第3話

 まさか石亀永江委員長野吾剛士不良が交際していたとは。


 彼女のあえぎ声が、まだ俺の耳にまとわりついている。

 心を落ち着かせよう。股間の熱を冷まさないとダンスホールに戻れない。

 平常心を保ちつつゆっくりと歩く。




 ダンスホールに到着すると、話し合いはつづいていた。

 入口で見張りをしている儀保裕之悪友が俺にきづく。


「長かったじゃねーか、クソか?」

「使い慣れてないせいか、なかなか出なくてな」

「わかる~。汚いのはマジでカンベンしてほしいぜ」


 【経験値】の増加はつづいている。

 それは石亀永江委員長野吾剛士不良の行為が行なわれている証拠でもあった。

 妄想を振りほどくように、俺は頭を強く振る。


「どうした?」

「いや、なんでもない」


 儀保裕之悪友が心配そうにしているが、先ほどの出来事を説明する気にはなれない。

 プライベートな秘密は守る。デリカシーくらい俺にだってあるさ。


「――ということで加護については極力秘密にする方向で」


 ダンスホールの中心に立つ才原優斗イケメンが話を進めている。

 どうやら、この国の連中に利用されないよう、加護は秘密にするらしい。

 他には、宰相のウェニスは信用できないというのがクラスメイトの総意となったようだ。


「最悪、この国から脱出することも視野に入れたほうがいいと思う」

「その意見には賛成だが、俺たちはこの国や世界について、知らないことが多すぎる」


 瀧田賢インテリメガネが指摘したとおり、俺たちは迎賓館のなかしかしらないのだ。


「そうだな、情報は力とも言うし。――どんな情報が必要だと思う?」

「世界地図とまでは言わないが近隣諸国の位置までは把握したい。それと歴史。あとは世界情勢だな。近隣諸国との力関係も知りたい。できれば生き物、植物など、地球との違いを把握しておきたい」



「クックック、その役目、われが適任じゃないかね?」


 不敵な笑いで登場したのは二見朱里ふたみじゅり

 【歴女】というカテゴリーに属する腐女子だ。

 伝説に登場する英雄たちをカップリングして妄想するのが好きらしい。

 俺には理解するのがむずかしいジャンルだ。

 だが、彼女の知識はたしかに深い。

 歴史に関して右に出る者はいないだろう。


二見ふたみさんは歴史研究部だったね」

「いかにも! こちらの世界の英雄たちには、どんな逸話があるのか。もうね、鼻血が出そうだよ」


 息が荒く、目は血走っていた。

 彼女の個性は強烈で男子からの人気はとても低い。

 しかし、個性と能力は別問題。彼女の知識には敬意を表わさざるを得ない。


「そ、そうなんだ」


 かかわり合いたくないという感情が才原優斗イケメンの表情から見て取れる。


「この話し合いがなくても、われはこの世界の歴史について調べる気でいたのさ」

「お任せしたいけど女子がひとりで行動するには危険すぎる。首輪の件もあるし……」


 クラスメイトが首をかたむけう~んと思案に暮れていると。



「ならボクがいっしょに行動するよ」


 手を挙げたのは千坂隆久ちさかたかひさ

 クラスでは目立たない存在だが成績は良い。

 とてもおとなしく小柄で華奢きゃしゃな体をしている。

 その見た目のせいか【モヤシ】を思い浮かべてしまう。

 女性を守る姿というのは想像しがたい。

 もしかするとケンカしたら彼よりも二見朱里歴女のほうが強いんじゃないか?


千坂ちさかは何部だったかな?」


 おいおい、女子の部活は覚えているのに男子の部活は覚えていないのかよ。

 と、言いたいが、俺も知らない。

 二見朱里歴女はキャラが濃いので俺でも覚えていたくらいだし。


「ボクは地学部だよ。地理に関する情報から地図くらいなら作れると思う」

「適任なんだが……」


 さすがに面と向かって非力だとは、才原優斗イケメンでも言いづらいだろう。

 誰か他に名乗り出ないか期待しているような目で視線を泳がせている。


「なら俺が同行しよう。うそも見抜けるし、木刀があれば二人を守るだけの自信はある」


 剣道部の瀧田賢インテリメガネは嫌味なく言い切った。

 メガネの真ん中を中指で押してズレを調節する仕草が嫌味っぽくて俺は苦手だ。

 自信過剰といいたいが彼には断言できるだけの実力がある。



「わたしもついてっていいかな。料理研究部だし、こちらの世界の料理にも興味あるし、食べられる食材とか知りたいし」


 両津朱莉りょうつあかりが挙手した。

 彼女は、クラスの母親的存在だ。

 友達の悩みに耳を傾け、適切なアドバイスを与え。

 困っている者がいれば、迷わず手を差し伸べ。

 そして、つねに笑顔を絶やさず、クラスの雰囲気を明るく保つ。

 まちがえて【ママ】と呼んでしまいそうなほど母性を感じさせる。


「そうだな、食についての情報も必要だ」


 瀧田賢インテリメガネにそう言ってもらえたのが嬉しいのか、両津朱莉ママは頬を染め、笑顔になった。

 見つめ合う二人は幼馴染らしい。


 俺の推測では彼女の片思いだろう。

 ヤツにはもったいないくらいの純粋な女の子だ。

 彼女の友人は恋心を知っているらしく、微笑ましく二人の様子を見守っている。

 からかうほど子供じみたクラスメイトがいないのは幸いだ。



己等おいらも同行してよろしいでござろうか」


 アニメ部の出淵旭でぶちあきらが腕を天に伸ばし、人差し指を立てた。

 彼はアニメ好きを隠すことなく、堂々と【アニオタ】を名乗っている。

 一年の文化祭で彼はアニメキャラのコスプレをして登校したのだ。

 別のクラスだった俺は、出し物の衣装だと思っていた。

 しかし、あとから聞いた話だとクラスの出し物とはまったく関係なかったらしい。

 言葉遣いや行動が他の人とは一線を画していて、正直なところうっとうしく感じている。

 長い髪をうしろで束ねているファッションも同様にうっとうしい。

 人の話を聞かないのも、うっとうしさを際立たせている。

 嫌な面ばかりが目立つが悪いヤツではない。

 基本的にかかわらなければ無害だからだ。


「じゃまするんじゃないぞ」

「ひどいっ! 己等おいらは無害ですぞ」


 あきらめを含んだ溜息ためいき才原優斗イケメンはついた。


「単独行動は危険だ。五人はつねにいっしょに行動してくれ」


 彼の言葉に五人はうなづいた。


「危険と判断したら俺が必ず三人を逃がす」

「任せた」


 ――三人? ひとり足りないぞ。


 才原優斗イケメン瀧田賢インテリメガネ。コイツらは凄い。

 未知の世界に足を踏み入れ、不安を抱えているはずだ。

 それでも、クラスメイトを守るといえる。

 なぜコイツらは躊躇ちゅうちょなく行動できるのだろうか。

 誰から指示されるでもなく、自然とみんなの中心に立ち、意見をまとめている。

 世界を救う英雄は、きっと彼らなんだろうな。




 テッテレー♪テーレー♪テッテレー♪


 突然、頭のなかにファンファーレが鳴り響いた。


「うわっ!」

「どうした?」


 儀保裕之悪友には聞こえていなかったらしい。

 不思議そうな顔で見てくる。


「いや、なんでもない」



 レベル:2



 やはりレベルアップしたときの音だ。

 【経験値】はまだ増加をつづけている。

 どんだけタフなんだアイツら……。


「今日の話し合いはこのくらいにしよう。くれぐれもひとりでは行動しないでくれ。それと部屋に戻ったら必ず鍵をかけるように。合鍵をもっている可能性もある。寝る前はドアの前にテーブルなどを移動して開かないようにするんだ」


「わかった」

「オーケー」

「うん」


 クラスメイトは元気よく返事をすると部屋へと戻っていった。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




 壮麗さと格式が共存する大食堂。

 二列の大きな長方形のテーブルが堂々と鎮座し、周囲には背もたれの高い椅子が並んでいる。

 テーブルのうえには、金や銀で作られた食器やカトラリーが並んでいた。


 夕食は豪華なコース料理らしい。

 俺たちをむりやり呼び出したのだから当然のもてなしだ。


 そわそわしながらクラスメイトが部屋に入る。

 それは、コース料理を食べた経験のある人は少数だからだ。

 マナーなんてものは、もちろん俺だって知らない。




 なんとなく窓側が男子、廊下側が女子の席になる。

 さらにクラスカーストの高い人が上座、低い人が下座にすわった。

 そんなルールはない。なんとなくだ。


 俺と儀保裕之悪友は男子側の中央付近。

 とくに席の位置は意識していない。空いていたから座ったのだ。




 テーブルのうえに前菜オードブルが運ばれてきた。


「メイドさんキター!」


 遠くで出淵旭アニオタの声がする。

 ブレないヤツだ。




 料理に目を奪われるが油断は禁物。俺たちは敵陣のなかにいるのだ。

 毒が仕込まれている可能性だって考えられる。


 鑑定スキルをもっている連城敏昭野球バカがクチにするまで誰も手をつけない。

 彼が豪快に食べ始めたのを確認してからクラスメイトは手をつけたのだ。


としが鑑定スキルもちで助かるよ」


 彼の隣に座る才原優斗イケメンがホッと胸をなでおろした。


「あ」


 連城敏昭野球バカが何か気づいたようだ。


 ――毒なのか?


 クラスメイトが息をのむ。


「あ?」


 彼の反応を見た才原優斗イケメンが不安そうな表情になった。


「どうして誰も食べ始めないのかなと。スマン、いまから調べるわ」

「ぅおいっ!」

「ハッハッハ、大丈夫だ、問題ない、今度から気をつける」


 クラスメイトが安堵の溜息を吐いた。

 脳筋が気の利いた対応なんてできるわけないと誰もが思っただろう。

 俺もだ。




 石亀永江委員長は調子が悪いらしく部屋で寝ているらしい。

 まあウソだな。

 長時間のプレイで腰を痛めたのだろう。

 おかげでレベルアップしたのだ。感謝しかないぞ。


 野吾剛士不良は何事もなかったように食事している。

 テーブルマナーなど知らないと言わんばかりに、連城敏昭野球バカがクチにするより前に食べ始めたのだ。

 彼の行動に誰もフォローを入れない。

 冷たいかもしれないが会議に集合しなかったアイツが悪いのだ。

 同情する気にはなれない。




 宮廷料理なのだろう。盛りつけはとても豪華。

 しかし、見た目の華やかさとは裏腹に、味は俺の期待を大きく裏切った。

 すべてにおいて味つけは薄く、上品さというよりは調味料の不足を感じさせる。

 俺だけでなくクラスメイトも同様に、期待はずれの感情が色濃く描かれていた。


「マズイな」


 隣に座る儀保裕之悪友が愚痴をこぼした。

 野菜のソテーをフォークでぷすぷす刺して持て余している。


「正直言ってインスタント食品のほうがマシだな」

「これ、最上級のもてなしだろ」

「だろうな」

「平民はどんなもん食ってんだ?」

「想像したくない。もし、この国から脱出すると、食事のレベルは確実に落ちるだろうな」

「マジか……」

「まだ前菜だぜ、メインディッシュに期待しよう」


 俺たちの期待はみごとに裏切られた――。




 食事の味よりも、俺が気になるのは給仕をしている人たちだ。

 メイドが主人公の映画を観たことがある。

 来客をもてなすのはパーラーメイドと呼ばれる美しい娘。


 男子たちは、目の前の魅力的なメイドに見とれ、鼻の下を伸ばしている。

 一方、女子たちは、優雅な執事に接客されて歓声を上げている。

 みんなの反応は、彼らが目の前の光景にどれだけ魅了されているかを物語っていた。


 出淵旭アニオタがメイドのまわりをぐるぐる回る。

 服装についていろいろとウンチクを話しているが誰も聞いていない。


 彼らのようすを見ていた才原優斗イケメン瀧田賢インテリメガネが頭をかかえていた。


 彼らの心境は痛いほどわかる。

 ハニートラップで学級崩壊するのが目に見えているのだ。

 俺だって彼女たちに誘惑されれば、やすやすと陥落するだろう。

 仕方ないじゃないか、性欲をもて余す高校二年生なのだから。


 ――さあこい! 相手になってやる!



 その夜、いくら待ってもメイドが部屋にくることはなかった。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




 翌日の朝食は最悪だった。

 もちろん食事の味も最悪だったが、それよりも石亀永江委員長の首に隷属の首輪が巻かれていたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る