応援コメント

第9話 困った時のマリえもん」への応援コメント

  • うん、ヤラカした事を考えると大分温情ですよねぇ。

  • 2%と2割が逆のような気もする

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • 父親にどう説明するのかと思ったが
    『借金のカタに、領地経営の練習台になってもらう』
    とか言えば酒造で成功だのも誤魔化せそうだな

  • うーん天然オイル与えて更に自我に目覚めさせたい。

  • シュバルツさん?さん付けは庶民みたいで?
    普通に肩書付ければ良い気がする

    ハッ!シュバルツ、お前なんか俺から見れば貴族ですらねーよ?っていう?

  • 二割と2%逆じゃない?

  • シュバルツさん、口ぽっかーんと開けてるんだろうな

  • >その内容なの『だが』、まず麦焼酎なの『だが』初熟成であれば半月ほどで出来上がるの『だが』、それまでの援助は俺が行い、そして順次初熟成、中期熟成、長期熟成と販売していく。

    怒涛の『だが』三連発。
    実際の会話だとわりとあるっちゃあるが、活字で見せられるとアタマ悪そうで萎える。特に知識チート場面では。



    『粗利』じゃなく『売上』基準なの中々にあくどい。この設定してる時点で普及価格帯で出すの無理って確定ね。

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • なんだこれ?主人公はバカなのかな?

  • 【誤字】因みにマリエルの姿はキリっとした顔つきに黒上ロングに←黒髪ロング

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。


  • 編集済

    もう話の展開がめちゃくちゃだぁ(笑

  • バカ娘にケジメは付けさせないんか

  • >『んくっ、んくっ、んくっ、ぷはーっ!! うめぇっ!! 私はこの一杯の為に生きているっ!!』
    なんてAIがまかり通ってる前世って、相当にディストピアだったのではw

  • 米と大麦って二毛作ができるんですね。別の畑で採れる野菜がメインで水耕が必要なコメは無理なんじゃ無いかと考えたので、可能なのかどうかを調べてみたら、日本で昔は行われていたらしいですね
    参考にしたソースだと、結構難しい物らしいので、結局廃れて今はやっていないそうですが😅