「ジュリアス・シーザー」シェイクスピア

「ジュリアス・シーザー」シェイクスピア 福田恆存(ふくだつねあり)訳 新潮文庫


 切ないすれちがいが入った、台詞調の政治劇です。

 シーザーさん……どうしてこんなことに?


 地の文いのち! みたいなところがある私の文章ですが、こうして人の口をもって語らせるのもいいなあ、なんて思いました。

 こちらは劇の台本ですから、台詞中心なのは当たり前なんですけどね!


 言い回しがいちいちかっこよくて、メモをとらずに読むのが不可能でした。おかげで読破まで、ものすごく時間が要りました。

 本の厚み事態は小指の爪幅ほどですし、字も大きかったのですが、なんせ「ローマ!」な中身は新鮮で重厚な仕上がりになっているもので……。


 クールな台詞回し、すれちがいをいかに作るかを勉強したい人に、おすすめの一冊です。


 なお、この物語を書き写すときのミスなのか、時折ふしぎにつじつまの合わない箇所が出てきます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る