一ノ二 その名は茨木
晴れた空。
浮かぶ綿雲。
その下で踊る、赤い髪の男。
男は長い赤髪を振り乱し、黄色の
この赤髪の男の踊りが独特だ。
公家連中が扇を持って舞う優雅なものとはまるで違う。
飛び、跳ね、片足でぐるぐる独楽のように回る。
それを取り囲み見物している者達は、その風変わりな踊りに高揚する。
いつのまにか、赤髪の男の踊りにあわせ、自分たちも足をふみならし、拍手を打つ。
三条大橋東のその一角は、異常な熱気と興奮で沸き立っていた。
赤髪の男は酔っていた。
もちろん酒にではない。
この観客達に、それと、こんなに盛り上げる自分に!
自分の踊りにあわせて手を叩く。
つられて踊り始める者もいる。
赤髪の男の両側でいっしょに独楽になって回る者達もいる。
「うぉっ、うぉっ、うぉっ、うぉっ、うぉぉぉぉぉおっ!」
群衆の歓声ともわめき声ともつかない叫びが、喝采が、赤髪の男を昇天させんばかりの
――いいぞ、お前ら、もっとだ、もっと俺を盛り上げてくれっ。俺を昇天させるまで喝采してくれっ。ついでに銭もちょうだい。
だが、そんな群衆たちの盛り上がりを、黙って見過ごしにしない者達がいた。
「お前ら、何をやっとるかっ!」
群衆をかき分けるようにして、ふたりの男が、のっしのっし、肩をいからせ、人人を威嚇し、赤髪の前に現れた。
平安京の庶民の嫌われ者、放免であった。
ふたりの中年の、ヒゲで顔下半分がうもれた男たちが、むやみやたらに大きな声で、わめくように言う。
「誰の許しを得て、ここで見世物をひらいておるかっ?」
赤髪は踊りをやめた。
彼を取り囲んでいた群衆が、蜘蛛の子を散らすように散っていく。
「なんでえなんでえ!」
赤髪の男が、身を乗り出して、放免をにらみつけた。
今にも食いつきそうな目つきだ。
「天下の往来で、誰が踊ろうと、歌をうたおうと、誰の許しがいるってんだ!?」
赤髪の男の、ぐっと噛みしめた歯には牙がはえていた。
いや、ほんとうは、八重歯であろう。
しかし、その八重歯が恐ろしく長く、とがっているのだ。
赤髪男の赤い目ににらまれて、放免達は、ちょっとたじろいだ。
「だだだ、だいたい、何だお前はっ?」
「そそそ、そうだ、何だその赤い髪はっ?」
たじろぎながらも、虚勢を張るのを忘れない。それが放免である。
「髪?この赤い髪のことを言ってんのか、ああん?」
「みぐるしい髪の色をしおってからに。ば、化け物か?」
「ば~け~も~の~だ~と~ぉ?俺は人間だ。
赤髪の男、茨木が腕を振り上げた。
その時であった。
どこかから飛んできた
「痛っ、誰だっ!?」
わめきながら、放免のひとりが周囲を恫喝する。
放免にはわからなかったが、赤髪の男には見えていた。
十五メートルほど向こうで、琵琶を弾いていた男が、石を投げたのだ。
ナイスピッチング!
そちらに向けて
そりゃないぜ。
「けっ、偉そうに威張り散らしてんなら、小石のひとつぶくらい、よけろってんだ。軽~く、ひょいって」
からかう茨木に、ついに、ふたりの放免が、ぷちんとキレた。
「「きぃーーーッ!」」
ふたり同時に、頭のてっぺんから突き抜けるような、変な叫び声をあげた。
そしてふたり同時に、茨木にむかって飛びかかる。
茨木はひょいとよけた。
ひとりの放免がつんのめって倒れる。
もうひとりが殴りかかる。
茨木は無造作に右手を突き出した。
カウンターパンチが思いっきり顔面に命中し、放免が、
「ふにゅぅ」
奇妙なうめき声とともに腰砕けに倒れ込んだ。
「どんなもんだ、クソ放免どもめ!」
茨木が左手を腰に、右手を天に向かってのばし、指さした。
勝利のポーズである。
そこへ、
「なんの騒ぎじゃ?」
「お、どうした、お前たちっ?」
「誰がやった、お前か、赤いの!」
十数人の放免が大挙してやってきた。
――こいつはまずいぜ。
さすがの茨木も、この人数あいてに大立ち回りはできやしない。
放免達が、茨木を半円状に取り囲んだ。
じっとにらみ据える放免達。
にらみ返す、茨木。
大きく息を吸って吐くこと三回、火花が散るのが見えるほど、にらみ合った。
「逃げるぜっ!」
なんと、くるりときびすを返した茨木は、脱兎のごとく走り出した!
「あ、待て、コラッ!」
放免達も一斉に追いかける。
茨木は、逃げる、逃げる、逃げる。
視界の先には三条大橋。
その手前で、琵琶を弾いていた、あの石を投げた男がびっくりした顔をして立ちあがった。
そして、なぜか茨木と並んで走り始めた!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます