第4章 最中と岡田の末路編

第31話 変わる日常 

 ゴールデンウィークも明けて、いつもの日常が帰ってくる。


「それじゃ仕事行ってくるから、お利口さんにしてるんだよ?」

『きゅぅ……』


 今日のライムスはちょっと不機嫌。

 ゴールデンウィーク中は私とべったりだったから、離れたくないみたいだね。


 私だって気持ちは同じだよ。

 本音を言えば、仕事に行かないでライムスと一緒にいたい。


 でも、安定した暮らしのためには働くのが一番だからね。


「ライムス、帰ってきたらいっぱいナデナデしてあげるから。ね?」


 私が言うと、ライムスはしぶしぶといった様子で納得してくれたよ。


 ライムスはいい子だから、こういうときは物分かりが良くて偉いんだよね。


「じゃ、行ってくるね」

『ぴきゅ~っ!』


#


 それにしても相変わらずのギュウギュウ具合だよねぇ。


 みんな仕事だから仕方ないとはいえ、やっぱり満員電車はイヤになっちゃうよ。


 そんなことを思いながらも、吊革を掴みながら窓の外を眺めていると。


 ちょんちょん、と肩を小突かれて。


「あの、人違いだったらすみません。もしかして、天海さんですか?」

「? はい、そうですが」


 いきなり声を掛けられたけど、その人は知らない人だった。私が応じると、その人は嬉しそうに笑顔になったよ。


「やっぱりそうだ! あ、あの、昨日の配信見てました! えと、レイドクエストのヤツ!」

「わわっ、昨日の見ててくれたんですか? 嬉しいです、ありがとー!」

「いやぁ、驚きましたよ。随分と似てるなーって思って、それで声を掛けて見たら、まさか本人だったなんて」


 そんなふうに話していると。


「え、天海さん?」

「ちょっとどいて、見えないよ」

「うわ、ホンモノじゃん」

「すげっ!」

「昨日バズってた人だよね?」

「てかめっちゃ可愛いな」

「彼氏とかいるのかな……」

「サインもらっちゃおうかな」

「てかあの格好、まさか普通に社会人やってるの?」

「え、だとしたら超勿体無くね?」

「スライムくんは?」


「え、えーとっ」


 ど、どうしよう。

 まさかこんなことになるだなんて考えてもみなかったよ。


 私が戸惑っていると、ちょうどそのタイミングで電車が停止した。まだ一駅早いけど、こうなっちゃったら仕方ないよね。


「ご、ごめんなさい! 私ここで降りなきゃなので。それじゃっ!」


 そう言い残して、私は逃げるように電車を降りた。


 まだまだ実感が湧かないけれど、もう昨日までとは違うんだね。


 私もライムスも多くの人の目に触れて、名前まで覚えてもらえた。それはとっても嬉しいことだけど。


「もう、今まで通りの生活というわけにはいかないのかもしれないね……」




 私は須藤さんに電話して、事情を説明した。

 

 本当は岡田さんに連絡するべきなんだけど、なんとなく怒鳴られそうで、それが嫌だから須藤さんに連絡したよ。


「そういうわけで、少し遅れちゃいそうなんです。本当にごめんなさい」

「分かりました。ではその旨、岡田さんに伝えておきます。天海さん、あまり急がなくていいですからね。いつものペースで通勤してきてください。事故にでも遭ったら大変ですから」

「お気遣いありがとうございます。なるべく早く行けるようにしますので。本当にすみません」

「そんなに謝らないでください。どうしても申し訳なくて気が収まらないって言うなら、お昼休憩のときにサインでも下さいよ」

「ふへへ、須藤さんも冗談言うんですね」

「いや、冗談なんかじゃありませんよ? 私だって天海さんのチャンネル登録してるんですから」

「……なんかそれ、めっちゃ恥ずいですね」

「会社に来たらもっと恥ずかしい目に遭いますよ。ふふ、覚悟しておいてくださいね?」


 うう、なんか須藤さんて……ちょっとSの気があるかもしれないね。


 とはいえ、これで一安心だね。

 須藤さんはいつもクールで落ち着いた印象だし、仕事も早いよ。


 私も含めて、須藤さんみたいな格好良い女性に憧れる人は多くて、つまり須藤さんは人望が厚い。


 だから岡田さんも、須藤さんには文句言いづらいでしょ。


「マスクくらいは買っておいたほうが良さそうだね」


 私は最寄りのコンビニでマスクを購入して、それからもう一度電車に乗った。




#


 会社に着いた頃には、既に始業時間を20分も過ぎていた。


 私は小走りでロビーを抜けて、エレベーターに乗り込んだ。


 エレベーターを降りて、ツカツカと廊下を早歩き。

 そしてオフィスに入場すると。


「うっっ」


 まるで時間が止まったかのような静寂。

 そして私に向けられる無数の目線。

 

 ヤバい。

 めっちゃ気まずいねコレ……。


 私はゴクリと息を呑んで、早歩きで岡田さんの席に向かったよ。


 何はともあれ、まずは遅れたことを岡田さんに謝罪しないとだからね。


「あの、岡田さん。本日は遅刻してしまい、本当に申し訳ありませんでした」

「須藤から聞いてるよ。ま、今回だけは大目に見てやる。でも次は無いからな。東京を救った英雄だの、ダンジョン・ブレイクを未然に防いだだの言われてるが、そんなの仕事には一切関係ねぇからな」

「はい、分かっています」

「おう、分かってりゃいいんだよ。それじゃとっとと席に着け。それとタイムカードは9時で切っとけよ」

「はい、分かりました」


 今は8時20分だけど、まぁ仕方ないよね。

 遅刻したのは私の責任だし。


 席に着くと、須藤さんが紙コップにコーヒーを淹れてくれたよ。


「天海さん、大変なのはこれからですよ」

「そう、なんですかね?」

「ええ。だって天海さんはもう有名人なんですから。まあ、昼休憩になったら分かりますよ」


 そんな須藤さんの言葉は現実になった。

 それと電話で言っていた「会社に来たらもっと恥ずかしい目に遭いますよ」という言葉も。




「天海さん、サインください!」

「配信見ましたよっ!」

「いよっ、英雄!」

「一緒に写真撮って!」

「息子がライムスくんのファンになっちゃってさぁ」

「ねぇ、1枚くらいサインくれたっていいでしょ?」


「う、ぁ、えっと、サインとか書いたこと無くて……」


 うう、ホントに恥ずかしいよぉ~~。

 英雄とかそんなふうに呼ばないでよ。

 サインだって書き方分からないしさ。

 写真なんて以ての他だよ、せめてお化粧直させてよ!


 ていうか、なんで他の部署の人たちまで来てるのさ!?


 私は須藤さんを見つめて助けを求めた。

 須藤さんはやれやれと言いたげに溜め息を漏らすと、私の手を引いて。


「天海さん。ちょっとマナー悪いけど、廊下走りますよ」

「え? あっ、ハイ」


 まるで王子様に手を引かれるようにして、私はオフィスから飛び出した。


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る