第4話 学園と返り討ち

 グランシエル王立騎士学園――――。

 それが俺の在籍する学園の名前だ。

 貴族のご子息とご令嬢は、こぞってこの学園に通い、鍛錬と勉学に励んでいる。ほとんどの生徒は、卒業後に家督を継ぐか、騎士団へと入団する。

 基本は金さえ払えば誰でも入学できるが、一般入試も存在し、平民はそこから入学できる。まあ、当然扱いは最悪だから、おすすめはしない。


――――今は俺も平民だけどな……。


 学園に到着した俺は、巨大な校舎を見上げた。


「ねぇ、あれって……」


「ええ、確か没落したシュトレーゼンの……」


 俺の横を通り過ぎた生徒たちが、ひそひそとそんな会話をしていた。

 すでに一年以上通っているが、こんなに居心地が悪い日は初めてだ。


「ま、分かってたことだからな」


 俺は気合いを入れ直し、自分の教室へと向かう。

 その道中、突然背中を蹴られた俺は、思わずつんのめった。


「おっと、悪い悪い! ゴミかと思って蹴っちまった!」


「……ガトー」


「ガトー様、だろうが」


 俺の背中を蹴ったのは、ガトー=ジェラード。

 茶色い髪をワックスでガチガチに固めており、その体は剣術の鍛錬によって鍛え上げられている。顔つきは獰猛で、常に周りを見下すような眼をしていた。


 こいつは伯爵家の長男であり、一方的に俺をライバル視していた。俺の家が没落したことを知って、ここぞとばかりにいびりに来たのだろう。

 ガタイはいいのに、器は小さい男だ。


「お前はもう伯爵家じゃねーんだろ? だったら俺様に頭を下げねぇとな」


 そう言いながら、ガトーは取り巻きたちと一緒にゲラゲラ笑う。

 さて、どうしたものか。

 こんなやつに頭を下げるのは癪だが、そうするべきなのは分かっている。

 ここで俺が暴れていいことなんてひとつもない。

 仕方なく、俺はガトーに向かって頭を下げようとした。


「――――何をしている、ガトー=ジェラード」


 突然聞き覚えのある声がして、俺は振り返る。

 そこには、俺の親父をとっ捕まえたイグニア=シュトロンがいた。


「い、イグニア……」


「いくらアッシュ=シュトレーゼンが地位を失ったとはいえ、彼を侮辱する行為は決して褒められたことではない。同じ伯爵家として恥ずかしいぞ」


「……チッ、しらけちまった。おい、行くぞ」


 ガトーはそう言って、取り巻きを引き連れ去っていく。

 さすがのガトーも、騎士団長の娘の前では大人しいもんだ。


「……大丈夫か?」


「ああ、ありがとう、イグニア。おかげで助かったよ」


 俺としても、イグニアに目をつけられるのは困る。

 ここはとにかく友好的な態度でいくとしよう。


「……」


「……イグニア?」


 素直に礼を言ったのに、何故かイグニアは驚いた顔をしていた。


「あ、いや……まさか、礼を言われるとは思ってなくてな」


「あ……」


 イグニアの表情で、すべてを悟った。

 彼女は、俺の両親を牢獄送りにした張本人。

 正しいことをしたつもりでも、俺から恨まれることは覚悟していたのだろう。

 確かに、素直に礼を言ったのは不自然だったかもしれない。ただ、今はもうこのまま行くしかなさそうだ。


「――――俺は、イグニアを恨んでなんかいない」


「え?」


「父上があんなことをしていたなんて、俺はまったく知らなかった・・・・・・。色々失ったのは間違いないけど、あんな父親から与えられるものなんて、俺はいらない」


「アッシュ……」


「だから、イグニアには感謝してるんだ。俺を悪の道から救ってくれた君は、まさに恩人だよ」


 笑顔を貼り付け、俺はそう言った。


――――ちょっと白々しかったか?


 一瞬そんな不安がよぎるが、喜びに震えているイグニアを見て、それは杞憂だと理解した。


「立派だ……立派だぞ! アッシュ! その心の強さ! ぜひ見習わせてくれ!」


「あ、ああ……」


 イグニアは俺の手を掴み、ぶんぶんと振り回す。

 とてつもない力に、体がガクガクと揺れた。


「お前にちょっかいを出す者がいれば、私がなんとかしよう! 共に立派な騎士を目指そうではないか!」


「あ、ああ……助かるよ……」


 冗談であってほしかったが、イグニアの目は本気だ。

 敵対を避けるための嘘だったのに、どうやら別の意味で目をつけられてしまったらしい。

 学園内において、イグニアは超がつくほどの有名人。

 その理由は、騎士団長の父を持つことと、彼女自身の性格にある。悪事を働いていると知ったときには、上級生だろうが、身分が高かろうが、誰が相手でも突っかかっていく。そして一度狙われた者は、その疑いが晴れるまで一生追いかけ回されるのだ。

 正義に狂った究極のアホ――――。

 それが騎士学園の〝赤き牛ロッサムッカ〟こと、イグニア=シュトロンである。


「むっ、このままでは遅刻してしまうな。アッシュ、共に教室へ行くぞ!」


「わ、分かっ――――」


 俺の腕を掴んだまま、イグニアは歩き出す。

 強すぎる正義感の他に、この怪力も実に厄介だ。俺ひとりくらいなら、片腕で悠々と引きずっていく。聞くところによると、巨大な岩をその怪力で真っ二つにしたとか、なんとか。


――――とんだ化物に目をつけられたな……。


 俺は気づかれないようにため息をつき、大人しく彼女に引きずられることにした。


◇◆◇


「はぁ……」


 深くため息をつきながら、俺は校舎を出た。

 さっきは本当に散々な目に遭った。

 授業が終わった途端、イグニアが共に鍛錬しようと絡んできたのだ。

 行くところがあると断ったのだが、やたらと粘られてしまい、諦めさせるのにかなりの時間を費やしてしまった。


 すでにずいぶんフランを待たせてしまっている。

 早く行かないと、機嫌を取るのが大変だ。

 カジノで勝ったら、大好物のマカロンをたくさん買ってやろう。


「おい、アッシュ」


 早歩きで学園を出ようとすると、突然後ろから呼び止められた。

 渋々振り返ると、そこにはガトーの取り巻きたちがいた。

 ああ、猛烈に嫌な予感がする。


「……なんの用?」


「ガトーさんが、お前を可愛がってやれってさ。身の程を教えてやるよ、負け犬」


 俺は内心で舌打ちした。

 このまま去るのが一番賢い選択肢だが、あとをつけられたら面倒だ。これからカジノに挑もうと言うのに、余計なやつらを連れていきたくない。


――――やむを得ないか。


「お前らについて行けばいいのか?」


お前ら・・・? 口は慎めよ」


「……あなたたちについて行けばいいんですか?」


「うはっ! そうそう、まずは俺たちについてこい」


 取り巻き三人組は、ゲラゲラと笑いながら校舎の裏手に向かって歩き出す。

 俺は再び盛大なため息をつき、その背中を追った。

 たどり着いた校舎裏は、一切人気がなかった。よく見れば、地面にたくさんのゴミが落ちている。おそらく、ここはガトー一派の溜まり場だ。たまに授業にいないときがあるのは、ここでサボっているからだろう。


「ここでお前をボコボコにして、奴隷になるよう調教しろとのお達しだ。腕の一本や二本は覚悟しろよ?」


「……仕方ねぇな」


「あ?」


起きたら・・・・ガトーに言っとけ。今度は自分で来いって」


 そう言いながら、俺は先頭にいたやつの鳩尾に拳を叩き込む。

 一人目の取り巻きは、声すら出せずに地面に崩れ落ちた。


「なっ⁉」


「はい、次」


 二人目の喉を掴み、きゅっと締め上げる。

 たったそれだけで、白目を剥いて倒れてしまった。

 最強の暗殺者であるフランに鍛え上げられた俺は、人の壊し方を徹底的に頭に叩き込んだ。

 どうすればこいつらを戦闘不能にできるか、俺には手に取るように分かる。


「お、おい! お前ら――――」


「金魚のフンには、ゴミのベッドがお似合いだな」


 喚き散らされる前に、最後のひとりの顎を掌底で打ち抜く。

 脳を思い切り揺らされた彼は、散らばったゴミの上に倒れ、そのまま意識を失った。


「悪いけど、こっちはレディを待たせてるんでね……って、もう聞こえてないか」


 俺は頭を掻いたのち、彼らを放置して校舎裏をあとにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る