第三章 地底の民

伝承1 ダキニア戦役 異伝

「紀元一九八年夏。我が帝国の東方から難民が大挙して押し寄せて来た。彼らはダキニア及びアヴァリアの民で『東の果てにある山脈から襲来した蛮族から逃げて来た』とのことだ」


「報告を受けたウルピノス帝は、元老院(諮問会議)の招集を決定。今後の動きを帝国のエリートである彼らに伝えた。


『地底の民は、ペネロネイア大陸の東方を荒らしまわり、殺戮を続けながら帝国領内を侵す勢いで向かっている。手をこまねいている訳にはいかない。私は大軍を直接率いて蛮族を迎え撃つ所存だ』


 皇帝直々の出陣となれば元老院議員も見ているだけということはできず、彼に従事し、戦場に赴く者が大勢いたと伝わっている」


「紀元一九九年冬。ウルピノス皇帝率いる十万の大軍は[以下数行欠損]……両勢力の損耗は激しく、地底の民は進軍を停止。以降、皇帝ウルピ[欠損]チェル・カンは[以降数行欠落]使。帝国の軍事力は著しく低下し、また帝国領内に居住する部族の蜂起が相次いだ。同時に、帝国領内でクライツ教の信者が爆発的に増加していった。


――『ラティニア帝国の歴史』 ガイウス・ドミティウス著 写本


注意:本文中における傍点を付けられている箇所は、本著が記された時代の文法と

   合致していない。よって、該当箇所は後世に加筆されたものと思われる

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る