「作者そこまで考えてないよ」

本当にタイトルの通り。なんでこの文体にしたのか、どうしてそういうストーリーにしたのか、その展開によって何が意味したいのか。この小説の裏にはどんなルールがあって、それが実に巧妙に表現されているのかを読み取ろうとするのが文学の楽しみ方であって、言葉選びの裏、ストーリーの裏、文体の裏、世界の見え方の裏などなど、とにかくその小説の裏にある何かを深読みしようとする甲斐がないと寂しいです。


この記事を読んでしまったのなら、どうせなら考えてください。一文字一文字に字義以上の意味を持たせるくらいのつもりで、「書きたい」という動機を維持し続ける努力無しには到底書き切れないような小説を書いて欲しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る