第28話 太陽は不要?
兄貴が「みんな地球時間21:00。宇宙空間へ移動を開始する。1時間後に出発だ。」
ブラムとハヤトは「ゲームの続きしようぜ。」
シズクとアカネは「宇宙会議ってこんな普段着で行っていいの?シズク、宇宙って気温低いんだよね。私、Tシャツで、来たんだけど寒くない?」
シズクが「当たりだけどはずれ。アカネ。」
アカネは「?」
シズクは「地球は太陽から光、熱、エネルギーを受け取って、星としての生命力をつないでいる。しかし他の星は違うよ。大昔は地球のように太陽のエネルギーを活用していたけど、今は独自の星々のシステムで太陽に変わる星独自のエネルギーを持っている。」
「それって太陽は不要ってこと?」
「そうよ。地球でもカプセル内で太陽が不要で植物を栽培しているあれ。それに宇宙では地球人と違って固形物はほとんど食べない。地球の宇宙飛行士の食事がもっと進化した系かな。」
アカネが頷くより前に僕は
「宇宙では、太陽は不要。宇宙人は体感がない。」
アカネが「何それ?」
僕は「言いたくはないが、だから地球は辺境の星なんだ。これが現実だ。
地球からの天体望遠鏡、天体観測で他に太陽はないはずだ。
もうじき太陽も消滅するだろう、その時に・・・」
兄貴のタカが僕の言葉を止める。
「ノボル。今は、そこまでだ。その続きは宇宙会議VA PU に参加した時に地球人のアカネ、ハヤトが自身が体感する。」
ルークも「そうだな。ノボル、僕らも無数のある星の一、生命体に過ぎない。それ以上は言えない。言ってはいけないと思うぞ。」へらっと笑ってごまかした。
そうだ僕らは神でも何でもない。単なる、宇宙人だ。
ルークは僕の分身だが本体の僕の脳、思考体でもある。ルーク、自分の思考に従おう。
ルークは地球上の妹、アカネの頭をなでて「そういうことだ。今は、聞き流すだけでいい。結論は、アカネ、たくさんの異なる星の星人たちを見てからでも遅くはない。」
エーテル星人のシズクも横で黙って頷いている。
シズクが「アカネ、良かったら、私の貸してあげる。」白いリボンのパーカーをアカネに渡した。
「いいの、シズク?」
「当たり前よ。私達、友達でしょう。でもタカの恋人の座を狙ってはライバルだけどね。」
アカネが笑う。「そうね。ありがとう、シズク。」
21:00時計がなる。
タカ、兄貴が僕を見てうながす。
僕は「みんな、時間だ。宇宙会議VA PU へ向けて空間移動するぞ。」
僕らは光の中に消えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます