応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    入場料こそ高いが、移動に時間がかかるゲームでは最高の移動手段だ。

    >利用料こそ高いが、


    「よろしく頼む。こちらは一緒に招待状を受けた同席者達と、メイドが一人だ」

    >同行者達と、


    集まっている六人の女達。みんな普通の姿はしておらず、どこか異型にも見える姿をしている。

    >異形にも


    田舎に引きこもってメインシナリオ全ブッチしてた魔王様でも流石に飛行船は使ったことがあったか(´-ω-)ウム
    さぁ、不穏になってきたぞぉ…

  • 第113話 魔導機械への応援コメント

    ずっと黙々と説明してくれていた兵士が目を大きく見開いた。

    >ずっと淡々と説明してくれていた


    『黙々』してたら喋れないね…(´-ω-)ウム

  • 第15話 転換、家族への応援コメント

    転換!なんて便利な能力なんだ!
    でもすでに何度か進化してるときには発動しなかったんだよな?発動条件はなんなのだろうか…

  • 第53話 決心への応援コメント

    なんだこれ

  • 第36話 休暇への応援コメント

    展開は面白いんだけど、面白い話にするために主人公をねじ曲げてる感があってモニョる…

  • 楽しみにしてまーす!

  • 第16話 検証、七歳への応援コメント

    お母さん年子で大変やな

  • ビグザムとか出てきそう

  • 第105話 褒美、再会への応援コメント

    ったく……リア充というのはな。

    おまいう…


  • 編集済

    100話おめでとうございます!少し前にもコメントしましたが、ディアナも称号【転生者】持ってるんですよね?

    ー・―・―・―
    返信ありがとうございます。
    称号【転生者】持ってるとすると経験値も1/10のはずなのでベイル君とLV差がありすぎるのは矛盾する気がしました。

    作者からの返信

    持っております!

  • 第93話 グランドヌエへの応援コメント

    今さら気づきましたが、ディアナも称号【転生者】をもってます?

  • 第128話 打ち消すへの応援コメント

    イグザムくんのプライドと恋心はボロボロ
    なんて酷いことを!

  • 第2話 覚悟、進化、石。への応援コメント

    >>ゲームだと体の疲れを感じなかったから、いくらでもやれたし、一か月も鎌を振って進化させたけど、子供の体でステータスも低いとこうも時間がかかるんだな。

    半年じゃないのん?(´・ω・`)

  • 第128話 打ち消すへの応援コメント

    イグザムとディグザム?似すぎてる気もする…

  • 第127話 新しい友人への応援コメント

    イグザム(が)指が俺に向いた。

    (の)ですね

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 誤字報告です。
    レベルが高くなればなるほどステータスが触れるし、

    「ステータスが触れるし、」
    割り振るの振るではないでしょうか?

    作者からの返信

    ありがとうございます!(*´ω`*)

  • >がぶつかった瞬間にパリィに近いエフェクトが見えた気がしたから、そういう類

    力なのかも。

    →誤字なのか改行ミスなのか?


  • 編集済

    第117話 二度目の魔女戦への応援コメント

    >うんうん。背中の黒いマントにも秘密が“あるそう“」


    →ありそう、かな。


  • 編集済

    なんか変な男が多いな。いきなり品を下げるのは、帝国って腐ってると描きたいのかな?

    田舎王国って人前で発言した時点で国際問題だな。
    そんな簡単な事ではないぞ。
    決闘して白黒つけないと、舐められたままになって、大問題になるな。

    誤字報告
    >俺を帝都学園に“読んだ“張本人のセレナ・ユーレティス大司祭

    →呼んだ

  • 第113話 魔導機械への応援コメント

    田舎と都会の違いがしっかり描けていて楽しいです(^^)


  • 編集済

    第112話 降り立つデスへの応援コメント

    >レイ“が“貰ってからはより高速で狩れるようになったしな。

    誤字報告
    →を

  • 第111話 招待状への応援コメント

    ストーリーの急展開ですね、楽しみです(^^)

    それにしてもエヴァさんには事前に相談くらいしておけよ、と思ってしまう(^_^;)

  • >以前ディアナが“放して”いた「教団」という組織は、今回出た教会こと「オルレアン教」とは別物となります。

    誤字報告
    →話して、ですかね。


  • 編集済

    第105話 褒美、再会への応援コメント

    孤児といっても、その領地の貴族の財産なのに、王族だからといって、勝手に許可しちゃうのもすごく変な感じ。

    あと、孤児というものに理想を押し付けすぎてないかね。どこぞの毒親と同じにおいがするような気がしないでもない(^_^;)

  • 第104話 青春への応援コメント

    シャーロットは親父と共に重罪だね。貴族ってのはそういうもんだろ。


  • 編集済

    第102話 同じ空の下への応援コメント

    就職して一番下っ端から始めるって当たり前じゃないんかい?
    29歳で、就職1年過ぎから始めて十年ってことは、18歳で親父の会社に入って、すぐに挫折しゲーム廃人してたって事か。人と関わることも無かったみたいだし。
    リアル社会人的には経験値の低いおこちゃまレベルだね。
    普通は後継者候補なら、大学留学大学院で経営学やらを修め、地元政財界の若手会なんかで交流し色々学び、そろそろチームリーダーか他社出向させる年齢かな、29ってのは。

    うーん、18でも29でも経験値というか能力というかはほぼ同レベルだろこれ、、、
    なんとも言えんな、、、(^_^;)

  • 第83話 説得への応援コメント

    主人公になにか欠損を感じました。


  • 編集済

    第83話 説得への応援コメント

    主人公ってかなり欠落してるよね。なんか洗脳されてるみたいな感じ。
    コミュ障なくせに、やたら多弁だし(^_^;)

  • 第82話 味方と敵とへの応援コメント

    ディアナの話を聞けよ!(^_^;)

  • 第81話 新たな関係への応援コメント

    冒険者ギルドの組織形態って、現代でいうとヤクザ・マフィア・ギャング等々なんだよね。それらを法的にガチガチに縛れば人材派遣会社。そして、貴族ってのはその土地での最大勢力派閥が元々。
    組織が終身雇用で安定してれば人材派遣会社は不要なんだよね(^-^;

  • 第72話 思わぬ贈りものへの応援コメント

    旅行やさらに入浴の習慣が定着するまで百年単位の時間がかかるんでないかな、、、(^_^;)

  • 第69話 名づけ下手への応援コメント

    侯爵もなく伯爵も三家だけだっけ?
    それなら子爵の地位って高い方になるのかな。


  • 編集済

    第46話 貧民街への応援コメント

    作品楽しませていただいております。
    何か変じゃない、展開こうであれ、という思いはありますが、その思いをうまく伝えられないのは、作者さまより文才も無く技量も下なのでお許し下さい。応援ひとつするのも、非才の身には書き方はとても難しいです。
    これからも楽しみにしております。


  • 編集済

    能ある鷹は爪を隠す、なかなかうまく描くのは難しいから、作者さまの腕の見せ所だね(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 第36話 休暇への応援コメント

    えっと、主人公らは何歳だっけ?色々な発育状況がわからんな(^_^;)

  • 第31話 カップル、依頼への応援コメント

    何が可哀想なんだろう?🤔

  • 第28話 理由、処分への応援コメント

    300あって追いつけない?
    音速を超えてるんじゃない、衝撃波が凄いことに(^_^;)

  • 第27話 緊急事態、対人への応援コメント

    貴族はご令嬢は誘拐されて、少しでも誰かの目から離れたら、もう傷物扱い。
    どうやって隠し通すのかな(^_^;)

  • 魔石を一個ずつ収納していったら、あっという間にいっぱいになりそう(^-^;

  • 第19話 三年後、契約への応援コメント

    この貨幣システムだと、財布が銅貨と銀貨でスゴいことになるな。
    みんなマジックバックを持ってる訳じゃないよね(^-^;

  • 第9話 武器への応援コメント

    木こりになれるな。

  • 第26話 連携、貴族、巨乳への応援コメント

    おそらく西洋風の顔立ちで胸の発育も良いとはいえ、日本で言えば小学4年生くらいの女児のおっぱいガン見で「うひょー!」などと奇声をあげる青年は事案でしかないな。

  • 第51話 褒美への応援コメント

    主人公が非情なのが気に入った。
    守るべき対象に害を与えようとした者に慈悲は無いのは当然。

  • 第124話 自己紹介への応援コメント

     言われたとはいえ、婚約者の女性を誰も連れて行かず、後で疑われても仕方ない状況をわざと作ることに、何か意味があるのだろうか。
     「俺のことが信じられないのか?」と婚約者達を試しているのか?
     もはや帰ることのできないクロエなど、ベリルが何しようと、我慢して受け入れるしかないしなあ。
     ベリルの意図がわからん。

  • 第124話 自己紹介への応援コメント

    何故、異性の個室に安易に入ってしまうのか…

  • 第7話 骨折、領主への応援コメント

    5歳に領主ズラする領主は無能の極み過ぎてウケる

  • 第4話 襲来、進化への応援コメント

    盛り上げ方がうま!。
    父母を助けるためにと言うのがね、応援したくなる。

  • 第120話 帝都への応援コメント

    ん?魔王覚醒・始が1上がってる。なんでだろ?

  • 第116話 事情への応援コメント

    運命自体がある意味呪いだという。最初から定められていて回避できないから。乗り越えることは出来るんだけど。

  • やべぇ、親の七光りで入学したクズって言っておきながら自分も親の威を笠に着てるとか。
    貴族家当主に王族以外の子息が公然で刃向かうのは無礼に当たるから叱責は免れないだろうな。親がマトモなら。

  • 第112話 降り立つデスへの応援コメント

    魔王覚醒・始が上がらないか。条件からして悪魔か魔族を討伐しないと上がらないのかな?

  • 第105話 褒美、再会への応援コメント

    貴族籍を剥奪されるとアルの婚約者から外されてしまうから仕方ないね。アルの頼みから始まったのにアルを不幸には出来ないわ。

    よかったなディオニール子爵。歴史書に魔族に与して人類を裏切った大逆者と記されなくて。

  • 第104話 青春への応援コメント

    あまりにソフィアの出番なさ過ぎてソフィアって誰だっけ?と本気で考えてしまった。妹でしたね。

  • 第97話 祝福と呪いへの応援コメント

    むしろ町の住民全員祝福のこと知ってたんじゃないかと。誰も生贄に対して動揺してないし。

  • 諜報員、まさかの家無き子。

  • 第78話 増えていく仲間への応援コメント

    年上で王族っぽいから姉かな?と思ったらまさかの母親。そのうち陛下も変装してやってきそう。

  • 第39話 闇より生まれし者への応援コメント

    あと3年って言ってるけどリンの受けている使命を考えても領主はベリルを逃がす気は無いんでしょうね。やっぱりあの領主なんとかしないと。

  • 飛べる豚は特別な豚だ。

  • 第37話 パーティー戦、MAXへの応援コメント

    あー、リンの名前はもしかしてかな?そういえばジョブの系統が一緒。

  • 第123話 二度目の入学式への応援コメント

     十傑、だいぶ偉そうだけど、魔女倒せるのか?
     もし、そうなら、魔女って実は大したことことない?

  • 音沙汰がなったわんわん…。

  • 第10話 困難、デスへの応援コメント

    誤字報告

    獲物を持ちやすいように力に全ぶっぱしておいた。

    得物を持ちやすいように力に全ぶっぱしておいた。

  • ゆっくりー

  • 第8話 頼み、狩り、獲物への応援コメント

    前話で引き延ばしのような形で終わった領主の命令って結局なんだったんです?

  • 第79話 会議への応援コメント

    観光しかないのは不安だし、税収の面でも農業の活発化は必須だよね。

  • 第72話 思わぬ贈りものへの応援コメント

    山は山でも火山の近くだろう。湧き出てるんじゃなくて掘り当てるのはそれ自体が大変てのもあるけど、それ以上に維持と泉水量の不安がでかいんよね。汲み上げるしかない時も多いし。

  • 第65話 エンブラム伯爵への応援コメント

    >> 隠れていたとんでもないトンビだったようだ。

    褒めるなら鷹じゃない?トンビは平凡の意だし。
    それとも王家の家紋とかで鷹が入ってて例えですら使えない感じ?


  • 編集済

    第66話 婚約、最低への応援コメント

    主人公は嫌じゃないか確認しなかったのが一番の失敗かも


    >切断された部位を戻す
    戻すよりもつなげるの方が正確かも?

  • 第65話 エンブラム伯爵への応援コメント

    誤字報告です

    「預けよ」だと主人公が伯爵に短剣を預けることになるので
    「預けよう」「預ける」「受け取れ」「受け入れろ」のいずれかになるかと。右に行くほど伯爵が上から話してる感じになります


  • 編集済

    第63話 前世と今世の感覚への応援コメント

    木製の鎌は木の種類や加工方法にもよりますが簡単に折れそうですね
    特殊な木材か強度を上げる薬を染みこませたりしたら折れないのかも?

    ちなみに長巻という武器の初期型は刀の刃の部分に麻紐や革などを巻く事で持ち手を長くしてそこを持って使っていたらしいので強度の高い革をまけば練習用に使えそうな気がしますね

  • 第39話 闇より生まれし者への応援コメント

    >両親の仇
    倒したの片方じゃありませんでした?

  • 1レベルごとに3ポイントだとレベル100までに合計300SPしか手に入らないのと上限が100のはずなのに300の主人公の速度を明らかに超えてるので、
    最上級職能だと獲得SPが全然違う上に能力の上限が100じゃなかったりするんですかね?


  • 編集済

    第26話 連携、貴族、巨乳への応援コメント

    >どういう風な鬱展開は嫌ですか?
    コメを貰った当人ではないですが、救いのない展開とか取り返しのつかない展開とかは受け入れられないパターンが多そうです。
    そういった場合は最初からダークファンタジータグとか鬱展開タグとかついてたりするので、タグ付けである程度読者に覚悟させておけば読者離れも起きにくかったりしますが数話先まで見た感じでは当作品には付ける必要は無さそうです。


  • 編集済

    第19話 三年後、契約への応援コメント

    護衛の騎士なら守護騎士とかがフィクションにおける一般名な気がしますね

    姫騎士はドレスアーマーを着た女性の騎士というイメージが強い人が多そうです
    (多分それ系のコメントだらけなのもイメージと合わないからかも?)

    ちなみに姫様の騎士という意味でも使われることはまれにありますがその場合も大抵は女性騎士ですね

  • 今の10倍強くなったら素材として役立たないらしいロックリザードを納品でちょうど良さそう

  • 第8話 頼み、狩り、獲物への応援コメント

    誤字です

    本当にごめん!」」 → 本当にごめん!」

  • 第120話 帝都への応援コメント

    この小説、今まで見た中でメチャクチャ面白いです。成長、日常、戦闘、恋愛、ミステリアスな部分のバランスが非常に良くサクサク読め、続きを見たくなる優れた作品です。続きが楽しみです!

  • 第39話 闇より生まれし者への応援コメント

    お嬢様のお古の服がソフィアにぴったりって胸囲も!?

  • 第68話 ダンスへの応援コメント

    おお、コミュ症からの成長ある?!
    特性やトラウマ的になかなか難しい人はいるけど大体の場合経験値ですもんね。コミニュケーション能力ってー
    経験値を積める段階にきたのかー


  • 編集済

    第67話 情けない男への応援コメント

    それは伝統的な言葉でキープと言う...あまり良くない行為...!
    おばあちゃん、孫娘がキープにされるのわかってるけど自体が混乱してるのわかってて落とし所つけてくれたんだな...大人〜

  • 護衛の役割は示威も含むから契約書で死ぬんでない?

  • 第65話 エンブラム伯爵への応援コメント

    往生際よ...!

    ハーレムタグが無かったから読み始めたけどハーレムなの...?どうなんだろう...自分の往生際もきてるのかなあ

  • 能天気かと思ったら!前振りがあったら想像がついちゃうし匙加減難しいですね〜

  • 第59話 暗殺、魔剣への応援コメント

    この世界でこの状態で生かすって残酷だよなあ

  • 第58話 ライバルへの応援コメント

    お嬢様が王子とくっついてディアナが勇者として旅立つかもう1人いい感じの男性キャラが出てきてその人と旅立って、大人になったリサとなんやかやくっつくのがいいなあ。などと
    どうなるのかなあ
    ハーレムなのかなあ

  • 第120話 帝都への応援コメント

    やっと最新話に追い付いたと思ったら、お預けですか (T_T) ...
    八章再開を心待ちに、レベル0に浮気しますね!

  • 第46話 貧民街への応援コメント

    リサはどんだけくっついて歩いてるんだと考えたらほのぼのしました

  • 多少はできるところを見せないと主にお嬢様に災難が降りかかりそうな場面だけども、コミュ症だからその辺わからんということかなあ。次のエピソードのフリかな...?

  • 第41話 学園、入学への応援コメント

    なるほど結婚した後の待遇がやばそう...3男でも子爵か男爵位は貰えるってことですかねー

  • 第32話 新武器への応援コメント

    とてもとても太いお客さんだ...!

  • 第26話 連携、貴族、巨乳への応援コメント

    お嬢様いいこだなあと思ってたらキモキモ令息にエンカウント!マナーとかどうなってるのか...うひょーてwwオカネモチなんですかね〜

  • 第22話 お節介への応援コメント

    お嬢様いいこだった

  • 第119話 懐かしい力への応援コメント

    魔女って経験値持って無いハズレエネミーなのか
    実は殺せてないのか、どっちなんだろ?

  • 第119話 懐かしい力への応援コメント

    ベリルの実力調査が目的なのかそれとも復讐が目的なのか・・・
    取り敢えずクラスチェンジしてのパワーアップで難局を乗り切ったけど次回はステータスの開示回かな?

  • 第119話 懐かしい力への応援コメント

    一気に強くなったな
    なんか騙されてそうな雰囲気もあったけど、奇人変人勢揃いのパワーアップイベントトリガー役筋肉モリモリ魔女軍団は何が目的だったんだ…

  • 第37話 パーティー戦、MAXへの応援コメント

    女性の尊厳を踏み躙る様なキャラと並んで寄生キャラが大嫌いなワイ、かなり厳しくなってきた。

    目立ちたく無いとか、極一部(従魔とか姫騎士とか十分目立つだろ)にしか適応されてない謎設定で自身で換金しない主人公、ただ(多分ギルドで)売るだけで手数料を取るTOPパーティー。

    経験値寄生する間者とTOPパーティー。

    そんな行為を(状況に流されたとしても)許す主人公。
    そりゃ、前世もさもありなんって感じてしまった。

  • 第34話 試行錯誤、圧勝への応援コメント

    え?
    お嬢様って子供(10歳)じゃなかったの!?
    あぁ、でも10歳で働き始めるのだっけ?
    って事は10で成人?
    でも未成年でも働ける国もあるし。
    子供の定義がわからん。

  • いや、お嬢様の執事?なら殺されて当然なんだけど?

    後、主人公の経験豊富に対する説明(ビッ◯じゃなくて良かった)なんだろうけど、知らない男って言い回しに不安を感じた。
    そこは好きな男じゃないのか、と。
    知ってればいいのかよ。やっぱり◯ッチ予備軍?

  • 第32話 新武器への応援コメント

    まぁ、頑丈が1でも、キングなんちゃらの攻撃くらって即死しないですしね。
    頑丈なんて飾りですよ。

  • 職業関係無くなれるのか…。
    税金はどうなるんだ?
    農夫なら収入の8割取られるのか?