第14話 正規部隊到着

 惑星ファジェーエヴァ。

「それではよろしく頼む。座標は送ってある」

 エイミー=アンジェラ=リンジー=エルズバーグは、地球方面、第一部隊。部隊長アデラ=アンバー=コベットに敬礼をする。


 先発のシーヴ=マリア=リナ=ヘイディーンからの情報により、魔導具作製の工作船を主として、部隊が編制をされている。

 別名、地球融和部隊とも呼ばれている。


 部隊長アデラ=アンバー=コベットは白狼種。種族は白狼種だが、白と言うより、銀色の髪。肩甲骨くらいまで届くロング。

 そして、しっぽはふさふさ七十センチ。


 銀色の瞳を持ち、誇り高く気高いフェンリルの血族。

 そう、とても真面目な性格。

 身長は百六十センチ、少し細身に見えるが鍛え上げた筋肉、こんもりした胸。


 彼女が選ばれた理由の一つだが、フェンリルは未だに神獣として扱われ、グループは君臨をしている。

 現在の長であるクイドノビィルスは、子供の頃に光希と行動を共にしたらしい。


 そのため、今回長に謁見をして、光希によろしくと伝言を頼まれ、その感動で彼女は涙したようだ。


 星の代表からの依頼。そして、神獣様からの依頼。

 頑張らない理由は見つからない。



 幾度目かのゲートをくぐり、地球にやって来た。


 座標はあそこだが……

 家があり、その脇には、先発の宇宙船。

 

 少し横を見ると、未舗装だが、丁度区画が切られている。


 全長百メートルほどの船。

 見ると、丁度入れそうなくらい。

 マザーシップは戦闘艦だが、後は工作艦が五隻。

「あそこで良い。区画に合わせて着陸しろ」

「はっ。高度座標ゼロ補正。十、九、八、七,六,五,四,三,二,一、着陸。うおっ。地面トラップ。いや、泥濘地です。沈降七十センチで停止」


 ―― おわかりだろうか。


 前回はキャベツ。

 今回は、せっかく植えた田んぼ。それも区画整理された一町もの広さを潰した。

 一反の田んぼ二枚に一隻。一反は十メートル掛ける百メートル。おおよそ三百坪。一町は十倍。三千坪。一反あれば、一家族が一年食べられる米が採れる。


 着陸用の足の下は完全に潰れた。


「ぬおお。深いな」

 ブーツは履いているが、足首の上まで泥に浸かる。

「お気を付けください、この中、小型の吸血系ワームが存在しています」

「何だと。トラップなのか。水を抜き、焼き払え」

「はっ」

 兵が、田んぼをぐちゃぐちゃにしながら、タラップに戻ろうとしたとき、ふと風が吹いた。


「人の田んぼで、何してやがる」

 声が聞こえた。


「ぬっ」

「ぬっ。じゃねえ。苗を踏むんじゃねえ」

 衝撃を受けて昏倒する。


「隊長…… 貴様よくも」

 兵が、腰に下げた鎮圧用ブラスターを抜こうとしたとき、何かが当たりブラスターがホルダーごと、ちぎれて飛んで行く。

「なっ何が?」

「さわぐな、年を取っているが、俺の名前は神谷 光希だ。聞き覚えはないか?」

「何だと、神谷 光希? かみや…… こうき…… はっ勇者様」

 いきなり土下座する。


 田んぼの中。

「ぶわっ。みず」

「まあ落ち着け。近所に迷惑だ。それと田んぼの中にタラップを降ろすな。あそこなら堅いからそこまで伸ばせ」

 道路を指さす。


「なら、機体をもっと前に出しても」

「それ以上動かすな。殴るぞ」

 周囲にプレッシャーがばら撒かれる。


「はっ。すみません」

「他の船にも伝えろ」

「はひっ」

 そう言って、船に戻っていった。


 結局、工作船は自由度が高く伸ばせたが、戦闘艦のほうは補助タラップを横からだして、コンクリート製の幅十五センチの畦に降りることにしたようだ。


 一般の兵は降りず、部隊長アデラは気を失って抱えられ、後は各工作部隊の部隊長達が降りてきた。

 五隻だから五人だな。



 空き地に急遽創った、離れに案内をする。

 この前急に、本国から隊が来ると連絡が来て、あせったシーヴに言われて急遽創った宿舎。


 そう、空き地に土魔法で創り、中は軽量鉄骨や二掛ける四の角材。建築用集合板で適当に造った。

 ホームセンターの在庫を買い集めて、造ったから仕方が無い。

 水道や電気は、じいちゃんが組んだ。


 そう。着陸場所は、家の山を削る予定だったが、間に合わなかった。

 こいつら、予定よりも一週間早くやって来たんだ。


 目を覚ましてから聞くと、じいちゃんに会いたくて飛んできたようだ。


 一応船の下にも太陽光は当たるように、カムフラージュシールドを調整して貰う。


 そうして、皆かがそろった所で、話をしながら飯を食っていると、アデラが目を覚ましたようだ。

 鼻をヒクヒクさせつつ、ブラスターを片手に警戒をしながら入ってくる。

「おう目が覚めたか、こっちへ来い」

 見たことないじじい。

 その横で嬉しそうに酔っ払っている猫系獣人。

 特任大使なので、官職はシーヴの方が上だ。


 敬礼をびしっとする。

「にゃっ。特任大使シーヴ=マリア=リナ=ヘイディーンにゃ。任務ご苦労。そこの席が空いてるにゃ」


 そう言われて座る。

 椅子の背もたれは、腰の後ろが空いているタイプ。

 しっぽが出せる。


「これは、いったい?」

「光希殿が用意してくれた宿舎にゃ」

「光希殿? はっ」

 色々な所にある肖像画。

 年は取っているが、面影はある。


 いきなり、アデラは立ち上がる。

「私は、今作戦で派遣されました部隊長。アデラ=アンバー=コベットと申します。白狼種で、フェンリルの長。クイドノビィルス様より、光希殿へよろしく言っといてくれと言伝っております」

 びしっと敬礼。


「フェンリルの長? クイドノビィルス様?」

「昔、一緒に旅をしたと、聞き及んでいます」

「ああ、チビか。クイドノビィルスなんて言う名前があったのか?」

「クイドノビィルスは、偉大なるという意味でして、人で言う名前とは少し違います」

「ああ、それ自体が、敬称なのか」

「はい。そうでございます」

 そう言うとじいちゃんは、思いだしたのか嬉しそうに目を細める。


「そうか。チビは元気か?」

「はい。来る前にお会いしましたが、お元気そうでした」

「そうかそうか。まあ飲め。お小言はその後だ……」

「お小言?」

 そう聞き返した、アデラの横で、シーヴがにまにまと笑っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る