ベイビーと後輩

SE:激しく開かれたドア音


後輩

「おはようございま~す、はたたま はな。30分遅刻で出社しぃ・・・・・・あれ、また変な雰囲気っすねぇ?」尻すぼみで言う。



先輩

「しーーーー、ハナちゃん静かに。やっと寝てくれたのよ」


主人公

(クソうるさいイビキ)


後輩

「気持ちよさそうに寝てるっすね。カケル先輩、残業お疲れ様っす」


先輩

「う~ん、ちょっと違うのよね~」


後輩

「どういうことっすか?」


先輩

「ほら、あ~れ」


SE:ドアを少し開ける音


同期

「だから、カケルさんは赤ちゃんになっちゃったんですよ。部長だってカケルさんが泣きじゃくる姿を見てたでしょ!!」


部長

「いや、そんな馬鹿な・・・・・・赤ん坊のフリをしてるだけとかじゃないのか!!」


同期

「フリな訳ないじゃないですか! 毎日の残業や対人関係の悩みでストレスを溜め込んでたんです!!! 労基とか心理カウンセラーに相談に行きましょう!!!」


部長

「いや、それは・・・・・・今、問題を起こされるとあと少しで取れそうな大口契約に、影響が……。あれは会社全体の命運がかかっていて」


同期

「契約がまとまってもこんな会社・・・・・・」


SE:ドアを閉じる音


先輩

「ね」


後輩

「カケル先輩、ほんとに赤ちゃんになったんすか?」


先輩

「そうよ~、『幼児退行』ってものらしくて悩みとかストレスが原因だそうよ。体は成人男性だから重いし暴れるしで寝かせるの大変だったの、だから~」


SE:ドア開ける音

SE:足音


先輩

「ねえ、マキちゃん、せっかく私が寝かせてあげたのにそうやってカリカリされると困るわ」


後輩

「あ、あっ! カケル先輩の目がピクピクして起きそうっすよ」


先輩

「マキちゃんの怒り顔を見たらまた泣き出すかもね」


同期

「わ、分かりました。とりあえず、カケルさんの様子を見ましょう。部長。カケルさんが眠ったら今度こそ結論を出しますよ!!」


SE:足音


部長

「それより今日の業務をして欲しいんだが・・・・・・」


先輩

「ゲンジさんも来てくださいよ」


部長

「なんで、儂まで・・・・・・」


先輩

「ゲンジさんなら、大きな赤ちゃんの行動がわかるかなと思ったので」(弱み握ってる感たっぷり)


部長

「う、ゴホッ、オホッ、わかった行こう・・・・・・」尻すぼみ


SE:足音

SE:軽快なBGM


赤ちゃん

「あーーー、あーーーー、うーーう?」寝起き


後輩

「うわーー、本当に赤ちゃんっすね。うちの弟みたいでかわいいっす」


同期

「ハタタマさんの弟は成人済みの赤ちゃんなの?」


後輩

「そんなわけないじゃないっすか~、自分が今、18歳っすよ~、成人してたら弟じゃなくてお兄ちゃんになっちゃうっす」


同期

「(ため息)そんなことわかってるわよ。それで、弟はいくつなの?」

(皮肉を混ぜたのに通じなくて、「もういいわよ」感)


後輩

「2歳っす」


同期

「ハタタマさんは、やってることが同じなら26歳と2歳児が同じに見えるの?」


後輩

「そうっすよ~。さ~、カケル先輩、自分の方に来てほしいっす」


赤ちゃん

「あううう、うーーーううーー」ご機嫌


SE:ドタバタと重めのハイハイ


後輩

「いい子っす。さあ、自分の胸に飛び込んでくるっすよ!!」


SE:重いものに突撃されて倒れる音


同期

「ちょっ、あなた大丈夫?」


後輩

「アハハ! 先輩、重い、重いっすよ~!!」(めっちゃ楽しそう)


赤ちゃん

「あきゃきゃきゃ」上機嫌


後輩

「ほれほれぇ~脇腹ツンツンアタックっす~」


赤ちゃん

「うきゃきゃきゃきゃ!!!」超上機嫌


同期

「もう一度言うけど、それ成人男性よ」


後輩

「でも、赤ちゃんっすよ!」


先輩

「ハナちゃん、すっかり懐かれてるわね~。丁度いいしカケル君のお世話係をやってもらおうかしら?」


後輩

「ホントっすか!?」


赤ちゃん

「うーー、あうあぁ?」状況をよく理解できてない感


先輩

「ええ、ゲンジさんもそれでいいですよね」


部長

「あ、ああ、かまわんよ」


後輩

「カケル先輩のママってことっすか! やったっすね、カケル先輩!!」


赤ちゃん

「あーいうーうー、ぶぅぅーー」上機嫌


同期

「どうして、みんな、こんな異常事態をあっさり、受け入れちゃうんですか!!」


赤ちゃん

「う〜う〜」ご機嫌ななめ


後輩

「も〜、マキ先輩。怒鳴っちゃダメっすよ。おーおー、怖かったっすね〜、大丈夫っすか?」


赤ちゃん

「うーー」ご機嫌ななめ


後輩

「もう、怖くないっすよーー。ぎゅーー」


SE:布の擦れる音


後輩

「なかなかご機嫌にならないっすね」


同期

「くっつきすぎ……」


先輩

「あの子に抱きつかれてるのに機嫌治らないのね……あっ、お腹が空いてるんじゃない? カケル君って朝ごはん食べてないでしょ」


後輩

「あーー!!絶対それっす!!」


SE:カチャカチャとボタンを外す音


同期

「ちょっと、何する気?」


後輩

「自分、今母性MAXなんす。今なら出る気がするっすよ。あっ、部長はちょっと後ろを向いてて欲しいっす」


SE:カチャカチャとバックル?とかそんなやつを外す音。スーツ着たOLが突然脱ぎ出す音とか想像できん


同期

「やめなさい!」


SE:スパーンとツッコミの音


後輩

「(い)ってぇー、グウゥー・・・・・・。あ、頭が痛いっす」

SE:ゴロゴロローリングしてる音があればそれを重ねる。


先輩

「マキちゃんもやりすぎだけど、ハナちゃんも少しは考えて行動しなさい。身体は成人してるんだから普通のご飯で大丈夫でしょ。それとも……やっぱり、成人しても赤ちゃんならミルクを飲みたいのかしら? 後ろを向けと言われたのにハナちゃんを凝視してるゲンジさんはどう思いますか?」


部長

「(咳き込む)歯があるんだからご飯でいいと……思う」


先輩

「そうですか〜。だそうよハナちゃん」


後輩

「言われてみればそうっすね。でも、朝だから社員食堂はやってないっす。……あっ!」


SE:ドタバタとせわしなく動く音


同期

「次は何をする気ですか?」


SE:机に物を置く音


後輩

「ふふ〜ん、これをカケル先輩にあげるっす」


先輩

「それ、ハナちゃんのお弁当でしょ。ホントにいいの?」


後輩

「いいっす。今日は食堂で食べるっす!」


SE:カチャカチャとフォークやスプーンを取り出す音


後輩

「じゃじゃーん、オムライスっすよ。ほら、あ〜〜ん」


赤ちゃん

「あーー。ん〜〜」(ご機嫌)


後輩

「また先輩が笑ってくれたっす。あっ、先輩口から溢しちゃダメっすよ」


先輩

「それ、ハナちゃんが作ったの?」


後輩

「違うっすよ。自分、朝、起きれないんで毎日ママに作ってもらってるっす」


同期

「2歳の弟がいるんですよね。少しはお姉ちゃんらしく頑張らないんですか?」


先輩

「それもそうねぇ〜、お母さんに迷惑かけるハナちゃんにカケル君のママが務まるかしら?」


後輩

「できるっす。明日から早起きしてお弁当作って、時間通りに出勤して……それで立派なママになるっす」ここ宣誓


先輩

「すっかりカケル君に魅了されてるわね。ウフフ」楽しそう


後輩

「せ~んぱい。はい、あーーん」


赤ちゃん

「んーーーん」上機嫌


後輩

「もりもり食べて大きくなるっすよ、目指せ身長400センチ!!」


同期

「無理でしょ」思わず出たツッコミ


先輩

「ま〜ま〜、今はハナちゃんの好きにさせて、私たちは通常業務に戻るわよ。もうとっくに勤務時間なんだから。ハナちゃんも全部食べさせたら植物の水やりやっといてね」


後輩

「了解っす」


赤ちゃん

「あぁーうぅー」ご機嫌


SE:それぞれのデスクに向かうために複数の足音


同期

「あの! カケルさんの悩みの原因はみさき先輩ですからね!!!」怒


先輩

「あら、そうだった?」


同期

「とぼけないでください!! ああ、もう!! 私は仕事を始めます!!」








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る