7話 この世の女王

「エバ、最近いい噂を聞かないぞ。ちゃんと淑女科で、学んでいるんだろうな?」




 学校から帰宅早々、玄関ホールで兄のホセに捕まり、小言を聞かされる13歳のエバは、母譲りの紫色の眼を細める。


 宰相補佐に就任しているホセは、王城に寝泊まりすることが多く、めったにアラーニャ公爵家にはいないのに今日は運が悪い。


 こうして会うたび、うるさく説教をしてくる6歳年上のホセを、エバは心底疎んでいた。


 


(なによ偉そうにィ! 宰相のお父さまは国内と国外を行ったり来たり、王妹のお母さまは療養中の王妃さまの代わりで公務に忙しい。お兄さまさえいなければ、この邸内で私に逆らう者はいないのよ!)




 屋敷の使用人たちは、アラーニャ公爵令嬢であるエバの機嫌を常にうかがい、低頭して服従する。


 それが幼い頃からエバを、この世の女王のように勘違いさせてきた。


 自制を知らないエバは栗色の髪を逆立て、腹立たしい思いをそのままホセへぶちまける。




「誰がそんな出鱈目を吹き込んだの!? 私はレオさまの婚約者にふさわしいよう、誰よりも淑女たらんとしているわァ!」


「そういう癇癪持ちなところは、とても淑女とは思えないよ。それに母上の影を、勝手に使役しているそうじゃないか」


「勝手じゃないわ! ちゃんと、お母さまに許可を得ているものォ!」




 本当は駄々をこねて、一時的に貸してもらっているだけだ。


 だがそれを、ホセへ正直に言う気にはならない。


 


「影は王族である母上の身を護るために、王家から遣わされているのだ。エバの憂さを晴らす目的で、動かしていい存在ではない」


「レオさまに擦り寄る下賤な女たちを、ちょっと遠ざけているだけよォ」




 紳士科と淑女科の合同授業中、ダンスの練習にかこつけて、レオナルドとの距離を縮めようとする女生徒は多い。


 そんなあからさまな行為が目に余り、エバは影にひっそりと命じる。




『レオさまに対して不敬を働いたわ。あの女が、明日から学校へ来られないようにしてちょうだい』




 どんな手を使うか、細かく指示するときもある。


 それはエバの気分次第だった。


 中には、美しい顔に醜い傷をつけられた令嬢もいる。




(私よりも身分が低いくせに、面の皮一枚のことで威張っちゃって! 自慢の顔が台無しになったのは、気分が良かったわァ!)


 


 影が隠密に動けば、それは一切、法に触れない。


 だから、エバへのお咎めも無い。




(私って賢い! 権力っていうのは、こうやって使うものなのよォ)




 自賛するエバをよそに、ホセの苦言は続く。


 


「レオナルド殿下の婚約者は、まだエバに決まった訳じゃないだろう? たくさんの令嬢と交流したって、いいじゃないか。その中から、将来の王太子妃に相応しい方を見極められ、お選びになるはずだ」




 現段階でおそらくエバは、レオナルドにとって最も親しい令嬢だ。


 なにしろ1歳年下の従妹という、年齢の近さと血の繋がりがあって、小さな頃から一緒に遊んでいた幼馴染なのだから。


 しかも、レオナルドを愛称で呼ぶのを許されているのは、家族以外にエバしかいない。




(さらに私は、レオさまの双子の妹ラモナの親友だった。その辺のポッと出の令嬢に、負けるとは思わないけれど……正式に発表があるまで、油断はできないわァ)


 


 エバが見ている限り、レオナルドは学校生活を送る中で、他の女生徒へ興味を示したことはない。


 だからこそレオナルドの婚約者に選ばれる自信がある。


 しかし万が一、目を留められては困るから、こうしてこまめに蹴落としているのだ。


 その努力をホセはまったく理解していない。


 レオナルドを巡る戦いは、とっくの昔から始まっている。




「レオさまに相応しいのは、私よ。だからそれ以外の女なんて、どうなったっていいのよォ」


「それを決めるのは、エバではない。傲慢な考えを改めて――」


「どうしてお兄さまの婚約者が決まらないか、知ってるゥ?」


「……なんだ、いきなり?」


「年頃の令嬢はみィ~んな、レオさま狙いだからよ。そこが決まらないと、お兄さまたちの世代は、婚約なんて無理なの。つまりィ、お兄さまはねェ、レオさまの残り物をあさるしかないってこと!」




 きゃはは、とエバは淑女らしくない嘲りの笑声をあげた。


 いずれエバは王太子妃から王妃となり、このカーサス王国のすべての女性の頂点に立つ。


 上から目線のホセだって、今にエバへ頭を下げるようになるのだ。




「エバの腐った性根は、どうやって形成されたのだろうな。私と血が繋がっているだなんて、信じたくもないよ」




 唾棄するかの如く告げると、ホセはさっさと自室へ引き上げていった。


 その背を見送り、勝ち誇るエバは鼻を鳴らす。


 図星を突かれると、人は怒りを露わにするという。




「やっぱり、婚約者が決まらないのを気にしてるのねェ。だったら私がいち早く、レオさまに選ばれるように協力してくれてもいいのに。お兄さまは頭が固くて、使えないわァ」




 エバは首を横に振り、ツインテールにしている巻き髪を、くるりと指に絡めた。




「レオさまも14歳、そろそろ婚約者候補を決める動きがあってもいいはず。それとも、まだラモナの死を引きずっているのかしらァ?」




 レオナルドの双子の妹ラモナは、4年前に10歳という若さで天国へ旅立った。


 当時の王家は長い間、ラモナの死を悼み、喪に服したものだ。


 その可憐な容姿から、天使や妖精に例えられていたラモナは、エバが初めて敗北を喫した相手だった。




「私よりも身分が高くて、私よりも多くの者に跪かれ、私よりも良いドレスを持っていた」




 ――決定打だったのが、レオナルドだ。




 6歳のエバは、母に連れられ王城を訪れた。


 そこで初めて、本物の王子さまに出会ったのだ。


 王妃そっくりな、ストロベリーブロンドの流れるような髪、淡いピンク色の瞳。


 貴族の少女が持っている人形なんて比較にならないほど、レオナルドの容姿は美しかった。


 エバは一瞬で目を奪われてしまう。


 しかし、エバが夢中になったレオナルドは――ラモナを愛していた。




「私が見惚れたレオさまよりも、ラモナは美しかった。特に波打つ銀髪の輝きは、神様の愛を独り占めすると言われていて……」




 忌々しい思い出に、エバはぎりぃと奥歯を噛む。


 すべての人を惹きつけて止まないラモナは、その清らかな心でエバをも包み込もうとした。




『私たち、親友になりましょう?』


 


 今まで、レオナルドと遊ぶばかりだった7歳のラモナは、同性の友だちというだけでエバに懐いた。


 ラモナと仲良くすれば、レオナルドの印象も良くなると考えたエバは、狡猾さを隠してそれに頷く。




『私のことは、エバと呼んでいいわよォ』


『嬉しい! じゃあ、私もラモナと呼んでね』




 そこへレオナルドも加わり、王族の血を受け継ぐ三人の子は、傍目からは楽しく遊んでいるように見えた。


 しかしエバの胸中は、ずっと穏やかではなかった。




「ラモナの持つすべてを、奪いたかった。特にレオさまから捧げられている、無償の愛が欲しかった。だってそれまでは、私がこの世の女王だったのよォ!」




 アラーニャ公爵令嬢として、生まれたときから何人もの乳母と世話係にかしずかれた。


 エバは気に入らないことがあれば、すぐ暴力に訴える子どもだった。


 エバが振り回したフォークで、目を突かれた使用人もいた。


 エバに背中を押され、燃え盛る暖炉にころげた使用人もいた。


 そうした積み重ねがあって、アラーニャ公爵家の使用人たちは、エバへ従順になっていったのだ。




(ラモナを消してから4年――まだ、レオさまの愛は私に向けられないわァ)




 ラモナの死をきっかけに、まったく表舞台へ出なくなった王妃もまた、立ち直れていない一人だ。


 その王妃のもとへエバは足繁く通い、私がラモナの代わりになりますと、殊勝な声掛けをして励まし続けている。


 エバをレオナルドの婚約者に、推してもらおうという魂胆あっての行動だ。


 


「王妃さまの私への印象は、悪くないはずよ。ただ、王妃さまはすっかり衰えてしまって……なんらかの意思決定の場に呼ばれることは、ないでしょうねェ」




 媚びを売っていたが、無駄になりそうだとエバは判断する。


 


「やはりレオさまに直接、アピールするのが一番ね。早くラモナを忘れてもらわないと!」




 それと同時に、レオナルドへ近づこうとする令嬢を、排除するのも忘れてはならない。


 レオナルドが学校へ入学した年は、12歳から18歳までの全学年の女生徒が、熱狂的にその身を取り巻いたという。


 そしてエバが一目惚れしたレオナルドの美麗さが、貴族社会に周知されていった。




「当時はレオさまに馴れ馴れしい女生徒が多かったけどォ、次の年に私が入学して以降、唐突に退学していく女生徒が増えるにつれて、徐々に礼儀正しくなっていったのよねェ」




 くふふ、とエバは含み笑いをする。


 レオナルドが卒業するまで、あと4年。


 それまでには、婚約者の候補が絞られるだろう。




「まあ、その頃にはァ、私しか残ってないんだけどね!」




 エバは足取りも軽く、自室へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る