【仮説】文字数を「書く」より、文字数を「削る」方が文章力は上がるのでは無いか?
こいつ純文学どころか文法も良く分かってないエセ字書きのくせに突然創作論みたいな事言い出したぞ……!?
大丈夫です安心してくださいタイトル詐欺です。
単に最近あった事、そしてそれについて感じた「私のエピソード」です。
正確には、
「私、レギュレーションより長めに書いて削って合わせた方が、無駄や間延びが無くて良い感じの文章になる様な気がする!」
です。
なお、短編〜中編くらいの作品に限ります。
長期連載を削るってのは、実質不可能です。
13万文字の小説を書ききってから上げたのが最初のカクヨムへの投稿でしたが、また全部書き切る→カクヨムに上げる。は、たぶん賞レースの投稿用でしかしないんじゃないかな、と思います。
それって長編ですけど連載とは若干ニュアンスが違いますよね。
書き切ったものを一日一話上げる、は出来ても、既に何十回も読み直して校正して削ってが終わった文章です。
長期連載はやはり(多少書き溜めはあっても)リアルタイムで書いて上げるニュアンスのものだと思います。(あくまで私の場合です)
私には残念ながら、長期連載で都度都度書いた作品を賞レースに出して受賞を狙えるような力も勇気も、今の所ありません。
そういう勇気と力と才能のある方を、心から尊敬します。
さて。
自主企画で、こういうレギュレーションがあったとします。
「素敵な小説を書きましょう、下限3000文字〜上限は5000文字です。文字数厳守です」
となると、自分の中で大体5000文字で収まるお話を考えます。
3000文字でも良いのでしょうが、短くても内容のある話を書くのは物凄いセンスとテクニックが要ります。
そんなものは持ち合わせて居ないので、5000文字ギリギリ使おう、となる訳です。
こういうお話しを書きたいけど、本人視点だとワンシーンで5000文字終わってしまう。
じゃあ第三者視点にすれば、時間の流れを表現出来るんじゃないかしら?
などと思いながら、短編だと五行くらいのプロットを組んで、あるいは頭の中で流れを組んでから書き始める訳です。
で、書いてみると、意外と書きたいことがあって収まらない。
どうしたもんかと重いながら5500文字の小説が出来上がります。
そこから、仕方無く削る作業に入る訳です。
何処が要らないか、この一文は残さないと後の話と繋がらない、この一言は要らない、ここだけは絶対に削りたくない。あっこんな事も書きたい、そうするともっと削らないと。
何処だ? 何処が要らない?
結果、出来た文章は(自分目線としては)スッキリして読みやすく、また必要なものはちゃんと残っている。となります。
自分なりに、最初より良い小説になったな、と思うわけです。
これは文章力の向上と言って差し支え無いのでは無いでしょうか。
そして。
同じ自主企画で書かれた3500文字くらいの小説を読んで、
「なんでこんな神小説を3500文字で書けるんだよこの天才様が!!」
と泣きながら星を三つつけるまでがオチです。
二次創作を10年くらいやっていましたから、書いた小説も文字数に差異はあれど100本は優に超えます。(最早数える気にもならない)
合計文字数は全く検討がつきません。
それだけ書いていても、文章力が上がったかと言われると、
「最初の方に比べたら、まあ上がったんじゃないですかね……上がってる? 上がってるよね? 誰か! 誰か上がってるって言ってよ!」
って感じです。
プロの作品を沢山読んで、自分でも沢山書くのは創作論でも皆さん仰ってますよね。文章力をつける上での当たり前体操です。
でもそれをした上で、削る方に視点を置いてみるのも良いんじゃ無いか? と思った次第です。
宣伝
実は短歌も書いてます。
雑多。日記代わり。
五七五七七に気持ちを納めるのも気持ちが良いものです。
短歌倉庫 進退維谷
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます