第4章 私たちが楽しめる宇宙空間

 16時、私たちは26号室で話し合いをしている。


「取材班が何で学生寮に入れたんやろうな?」

  侑馬はあぐらをかいて考える。


「おそらく、子どもと手をつないで入ったんじゃない?じゃないと、入れるわけないから……」

  私は眠たそうに右目をこする。


「うーん、難しいなあ。このままいけば学生寮は消滅するのかな?」

「えー、そんな、俺らみんな困るやん」

  紗理の言葉を聞いた貴弘はため息をつく。


「それにしても、この問題を解決するいい方法は無いんだろうか?」

 私は言葉を発すると、周りの3人はうつむいて黙り込んだ。



 少し時間が経ってから、私は良い案を思いついた。


「この学生寮が誰でも入れるようになれば、解決すると思うけど……」

「でも、そんなことしたら学生寮が有料になってしまうよ」

 侑馬は残念そうな顔をする。


「仕方がないよ。親が子どもらを心配する必要がないようにしないと、いつまで経っても取材班らが固まって対処出来なくなる上に、従業員があたしらに迷惑をかけることになってしまうのだから」


 紗理は出入り口に向かおうとしたところ、私は彼女を引き止めた、夕食の時間になるのだから。



 19時、いつも通りの夕食の時間が来た。


 従業員が部屋に入ってくると、即座に紗理は4人で話し合ったことを薙さんに語ると

「ああ、なるほどね。ありがとう、また薫さんに伝えるわ」

 と言う返事が返ってきた。


「一刻も早く解決できたらいいですね」

 私は器に目を向ける。


「そうだと良いけど、君たちが考えてくれた案は名案だと思ったから、直に解決すると思うわ」

 彼女は嬉しそうな顔をしていたけど、内面は不安でいっぱいの雰囲気だった。


 でも、私は気づかなかったことにして、そうなるといいですね。と簡潔に返事をした。



 薙さんが薫さんの元に行って、紗理たちが考えた案を伝えると、

「その考えは良いと思う。これで、学生寮の問題が晴れるかもな」

 と薫さんは爽やかな感じで答えた。



 そして9月2日、学生寮の問題は解決した。年齢を問わず、誰もが楽しめる宇宙空間へと変わった。寮の無料レンタル式はそのままで、旅行客にはお手頃価格で提供することになり、大人の客は急増した。


 この問題は私たちがいなければ、きっと学生寮は崩壊していたのだろう。


 これからは、大学受験が本格的に始まるから、慌しくなるけど、学生寮にはそこまで言うほど大きな影響がなかったし、早めに解決できて本当に良かったと私は安心した。


 これで、大学入試に向かって思い切り頑張っていけそうだ!



 ――THE END――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

DORMITORY IN SPACE 河松星香 @Seika-Kawamatsu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ