第2話 いっちょ転生すっか?(2)
「
俺は
あのゲームは「ロマンシング」のシリーズが特別だっただけだ。
「それにレベルが上がると、敵が強くなるんだろう?」
RPGにおいて、俺の一番苦手とする要素を指摘した。システムやバランスにもよるが、こちらのレベルに合わせて敵が強くなるゲームは、あまり好きではない。
ボスよりザコが強かったり、装備が弱すぎて先に進めず「
けれど、それ
基本的に敵はサンドバッグじゃなければならない。
戦闘も主人公による処刑であって、求められるのは達成感ではなく優越感だ。
「面白さではなく、気持ちよさが優先されないと読まれないぞ」
と俺は神様に忠告する。
読者は複雑な設定や重厚なストーリーを求めてはいない。
魅力的なキャラクターを求めているのだ。
その辺を理解してないため、ゲーム作品のアニメ化の多くは失敗する。
「どひゃー! 序盤はテンポよく進める必要があるんか!」
と
「他にもパロネタをやるのはNGだ。導入部分は出来る限り短くした方がいい」
そう言って忠告する。
(
「それより、剣と魔法のファンタジー世界以外に転生先はないのか?」
出来れば、ある程度、快適な暮らしがしたい――と俺は付け加える。
その日暮らしの冒険者よりも、安定した正社員がいい。
うーん――神様は少しだけ、悩んだようだが、
「異世界は世界観を自由に設定できるし、読者もゲーム的な世界を求めているからなぁ」
と告げる。あまり
「田中家」や「ニャンゴ」「神猫ミーちゃん」は人気があるようなので、猫を出すのが有効かもしれない。だが、「異邦人」は猫の女神様が
ハーレム作品は、お呼びではないのかもしれない。
(なら、仕方がないか……)
剣と魔法のファンタジー世界で我慢しよう。この神様の場合、
わたしの同時視聴者数は53万です――とか言われたら、勝てる気がしない。
アニメ化の際、前回のあらすじも長かったので勘弁だ。
「まあ、今の世代はWeb小説を読んでいるというより『スマホを
脳死で読める方がいい――と俺は付け加える。
「ちゃんと読んでくれねぇのか?」
神様はショックを受けているようだ。俺は、
「読書感想文をAIで済ます世代だぞ」
と俺は答える。AIを使った場合、読書感想文の意味はないのだが、成績にそこまで関係する授業でもないのは確かだ。
まあ、漫画もAIで作成できる時代である。人物の手描きイラスト(ラフ画)を読み込めば、背景付きの線画どころか、着色や作風だって変更可能だ。
更にアイデア出しをやってくるサイトまである。
テーマの考案だけではなく、セリフのパターンやキャラクターの名前まで出力してくれるのだから、編集者だって
加えて、コマ割りや吹き出し、セリフの挿入までAIが行ってくれるツールまである。
「もう、Web小説はやめて、漫画家になった方がいい時代なのかもしれないな」
そんな俺の言葉に、神様は
コントローラを落とし、四つん
とんでもない時代なってしまった――と
「SNSで配信されたら、勝てねぇぞ……」
と神様。最早、Web小説のライバルはあらゆるコンテンツなのだ。
「まあ、落ち着け」
そう言って、俺は神様の肩をポンと
「そりゃ、多くの人間がSNSをやっているけど、ああいう個人情報を発信するのは『陽キャ』か『アレ』な連中で、ほとんどの人は情報なんか発信しないから」
と弁明しておく。「そうなのか?」と神様。
顔は認識できないが、
「絵を使う場合は承認欲求を満たしたり、広告として活用するのが目的だろう」
そんな俺の言葉に神様はホッと胸を
同時に――トサッ――と
どうやら『今時の部下と上手く行かない上司が読むための本』を読んでいたようだ。Z世代に対しての知識を勉強していたらしい。
これからの転生者は氷河期世代ではなくZ世代である。
参考にするな――とは言わないが、Z世代といっても範囲が広い。
業界や職種によっても対応が異なるハズだ。
きっと、いい歳して、
Z世代なら「誰もが承認欲求モンスターだ」とでも思っていそうだ。
「そもそも、フォローするのは自分が好きな分野のインフルエンサーだ」
俺は安心させるため、経験談を語ることにした。
「自分の好きなことだけを掘り下げ、変な執着を持っているのがZ世代だ。むしろ、選択肢が多いと、読者の行動に抑制をかける」
どうしても、星が多い作品やランキングから選んでしまう。
「『選択のパラドックス』を知ってるか? 選択肢が多ければ多いほど『不幸を感じる』っていう心理効果――つまり認知バイアスだ」
チート能力を得て、目的もなく異世界を冒険することが悪いワケではない。
異世界転生のWeb小説の場合「起承転結」ではなく「起承承承」と続く。
また、ストレスフリーというも重要である。Web小説の読者は、隙間時間にスマホを見て、サクサクと読み進めたいのだ。
「そっか、分かったぞ!」
と神様。迷いが晴れたようだ。
こうして、俺の転生先が決まったのだった――
(ん? いや、待て!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます