任命


「というわけで、皆さんのリーダーに任命された天才スパイ――リリィちゃんですっ!」


 陽炎パレス、大広間にて。

 リリィが『灯』の少女たちの前で、自身がリーダーに選ばれた経緯を発表した。

 というのも彼女以外のメンバーからしてみれば、リリィは「いつの間にかリーダーを名乗っている」という存在。気づかぬうちにクラウスに指名されていた女だ。メンバーが「なぜだ? 話せ話せ」と詰め寄ると、リリィは「まぁこれでも食べながら」と魚の缶詰を振る舞い、クラウスとの間に起きた出来事を語った。

 その報告に反対の声は出なかった。

 というのも――。


(ボスがいる組織でリーダーってなんだよ……)


 と、そもそも実態が不明なので、不満を訴えようもない。給料が上がるわけでも、権力が与えられるわけでもない。形ばかりの称号。

 だが本人のリリィはそこに疑問を持たないで、とにかく嬉しそうである。「リーダー、リーダー」と笑顔で口ずさんでいる。


「ねぇ、リーダー(笑))」モニカが手を挙げた。

「なんでしょう、一般組員(笑)」とリリィが負けじと返した。


「リーダーって特別な仕事をするの?」

「特に聞いていません」

「成功の功績や失敗の責任が負わされるの?」

「それはボスである先生でしょう」

「じゃあ、リーダーってなに?」

「かっこいい人?」


 リリィが首を傾げる。


(((((じゃあ、なんでコイツは喜んでいるんだよ)))))


 リリィ以外の少女たちは内心でツッコむ。


「大変なことになったわ」


 ティアが哀し気に頭を抱えた。


「このチーム、ボスもリーダーもアホよ」

「なんですとっ? 先生はともかく、このわたしのどこがアホですか⁉」

「説明が要るかしら?」

「美味しい缶詰で買収できたと思ったのにっ!」

「そういうとこよ」


 リリィが持ってきたニシンの缶詰は美味しかったが、それだけでは到底納得できない。そもそもリーダーという役職が必要かどうか疑問は残る。

 リリィが、ふんと鼻を鳴らした。


「じゃあ、こうしましょう。わたしと全員で闘って、わたしが勝てたらリーダーと認めてください」

「そういう問題じゃないんだけど……で、勝負って?」モニカが呟く。


「先に先生を倒した方が勝ち――」

「無理ゲーじゃん」

「――なのは分かりきっているので、触った方が勝ちというのはどうでしょう?」


 ちょうどいい難易度だった。『降参』と言わせるならまだしも、嘘を重ねればクラウスに触れるくらいはできるだろう。

 リリィも何やら自信があるらしい。


「全員が敵でも、わたしは負ける気がしませんけどね」

「よし、まず全員でリリィを行動不能にしよう」

「暴力はなしでっ!」


 慌ててルールを追加するリリィ。

 とにかく、謎のバトルが開催される。全員混乱のままで立ち上がり、準備を始める。

 広間の振り子時計の長針が頂点を差し示したところで

「よーい、どん、ですっ!」

とリリィが宣言する。


 その直後だ。


「おい、リリィ」


 広間に低い声が響いた。

 いつの間にか、クラウスが少女たちの背後に立っていた。彼はまっすぐリリィに近づくと、その額を二本の指でぺしっと叩いた。


「あてっ」

「お前、僕が購入した缶詰を盗んだだろう」

「つ、つい……美味しそうだったので」


 額を押さえながら、リリィはにやりと口元を歪めた。


「ふふん、頭で先生の手に触れたわたしの勝利ですね。ここまで計算のうちだったのです」


 色んな意味で卑怯だった。

「頭で手に触れるとは?」とツッコミの声もあがったが、勝敗は明らか。モニカが、あっそ、とつまらなそうに呟き、ソファに座る

 事情を把握していないクラウスは冷たい視線を向けた。


「一体、何を言っているかは分からないが、あの缶詰は相当高価な品で――」


 彼の視線はある一点で止まった。

 視線は真っ直ぐ、さっきまで少女たちが缶詰を分け合っていた食器に注がれている。


「なんだ」クラウスが息を吐いた。「全員が共犯なのか」

「「「「「「「………………」」」」」」」


 他の少女は、リリィに白い目を向ける。

 リリィは素知らぬ顔で逃げようとしていた。


「リーダーは、リリィだよ」とモニカが手をあげた。

「へ?」

「うん、その通りね」「俺様もそう思います!」「他にいないの」「リーダーがリリィ以外考えられないな」「リーダー万歳っす」


 他の少女も続くように発言し、リリィが「なぜ、ここで一致団結をっ?」と喚いた。

 クラウスは全てを把握したように頷いた。


「代金は、お前の成功報酬から差し引いておくよ、リーダー」

「そんな理不尽なっ!」


 リリィの悲鳴を聞き流して、少女たちは拍手を送った。

 こうして少女たちのリーダーは、温かく受け入れられた。


※本作は『スパイ教室01 《花園》のリリィ』とらのあな特典SSを修正したものです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る