第二話 ヘラ~嫉妬深いだけじゃない~
今回は、
ですがその一方で、あらゆる英雄――特にゼウスと愛人の子供――を苦しめた超絶嫉妬深い女神でもあります。さて、彼女が愛人や英雄たちにどんなことをしたのかというと……
・催眠で自身の妻と子供を殺させる(計二回)
・愛人を牛に変え虻をけしかけ拷問
・臨月の妊婦を追い掛け回す(ように部下に命じた)
・純朴な青年に狂気を吹き込み発狂させる
などなど、ここには書ききれないほどです。
このように、えげつない方法で復讐を遂げているヘラ。そのせいで、現代に至るまで彼女は嫉妬深い女神であり、あらゆる英雄の悲劇の元凶とされています。なぜ彼女は夫ゼウスではなく、英雄に罰を与えるのでしょうか?
その答えはやはり、神話に隠されているのです……
①ヘラの嫉妬~英雄にとっての試練~
突然ですが、英雄を英訳すると何でしょうか? その答えはHeroです。ここで「ん?」と思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。
女神ヘラ(Hera)と、英雄(Hero)ってなんだか似ていますよね? 実は、まさしくHeroの語源は、女神ヘラに由来するのです。
そもそも、ヘラは古代ギリシャ語のヘーロースの女性形とされています。この『ヘーロース』という単語の意味は、いろんな解釈があるのですが、中でも有力視されているのが
『ヘラに捧げられた男という意味説』
『君侯に着けられる尊称(Mrのようなもの)説』
の二つです。
思い出してみてください。前話にてゼウスの血を引く者は、各ポリスや王家の祖とされていましたよね? つまりヘラの与える罰、ないしは試練に耐えられた者が王家の礎となり、英雄(Hero)となったのです。
ヘラに苛め抜かれることが試練であり、英雄や王家の祖になるために必要な過程ならば、彼女は嫉妬深く、えげつないことを人間相手にできる性格でなければなりません。それ故に、神話では彼女の非道な言動が目立っているのです。
ですが、このままでは彼女が『ただの嫉妬深い女神』で終わってしまいます。それを防ぐために、彼女がギリシャでどういう立場にいたのかも語りましょう。
②ゼウスの『姉』にして『正妻』である意味
そもそもギリシャの神々は、二つに分類することができます。『元からギリシャにいた神』と『後からギリシャにきた神』です。女神ヘラは、前者にあたります。
しかもその神格は最も古い部類に属し、元々ギリシャにいた先住民族たちは、彼女を主神のように崇めていたといいます。ですがそこに、ゼウスらを崇める民族が侵入してきた結果、彼女は主神から『主神ゼウスの妻』に引き下げられてしまったのです。
前話にて『ゼウスと女神』の婚姻話には、別の背景があると述べましたが、まさにこれです。農耕神デメテルや狩猟神アルテミス、花女神コレーやゼウスの愛人たちは、元々先住民族から『主神』や『大地母神』として崇められていました。
しかし、ゼウスを主神とする民族に征服された結果、彼女たちはゼウスの姉妹、あるいは娘や愛人として変えられたのでした。
ですが、主神から引き下げられたとはいえ、ヘラは姉として正妻として、唯一ゼウスと対等な存在です。面と向かって文句を言ったり、反乱を起こしたり、色仕掛けをしてゼウスを騙したりなどなど、他の女神では考えられないようなことをしています。
また、古代ギリシャの女性たちにとっても、ヘラは強い味方でした。未婚の少女から夫を失った未亡人に至るまで、あらゆる女性を庇護する者として崇められたヘラ。
現代とは違い、家に閉じこもって目立たず、家事を黙々とこなし夫に尽くすことが、当時の理想の女性像だった古代ギリシャ。そんな時代に生きた女性たちは、夫になびかず正面から文句を言い、出し抜こうとする姿を見て憧れを抱いたのではないでしょうか。そうだとすれば、彼女は単に嫉妬深い女神ではなく、女性が抱く理想の女性像だったのかもしれませんね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます