入ってきた。


「警備隊長、隠し扉が開いています、外に逃げられました!」


 警備隊の声だ。指揮官は警備隊長だった。これは大物が釣れた。


「これは不測の事態だ!」

 警備隊長が叫んだ。


 全員の口を塞げという警備隊の隠語だ。



「くそ、本棚から裏帳簿が抜かれている……何としても取り返えさねば」


 警備隊長の足音が遠ざかる。隠し扉を開けておくというオトリが、上手く効いたようだ。


 私は、暗く狭い隙間で、耳を澄ます。


    ◇


「警備隊は外に出ろ! ここはわれわれの管轄だ!」


 この声は、騎士団長だ。


「メイド長、いま開けますね」


 お供のメイドの声だ。騎士団長と共に入ってきたようだ。



 暗闇に、まぶしい光が飛び込んできた。本棚がドアのように開く。裏の隠し部屋に、私たちは隠れていたのだ。


「予想より速くて助かったわ」


 狭い隙間からゾロゾロと四人が出た。



「フランソワーズが、色いろな意味で、無事で良かった」


 騎士団長は、私が無事なことに安どしたが、色いろな意味って、どういう意味だ?


「盗賊団が捕まるまで、ろう獄でかくまってやる」


 赤いエンビ服を羽織る騎士団長が、強盗をにらみ、連行していった。



「メイド長、デートを邪魔してすみません、少し早く着いちゃいました」


「騎士団長に、フランソワーズ様がデートだと言ったら、慌ててこっちに来ちゃったんです」


 お供のメイドがにこやかに笑う。



「この隠し部屋に、すぐに気が付いたのはさすがね」


「はい、ここの壁は、金庫がはめ込まれるほどの厚みがあるのに、本棚の奥行きが浅いので」


 彼女は当然の事だと言う。私は、彼女の高い能力を見抜いて、お供のメイドとして引き抜いたのだ。



「この隙間は、店側との出入り口だったようね、お店を改装した時に安く塞いだのでしょう」


「われわれも、気が付かなかった……」


 イノセントがつぶやく。まぁ、普通は気が付かないでしょうね。



    ◇◇◇



「あの帳簿が騎士団に渡れば、私たちは終わりなのよ、お父様!」


「落ち着け、こちらも全力でアイツらを探しているんだ」




「ご機嫌斜めのようですね、警備隊長」


 私は、騎士団長とともに警備隊長の執務室へ入る。


 警備隊長と一緒に、イノセントの元夫人もいたのは、ラッキーといっていい。


 二人の顔は似ている。さすが親子だ。元夫人は、学園時代は美しかったが、今では悪人顔になっていた。


 内面は、顔に現れる。一見して美人であってもだ……



 騎士団長が、二人に裏帳簿を見せた。


 泣き崩れる元夫人は、騎士団長がまだ何も言っていないのに、これが裏帳簿だと認めた。良くて投獄、悪ければ極刑だろう……



 後始末は騎士団長に任せ、私は部屋を出る。

 玄関ホールには、イノセントが待っていた。


「終わったようだな、フランソワーズ、これから二人でディナーでもどうだ?」


「私には仕事があります」と言って断る。


 彼は不満そうだ。そんなにホホを膨らませなくても良いだろうに。



「今度は、容姿や爵位ではなく、信じられる令嬢に求婚しなさい」


 余計なお節介だが、同級生だったよしみだ。彼の後ろには、少し離れてあの女性従業員が控えているから。



 二人を背に、私は馬車のほうへと歩を進める。


「メイド長……」

「ん?」


「メイド長は、お休み中なので、仕事はありませんよ」


 お付きのメイドが、意味ありげにニヤリとした。



「……そうでしたね、二人で、どこか美味しいお店に行きましょうか」


「はい、ごちそうさまです」

 彼女はうれしそうに笑った。


 信頼できる仲間の笑顔は、いつ見ても気持ちが良いものだ。



━━ Fin ━━



あとがき

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 よろしければ、☆ひとつ、♡ひとつでも、評価して頂けると嬉しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

メイド長の休日 甘い秋空 @Amai-Akisora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ