3-5

 親と揉めてまで来た総合先端未来創世高校。犬伏さんと共に戦えなければ、意味がない。ただ、僕が試合の途中で投入される理由などあるだろうか。

 相手のキックで再開。味方がキャッチしたボールは、テイラーさんから犬伏さんへと渡る。そして、ついに犬伏さんがキックした。まっすぐに、矢のように飛んだボールは、相手陣奥深くラインぎりぎりまで飛んだ。わざと外に出さなかったのだ。

 ボールに相手フルバックが追いついた時、す出に金田さんは目の前に迫っていた。そしてそのまま、ボールを持った相手をラインの外に押し出す。こちらボールのラインアウトだ。

 ラグビーはサッカーと違い、外に出たボールはまっすぐに投げ入れる。両軍がまっすぐに同じ人数並ぶ。それだけだとイーブンの状態に思える。しかし投げ入れるときに作戦を叫び、それに合わせて飛んだりしてキャッチしに行くので、マイボールの方が有利である。キックで大きく陣地を稼いだうえに、マイボールラインアウトになったのでかなり得をした。

 すごい。やはり犬伏さんは偉大だ。

 もちろん金田さんもすごい。正直、気が付いたら敵に迫っていた。目で追えていなかったのだ。

 一気に流れを変えた。

 マイボールを確保した。そして、モールを組む。スクラムと違って、モールに決まった人数や形はない。人間の塊が、右へ左へと動きながら前進していく。

 そのまま、揺れながら進んでいく。ドライビングモール。

 トライ。

「今日は、僕が行くんだったね」

 犬伏さんがボールを抱えて、キックに向かう。

 ついに。

 場所は全然よくない。だが、先輩たちは皆安心して、興味すら持っていないのがわかる。

 狭い、二本のポール間。そのど真ん中を、楕円球が通過していく。

 これだ。完封されないために磨かれた、犬伏さんのキック。時間をかければ、まず外れない。



総合先端未来創世7-3高奥



 高奥の選手は、誰も驚いていない。こちらのことをしっかりと予習してきたのがわかる。

 ちなみに、うちの一年生たちの方が驚いている。

 犬伏さんは、とにかくペナルティキックで得点し完封負けを逃れようとして、キックを磨いた。僕らはそれで得点する喜びを知った。そして犬伏さんは、そのキックで花園にまで行ったのである。

 だが、わかったことがある。それだけでは、勝てないのだ。

 キックをする時間、キックに追いつける者、キックを生かせる場面。そして、犬伏さんがいないときにもキックを任せられる人。

 勝てるチームは、もっと勝つために必要なことを実現するための努力をする。ということなのだろう。

 得点の上では逆転したけれど、「勝てそう」かというとそうも思わない。先輩たちが何とかもぎ取ったという感じだ。総合力は高奥の方が上だと思う。

 強いチームとどう戦うのか。どうやって勝つのか。それが問われているのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る