応援コメント

第5話 土下座など安いものだろう」への応援コメント

  • おお確かに結婚詐欺だわ

  • 条件付きで出した金の条件を無視しようとしたのだから、そうなるよなと。

  • まぁ、前カイザル君の自業自得が続いてるとは言えあの2人もある意味どっこいどっこいな気もしますねぇ。
    この際、こんな娘と婚約破棄出来た事を喜ぶべきでしょうねぇ。必ず浮気するでしょうしねぇ。
    で、妥協案で公爵家の援助は返納させてプレヴォ君ちから援助受けろと。

  •  公爵家とヒロインの家の婚約なのに、婚約破棄書類に公爵家のサイン(この国の場合は印鑑?)がいらないの?

  • 印鑑(笑)

  • いや十分こいつらもクズやん(´^ω^`)ブフォwww

  • プレヴォに払って貰えば良いんじゃないかなと思うのですが

  • 「俺の実家がプレヴォの実家に俺と婚約する事で融資する事にした資金は」
    プレヴォのほうに貸したの?

    オリビアだったりオリヴィアだったり統一お願いします。

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • >それを考えれば理由はどうあれ金貨三千枚を騙し取ったような形になってしまった上に返す宛が無いのだから土下座など安いものだろう。

    『返す宛』→『返す当て』

    すでに誤字報告と、修正しましたとの記載もありますが、本文直ってないですお。

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • 主人公の家より上なら握りつぶせたけど、よりによって最上位の家だからね。貴族制において舐められたら終わりだから。

  • 公文書偽造とか記憶取り戻す前の主人公と似た者同士でお似合いだったのでは?


  • 編集済

    立派な公式の犯罪も許されちゃう国家か・・・間違いなく滅ぶねこの国家(笑

  • かなり手の込んだ公文書偽造だな

  • 誤字報告
    言い返したところでこいつらが金貨三千枚も返す宛がない事くらい分かっているので、
    返す宛→返す当て

    かと

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • 契約破棄、公文書偽造、偽証、公印盗用………流石にお咎め無しとはいかんよなぁ
    むしろ何も無かったら国の方から何か言われかねんよなぁ

  • 国とプレヴォの実家とオリヴィアの実家。
    三者が誠意を見せないと。

  • 金借りといて卑怯
    ダメだこいつら

  • いや、そういう問題じゃないだろう?
    そちらのバカ娘がこういう形で多額の金を融資していた公爵家をコケにした以上はしっかり落とし前が必要ってこと。何もかもなかったことにして元鞘とかありえないから。
    ここでこんなことを許そうものならまた同じようなことを繰り返すのは目に見えている。一度裏切ったやつは自分の都合で何度でも裏切る。まして自分の身内、実の娘の手綱もまともに握れないような無能には、きっちりあちらが潰れて当然の位のペナルティは必要不可欠です。