にゃーは10時にやってくる
にゃーは10時にやってくる。
大雨や寒すぎる日などは来ないこともあるが、それでもほぼ毎日やってくる。
彼は近所をなわばりにしている野良猫だった。
もしかすると、どこかで飼われている外猫かもしれない。
そう思わせるほどには、人にこなれていた。距離の取り方が、近すぎず遠すぎず、どうにもこうにも絶妙なのだ。
カラスにでもつつかれたのか右目は無く、それでもふくふくとした体格と毛並みを持つ。それが艶々ではないことと、ふとした時の警戒心の強さと瞬発力に、「やはり野良猫なのだろう」と思いなおさせるような、そんな老いた茶トラだった。
「猫は付近で一等、暖かい場所を知っている」とはよく言われることだが、その例にもれず、にゃーは陽の当たる庭の軒下に置かれた椅子に座る。
もとは父や祖母が庭に広げた小豆を踏んだり、さつまいもの泥を掃う時に座っていた椅子だった。
しかし、いつのまにか椅子の上にはタオルやクッションが置かれ、「にゃーの椅子」へと成り代わっていた。
『にゃー』という名前は母がつけた。というより、いつのまにか定着していた。
父や弟にも候補があったようだが、結局それが呼ばれている気配はない。
にゃーは毎日10時になると、庭にやってきて椅子に座った。
ぺろぺろシーシーと毛づくろいし、陽の光を含めると、「にゃ」「にゃ」「にゃ」と小刻みに鳴きながら、洗濯物を干す母の後をついてまわるのだ。しっぽをピンと立たせて母の足に身体を擦りつけ、媚ではないが甘えるように「にゃっ」と声をあげる。
運が良ければ、ニボシという飯にありつくことができる。
そういう処は抜かりがない。
そうしてしばらく戯れた後、ふらりとどこかへ去ってゆく。
散歩中の母や祖母に、裏山の草むらでトカゲを獲っている姿や、神社の杜で寝そべっている姿を目撃されたりもしている。が、実態は定かでない。
野良猫的には、なわばりの見回りをしている巡回しているはずだ。おそらく毎日、同じようなルートをとっているのだろう。しかしあたり前のことではあるが、裏山でも神社でも「居るときと居ないとき」があるものだから、それもわからない。
ある冬の日のことだった。
雪の多い土地ではないが、山が近く、空気は凍てる。件の10時を回っても、水鉢に張った氷は溶ける気配を見せない。
珍しいことに、にゃーが「家の中に入れろ」と訴えてきた。洗濯物を干し終わった母が家の中に戻ろうとすると、そのままついて来てドアの隙間にその身をすべり込ませたのだ。
「にゃー。入ってきたらあかん」
母がそう言うと、にゃーは名残惜しそうに「にゃっ」と鳴く。そしてその場は身を引いた。
しかし、ドアを閉めた後もしばらくの間、にゃーはその場に居座っていたようだ。
透かしガラスの向こうに、オレンジがかった茶色が見える。
寒い日だったからかもしれない。
家の中に入り、家族として迎えて欲しかったのかもしれない。
しかし、それを知るすべはない。
なぜなら彼は猫であって、自由で在る権利があるからだ。
それでも毎日10時になると、にゃーは庭へとやってくる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます