第2話

 放課後、絵梨はいつものように湊を迎えに来た。美術室の真ん中に座り、キャンバスを眺めていた彼が振り返る。

「絵梨。ここに、何か見える?」

「え? ……赤い電車が、田舎を走ってるね」

 繊細なタッチで描かれた田園風景。写真のようにリアルなのに、どこか幻のようだ。

「……そっか」

 絵梨はそこで初めて気付いた。絵筆を持つ湊の手が不自然なほど震えていた。突然立ち上がった彼は、一瞬絵梨の顔を包んでから崩れ落ちるように座る。

「昨日描いたはずなのに……絵梨の顔はこんなにもはっきりと見えるのに、世界は鮮やかなままなのに」

「落ち着いて、湊。ちゃんと聞くから」

 湊は真っ黒な絵筆を床に落とし、頭を抱えながら告げた。

「見えないんだ。僕の絵だけが、何も」

 


「絵を始めたきっかけを思い出して」

 絵梨は帰り道の途中にある公園のベンチに座って湊に言った。珍しく口数の多い絵梨に気圧されて、湊は口を開いた。

「急にどうしたの?」

「前に有名なカウンセラーから教わったの」

「……家にアトリエがあって、それで」

 言ってから疑問が残った。嫌でも音楽の家、新井なのだ。当然自宅にアトリエなどない。

「あれ、いつ始めたんだろ」

「物心つく前とか? 次は目標を思い出すの。例えば私は憧れの人がいてね。並ぶ……なんておこがましいけど、認めてもらいたい」

 絵梨にそんな人がいるんだと思った。素晴らしい才能の持ち主さえも、羨む存在が。

「……でも、僕もいるな。橘秀一郎さん。あの人になりたい」

「ああ、『光』の人か。あれ凄いもん、きっと教科書にも載るよ」

「本当にいい絵を描くんだ。生きてるうちに会えなかったのだけが残念。小さい頃、よく祖母にお願いして個展と美術館を回ったんだ。彼の絵を見てるとね、言葉を失って、それから描かなきゃって衝動に駆られる。僕はその感覚が大好きで、よくわがままを言ったんだ」

 我に返った湊は絵梨を見た。彼女は湊の顔を見て笑った。

「じゃあ次、絵を辞めたいって思った日は?」

「今。描きたいのに描けない。こんなに苦しいことってないよ」

 二人の間に沈黙が落ちる。何分経ったか、湊が薄く口を開いた。

「……絵梨さ、新井楓って知ってる?」

「もちろん。さっき言ってた人、私、楓さんになりたいの。大好き」

 絵梨は目を輝かせた。

「何か、芸術的な面だとしても、彼女に楓を好きって言われるのは複雑だね」

「え?」

「もう五年以上会ってない兄なんだ」

 目を見開いていた絵梨は少ししてから湊の肩を揺すった。

「新井楓は、新井響と神田舞の息子でしょ? 現代の新井家は三人で……音楽の家だよね?」

「こっちでは僕はいないことになってるんだね。はは、悲しいな」

「湊」

 名前を呼んだ絵梨は真っ直ぐ目を合わせた。湊の両肩を掴んでいる手に少しずつ力がこもる。

「……本当に言ってる? 湊は、あの新井家で絵を描いてるの?」

 湊はただ笑って返した。

 先に別れを告げたのは湊で、二人は夕焼けの中を足早に進んでいった。


 


***


 


 一ヵ月経っても湊は絵を描かなかった。

 湊を誘った場所は絶景で有名な公園だった。彼は柵に頬杖をついて、海を見つめている。無表情だからか、とても絵になる景色だった。

 湊は目立つ存在だった。本人は無自覚なのか、誰の注目を集めても態度を変えなかった。住む世界が違う。全国を回ったコンクール作品が飾られた廊下に立ち止まり、息を呑んだのを覚えている。ああ、これが。これが本物。

 新井湊は天才だ、と。

 先生の言葉が今ならわかる。認めたくないけど。どんなに想い合っていたって、私は。



***


 

「今から天才と言うけれど、類いまれな才能に恵まれた人には神様が憑いてくれるんだよ。生まれ持った道しか歩けない。例えば……平鹿(ひらか)百合は知ってる? うん、女優の。そういう人に会えた時、自分がその神様になれるかを見極めなくちゃいけない」

「神様になる?」

「天才はね、孤独だから神様がいるんだ。有り余る才能は重過ぎるから。神様の代わりになる人に出逢えた時、解放された時、天才は初めて才能を操れるようになるんだよ」



***



「湊」

 振り返った彼の作り笑顔に痛いほど胸を刺されて、絵梨はやっと息を吸った。

「友達に戻りたい」

 湊は大きな瞳を見開いて固まった。絵梨は熱くなった目を擦った。

「私、ずっと」

 言い終わる前に、湊はその長い手を伸ばして絵梨を抱き寄せた。

「お願い、絵梨まで僕を見捨てないで。僕には絵梨が必要なのに」

「違う」

 その胸を押して離れる。湊は絵梨と会う度、キャンバスを前に頭を抱えるようになった。隠していたから気付けなかったが、これなら全て合点がいく。湊のために私ができることは一つしかない。

 最後はと、滲んだ視界で思いきり笑った。

「今までありがとう」

 湊はもう、代わりになる誰かに逢っている。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る