応援コメント

第1話 詰襟はソースの香りをまとう。」への応援コメント

  • はあぁぁー、これぞ青春! いいですなぁ(*´∇`*)

    ご夫婦の馴れ初めが読めて嬉しいです!
    ハイスペックな奥様なのだろうとは思ってましたが、男前な先輩ですねー✨✨
    学ランの似合う美人さん……素敵(*´Д`*)

    作者からの返信

    こんばんは。
    これぞ青春!になっておりますか?嬉しいです。
    馴れ初めをご期待下さいました皆様のおかげで、専業主夫氏に名字が……!と、豆自身も感激でございます。
    学ラン……!も、前作のコメント欄に頂いたコメントからなのです。そして、男子スカートOK!の高校も、これからでしたが予定ありの高校がほんとうにございました、すごい!と感心です。
    大人しくしているとはどなたも思ってらっしゃらない学ラン先輩の次回、どうぞ、ご期待下さいませ!

  • 高校の文化祭かぁ〜、あまり、楽しかった思い出は、私は無いなぁ〜。
    私の時は、焼き芋を売ったなぁ〜。
    私が何故か、畑で芋作らされてね。

    作者からの返信

    こんばんは。
    さつまいもを畑で作るところから始まる焼き芋販売とは、かなり本格的でいらしたのではないでしょうか。
    仲の良い夫婦の馴れ初め話という性質の物語でございますので、必ずハッピーエンド確定のお話です。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • おおお…まさかあの夫婦の馴れ初めが読めるとは!

    先輩、出会いから男前だったのですね。
    それにしても、有名で人気の先輩ということで、性格が良いという部分を差し引いても、なんだかとても好意的に見えるような…?
    この先どう距離を縮めるのか楽しみです!

    「こんなにおいしい焼きそばに対する冒涜ぼうとく! と優しく言われてしまった」
    えと、最後のカギ括弧の場所が違うかも、です。

    作者からの返信

    こんばんは。
    ご来訪、誠にありがとうございます。はい、あの夫婦です!
    短編のとおり、焼きそば屋台、フォークダンスのお誘い、ボタン、プロポーズ、の山島君(主夫氏)語りのお話で、と思っておりましたが、どこかで奥様視点も入れてしまおうかな……と、こっそり検討中でございます。
    スピンオフをと言って下さいました待居折様、学ラン、の朝吹さん、そして実は幸まる様も、もしかしたらこの二人の過去話をご期待下さっているのではないかな?と思っておりましたので、ご覧頂けてとても嬉しいです!
    そして、『」』ありがとうございます、修正いたしました!
    もちろん、ハッピーエンド確定のお話ですので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!

  • 苗字を間違われがちで独り言が多く、影が薄い訳じゃないけどちょっと地味…ゆくゆくは主夫の山島くん、なんて愛くるしい奴なんでしょう!読み進めながら微笑ましくて仕方なかったです。

    一方のあさひ先輩、さっぱりとしていて豪胆…御作のみさきさんとはまた違った格好良さの滲む、新しい角度のキャラクターですが…どうやったらこの二人が夫婦になるのか、今はさっぱり分かりません。分からないだけに、先が楽しみです!

    作者からの返信

    こんにちは。はい、あさひさん、みさきさんとは異なるタイプのイケメン系です。自分のことが大好きな人で、なんというか、周囲も、あさひさんの許可なく写真撮影をしたりしない、そんな感じです。
    みさきさんも、お母さん似の自分の外見は大好きですし、同世代からはあさひさんと似た感じですが、割と上の世代からは色々ありましたので。
    山島君のよさをものすごくご理解いただいていて、感激でございます。待居 折様、幸まる様のご感想からなるほど、と思いまして、第2話は先輩視点といたしました。
    先輩視点。必ず、ではないですが必要に応じて書きたいなあと思っております。GW終了後も連載中になるかも知れませんが、またどうぞよろしくお願い申し上げます!

  • アオハルな展開、文化祭という一大イベント、僕にとっても生涯の大イベントになりましたね。先輩、いい人です( ;∀;)

    作者からの返信

    こんにちは。
    アオハル。ありがとうございます!
    もしかして、もしかしたらキュン!なのかもしれない。
    そう思いながら、書いております。
    キュンの大家、福山典雅様にお読み頂けまして光栄でございます。
    どうぞよろしくお願い申し上げます!

  • 奥様、こんなイケメン先輩だったんですね! 颯爽とご登場なさる風景が目に浮かび、悩殺されるところでした(汗)

    過去話拝見できて良かったです。
    焼きそば、食べてみたいなぁ。

    あの、多分先輩のお名前が一瞬違う方になっているかと💦 ご確認お願いします。

    作者からの返信

    こんにちは。
    既出コメントへのご返信にも書きましたが、ラードで作りたい彼でございます。
    主夫になりました現在はもちろん、ラードで焼きまして、目玉焼きもダブルで、とかだと思います!読みたいと仰って下さる方がいて下さったので書けました、幸せ主夫の思い出話です。
    前世ルーレット(当時)は、こんな話を聞いておりました。
    誤字のご報告、ありがとうございます。助かりました!修正をいたしました。矢野口先輩、初稿の仮の名前です。山と海の方がいいなあ、と、それから、マイ箸の色にも合うかと。
    ご感想ともども、本当にありがとうございました!

  • 僕も文化祭で焼きそばを焼いたことがあります。
    いやぁ、懐かしい!
    焼きそばきっかけで出会う、いいですね。
    (^^)

    作者からの返信

    こんばんは。
    焼きそば屋台のご経験が!
    いいですね。をありがとうございます!
    ハッピーエンド確定のお話ですので、どうぞ安心してお読みくださいませ!
    ご感想、誠にありがとうございます!

  • 文化祭、学園祭は青春がキラキラしてますねぇ。
    実際に自分自身が体験した学園祭はショボいものでしたので、現実って……と思ってしまいますが、こういう青春特権的はイベントは憧れちゃいますね〜。

    ソースが似合うオトコマエなヒロインさんですね。想像どおりだった。

    作者からの返信

    こんばんは。
    ささくれ。の一応進学校の女子高で、規模は大したことがなくても友人とクラスで発表活動したことは記憶にあります。
    ぼっちでもまあ、いいんじゃないの?という雰囲気を許されるのは進学校ならではかなあと、主夫氏も同じ高校にいたしました。
    オトコマエ。嬉しいお褒めのお言葉をありがとうございます。
    学ラン、詰襟の似合う女子高生。もちろん、普段の制服はパンツです。
    男子にスカート可の高校、検討中でしたが、実在しました。英断だなあと思います。
    ご感想、誠にありがとうございます!

  • 焼きそばの描写が美味しそうで、思わず、じゅるっと(笑)
    いい思い出になりますね

    作者からの返信

    こんにちは。
    ありがとうございます。彼はほんとうはラードで焼きそばを作りたかったのですが、クラスメートはそこまで徹底していないので普通の材料です。
    玉子とそれからトッピングだけは意見を出して採用されておりまして、文化祭レベルを超えたお味です。
    ご感想、誠にありがとうございます!