応援コメント

第4話 俺から言ってやる」への応援コメント

  • おや、一応惚れた弱みでオリヴィアの実家に融資してたんですねぇ。
    ならコレは申し訳ないけど婚約破棄というのなら返して貰わないといけませんねぇ。
    代わりにプレヴォ君の家から援助して貰うのが筋ですねぇ。

  • 既出ですが

    >そう受け粗目線で告げて来るプレヴォの表情は、

    『受け粗(うけあら?)』→『上から』



    >プレヴォがそう自信満々に話始めた事でどこか少し安心したように見える。

    『話始めた』→『話し始めた』

    ですね。

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。

  • すげぇな。主人公の家はこんな奴等に馬鹿にされるぐらい権力も無いし、金を奪われる間抜けなんか。

  • ん?この国って侯爵家が公爵家にこんな態度が許される爵位不遵守OKの国なのか・・・
    よくある学校内は爵位関係無しとかの設定とは関係無い高位貴族家の婚約問題で、下から上に対しての婚約破棄が許されるような国の設定だと、王族や皇族の家系が蔑ろにされているので早晩国家体制が滅ぶだろうね。
    次話以降で当該貴族家当主の間ですでに合意と正式な公式発表がなされてるとかなのかな?

  • すげぇな婚約してお金搾り取った後破談って…貴族の風上にもおけないな!

  • 援助した資金のことは何も話していないのかな?
    それとも実家の経営状況自体まるで把握していないとか?
    一方的に下位の貴族側が婚約破棄なんてすれば当然慰謝料ものだし、何より公爵家を敵に回すことになるから社交界にも身の置き場がなくなるどころでは済まないとか、色々とヤバすぎる実害が発生するはずなんだけれど、そのあたりは何も考えていないのだろうか?
    本当に揃いも揃って想像力の欠片もない馬鹿と無能揃いだな。
    まぁ、これまでの主人公の行いのせいもあるから一概には言えないけれど、それでもリスク計算がまるでできていないのは否めないですよね。

  • ここまでいったらオリヴィア有責で婚約破棄
    資金返却と援助打ち切りで破産間違いなし
    詰めが甘いな

  • 正論過ぎて草w

  • >そう【受け粗】目線で告げて来るプレヴォの表情は、まるで勝ち誇ったかのような表情をしており、その後ろでプレヴォの背中に隠れながらこちらを窺って来るオリヴィアは、プレヴォがそう自信満々に話始めた事でどこか少し安心したように見える。
    上から

    作者からの返信

    誤字脱字報告ありがとうございます(*'▽')修正いたしました。