第一便✉(返信) 男子大学生、異世界に召喚される(2)

 俺はリビングのソファで眠っていたらしい。

 目の前に、いつものようにあぐらをかいてゲームに興じている弟がいる。


「あれ、俺、どんだけ寝てた? ってか、今何時?」


 真聖まなとがゲームしてるなら、大学に行かなきゃならない時間ではないはずだ。俺と真聖まなと、取ってる講義ほぼかぶってるし。


 真聖まなとは「寝ぼけてんの?」と、ドライな返事をしつつ、一瞬だけテレビのゲーム画面から目を離して「九時半」と答えてくれた。夜の、ってことだよな。


「わりー、俺すっかり寝ぼけてるわ。『国際』のレポートって、明日提出でいいんだっけ?」

「教授にメール提出。実紘みひろは昨日送信済み」

「あ、そうか……。じゃあ『情報』だっけ、明日出すのって」

「明日でもいいけど、最終期限は一週間後」

「ほんとか! よかったー。俺、出しそこねたかと思って焦ってさー……」


 そこで、急に思い出した。変な夢を見たことを。


「あ、そうだ聞いて! 俺変な夢見たの! ゲームの世界にいきなり召喚されちゃってさー。モンスターとかもいてさー。しかも召喚したのって、召喚士でも魔導士でも大賢者でもなく、ふわふわ飛んでる白い封筒なんだぜ! ウケるー……」


 その時、俺はテレビ画面を見て驚いた。


 真聖まなとがプレイ中のゲーム画面。薄暗い小屋の中、特別な色のランプがともっている。

 その色は、このゲームのセーブポイントであることのあかし。そして――


 今目にしているのはまさに、俺が夢で封筒にばれた場所だったのだ。


「あ、そう、これ! 俺、この部屋に召ばれたの!」

「ふーん。ここ、さっき着いたばかりの最終セーブポイント。ここを出たら、今までの四天王中ボス全員もう一度倒してから魔王ラスボス。ついでに夢で魔王ラスボスの倒し方見といてくれればよかったのに」


 ん? 俺、この場所見るの、今が初めてだよな?

 予知夢ってやつを見ちゃった? なんかすごくない?


「なんかメッセージ来てる」


 真聖まなとが画面の隅っこにあるメッセージマークをポチっと押した。

 白い封筒のマークだ。


 現れたメッセージは、


『青木部長

 拝啓

 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます――……(以下同文)』


「あーっ! この手紙ー!!」


 俺が夢の中で見た文面、そのまんまだった。社畜リーマンのトラック転生記。


 ここまで完璧に文面が同じってことは。

 ひょっとしてあれは、夢じゃない、のか?


 俺、あの封筒に、この手紙をどうしろと言われたんだっけ?

 確か、手紙を渡してくれ、と言われたんだ。手紙の宛名の、「青木部長」に。


 渡さないと、もう一度この場所に召喚すると言ってた。さらに、強制チュートリアルを始めると。


 このゲーム世界に行くということは、自分がゲームキャラになるということだ。

 下手すりゃ、初期レベルのまま四天王中ボス魔王ラスボスの前に問答無用で放り込まれるんじゃないか?


(下手なプレイヤーだと、何度も痛い攻撃食らって何度も死にます)


 あのちょっとイラつく声が、この上なく不吉な声に思える。


「このメッセージ、なんか俺が書いたことになってる。バグかも」


 真聖まなとの声に、ハッと意識が戻った。


 画面を見ると、確かに真聖まなとのステータス画面、メッセージ未送信ボックスにあの長い手紙が入っている。


 ……あれ。真聖まなとが使ってる、キャラの名前って、まさか。


『ブルジョワビッチ・シモカタリーナ』


「そのクソダサネーム、付けたのお前かよー!!!!」


 俺の「今日一番の叫び」が更新された。


「別になんだっていいじゃん」

「よくねー! そんな名前で次世を生きることになった憐れな社畜リーマンの、声にならない叫びを聞けーッ!」


 俺は、あの世界に召喚された時のことを真聖まなとに話した。


「え、まじ。異世界転生って、ゲームキャラになってプレイヤーにこき使われることだったの」

「色んなケースがあるのかもしんないけど、考えてみると、ゲームのために造られた世界だもんな。キャラを動かすのはあくまでもプレイヤー、もしくは運営。キャラが勝手に動いたら、バグとして処理される。この手紙も、ほっといたら消されるかもしんない」


 二人で、もう一度手紙の文面を読んだ。


「これ、社畜リーマンが、制約の中でやっと書き上げた手紙だったんだな。なんとかして渡してやんねえと」

「思ったんだけど」


 真聖まなとは冷静に文面とステータス画面を分析している。


「青木部長にゲームのアカ作ってもらえば、この未送信メッセージを送信できるんじゃないの。で、俺宛てに返信してもらえば、たぶんブルーナにも届く」

「略称それ? 白うさぎ感満載だな」(わからない人は「ブルーナ」検索してね)


 真聖まなとが使ってるゲームキャラのブルーナは、黒いローブで身を包んだ黒髪美少女魔術師だ。


「でも、どうやって青木部長を捜し出して連絡とればいいんだ?」


 すると、またもピコンと白い封筒マークが出現した。

 メッセージボックスを開くと、また新たな未送信メッセージ。

 そこに書いてあったのは、青木部長のSNSのアカウント。ご丁寧にも、クリック一つで飛べるようになっていた。


「ブルーナの前世って、SEか何かだったのかな。真聖まなとに使われてバトルこなしてるうちに、魔術と前世スキルが融合してメッセージを書けるようになったのかも」


 真聖まなとがクリックで青木部長のSNSに飛び、ちゃちゃっと要件を送信。

 その後、ゲームアカを作った部長にブルーナの手紙を送信し、無事に手紙の返信を受け取ることができた。



  ✉


 拝復


 お手紙謹んで拝読致しました。

 この度の御身のご不幸に大変悲嘆にくれておりましたところ、今は異世界という場所でご健勝とのこと、心よりお喜び申し上げます。


 こちらの業務は滞りなく進展しております故、どうかお気になさいませんよう。

 異世界での、今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。


 失礼ながら、最後に一つだけ。


 私もそこへ行きたいのですが、猫を助けてトラックに轢かれれば行けるでしょうか。


 敬具


 天晴様(※てんせいと読むらしい)


 ✉️



「まずいなー。ほっとくとこの部長、自分からトラックの前に飛び出しちゃうかも」

「またブルーナから手紙が来てる」


 そこには、

『青木部長。自分はもう五回もラスボスに倒されて死んだ挙句、レベル上げのための武者修行と最強武器生成のための素材集めの旅に出ることになりました。人の生まれと同様、ゲーム転生も、どんなゲームでどんなプレイヤーに使われるかは自分で選べないのが常なのです。真っ当に人の世を生きておられる部長にはお薦めできません』

と書かれていた。


真聖まなと、このゲームそんなムズいの?」

「そこがいい、ってコアなユーザーには評価されてるけど、ライトユーザー向きじゃないのは確か。俺も、プレイするのは好きだけどキャラになって実際に炎に焼かれたり八つ裂きにされたりするのは勘弁」


 メッセージボックスを閉じると、同じ素材を千個集めるために同じクエストをこなし続けてヘロヘロになっている勇者パーティーの姿があった。ブルーナのローブも心なしかヨレヨレだ。

 真聖まなと、なるべく早いとこクリアしてやれよ。


 余談だが、その後青木部長は転生をやめてプレイヤーとしてこのゲームを始めた。もと部下の天晴てんせいさんことブルーナとは、真聖まなとを介してメッセージのやりとりをするようになった。二人は今、生前には築けなかった親交を不思議な形で築き上げている。部長のキャラとブルーナとで、パーティーを組む日も近いかもしれない。


 こうして、俺はなんとか双方の手紙を渡すクエストを終えて、強制チュートリアルとやらに放り込まれずに済んだのだった。

 ……ってことで、いいんだよな?


「でも、これってほとんど真聖まなとの功績じゃね? 俺は特に何もしてない気が……」

「俺より実紘みひろの方が、色んなものを持ってる」

「色んなものって何?」



「さあー、何でしょうねー?」


 空耳かもしれないが、どこからか、ちょっとイラつく封筒の声が聞こえてきたような気がした。

 ぱたぱたと、のんびりとした羽音まで。


「手紙が繋ぐのは人の縁。手紙が紡ぐのは人の物語。

大切な言葉を乗せた手紙は、誰にでも配達できるものではないのです。

実紘みひろさんには、世界を越えるメッセンジャーとしての特別な力があるのですよ。弟さんの存在も含めてね。

というわけで、また、別のお手紙もお願いしちゃいましょうかねー?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る