第43話 駆けて飛んで戦うのだ

 ログインしたら、まだ慣れない部屋だった。

 ホームの寝室にはベッドだけが置いてある。ホーム全体をもっと飾って遊びたいなー。今回ははじまりの街に行くのが優先だけどね。


「失くしたくないものはストレージに入れたし、準備オッケーかな?」


 持ち物を確認して頷く。

 装備品は天の杖と耐衝撃用アンクレット。杖の大きさを錬金術で調整したから、片手で扱いやすくなったんだ。

 アイテムボックスに入ってるのは、体力回復薬と魔力回復薬、りんごだけ。


「よっし、行くか〜」


 気合いを入れたけど、まずは農地に寄り道。

 前回ログアウトする前は、ちょっぴり芽が生えてただけだった。今は――。


「おー、わさわさしてるー!」


 農地の一部が緑色になってた。

 レタスと大根は葉っぱが増えてるし、トマトは茎が伸びて、花が咲きそうな感じ。次のログインの時には収穫できそうだな。


 何を作るか考えたら、わくわくする。そろそろお肉も必要かな。街で買うより、モンスターとバトルする?


 はじまりの街なら跳兎ジャンプラビ草原狼プレアリーウルフのお肉だな。第二の街近くで入手できそうなお肉は、今のところ夢羊ドリームトンって名前しか知らないなぁ。


 はじまりの街に転移で行けるようにした後は、第二の街周辺のバトルフィールドも確認しようっと。


 追加で水やりと肥料は必要なさそうなので、今回は観察するだけで出発。

 街中を飛んでたらご近所さんに会った。


「るんるんるん〜」

「お散歩?」

「違うよ〜。西の門に向かってるんだ」

「あら、そう。お気をつけて」


 心配そうに手を振って見送られた。死に戻り前提とは言えない。

 にこにこと笑って誤魔化して進む。


 市場のにぎやかさに心惹かれながら、今日はグッと堪えて西門へ――って、果樹園でフルーオさんと目が合った。


「お? バイトしてくか?」

「今、朝だったね。うーん、どうしようかなー」


 西門の方と果物の木を交互に見る。

 ……果物の魅力に負けそう。僕って意思が弱い!


「今日はもうたくさん収穫したから、また今度でもいいぞ。とりあえず、これ食ってけ」

「さくらんぼだー! ありがとう」


 気遣ってもらっちゃった。

 ありがたくさくらんぼを口に入れたら、爽やかな甘酸っぱさ。小粒だけど、美味しい! 一気にやる気が回復したよ。


「なんか知らんが、がんばれよ」

「うん! はじまりの街に行けたら、美味しいお魚プレゼントするからね!」

「お、そりゃ嬉しいな」


 嬉しそうに表情を綻ばせるフルーオさんに約束して、先に進む。

 バトルフィールドはすぐそこだ。



◇◆◇



 西門から出たら【岩山の谷間】っていうフィールド名が出てきた。ここって、そんな名前だったのか。


 前回は両脇の岩山を進んだ。でも、今回は谷間を行く。

 ……高い岩山を登るのが面倒ってわけじゃないよ? 確かに飛翔フライを使っても、結構大変そうだけどさ。下りるのは楽だったんだけどねぇ。


「モンスター発見! だけど、ゴーレムじゃないのかー」


 早速現れたモンスターは、岩のような鎧を纏った猿みたいな感じ。

 見た目以上に素早いモンスターを、回避スキルを駆使して躱しながら、鑑定スキルを発動。


――――――

子分猿ヘンチモンキ

 土属性のモンスター。絶壁岩山の下層域をテリトリーにしている。岩でできた鎧を身に纏っているが、重さを感じないかのように素早く動く。主な攻撃は『ひっかく』『キック』『トリックチェンジ』。得意属性【風】苦手属性【木】

――――――


 色々気になる。子分ってことは、親分がいるのかな、とか。トリックチェンジってなに、とか。

 ダメージくらうのは嫌だけど、どんな攻撃なのか見てみたい。


 そんなことを思っていたからか、子分猿ヘンチモンキの手が体にかすっちゃった。ダメージは負ってないけど……?


「うん? その手に持ってるのはなに……?」


 子分猿ヘンチモンキが「キキキッ!」と鳴いて、僕を馬鹿にするように笑ってる気がする。攻撃してこなくなったのはいいけど、子分猿ヘンチモンキの手に見慣れた物があるのが気になった。


 あれ、体力回復薬だと思う。なんで持ってるの?

 嫌な予感と共にアイテムボックスを確認したら、十個あったはずの体力回復薬が九個になってる。そして見知らぬアイテム――【子分猿ヘンチモンキの✕✕】が一つ。


 どう考えても、トイレで出てくるあれをイラスト化したやつに見えるんだけど……?


「トリックチェンジってそういうことかー! アイテムボックスのアイテムを、お前のフンに変えるって、最低!」


 それで喜ぶのは幼稚園児だよ! お下品!

 アイテムボックスから【捨てる】を選択。手で触りたくもないからね。


「キキッ!」

「ムッカー……調子に乗ったことを後悔するんだな!」


 挑発するように笑う子分猿ヘンチモンキを杖で指して、魔術を発動。木の罠ウッドトラップから木の玉ウッドボールのコンビ技だよ。


 蔦に絡みつかれて焦った様子の子分猿ヘンチモンキにひたすら木の玉ウッドボールをぶつける作業。ふはは、卑怯なんて言われても気にしないもんねー。


子分猿ヘンチモンキを倒しました。経験値とアイテム【子分猿ヘンチモンキの皮】【子分猿ヘンチモンキの太鼓】を入手しました〉


 太鼓?

 子分らしく太鼓持ちでもしてたの?


 アイテムを詳しく鑑定してみたら、使用すると子分猿ヘンチモンキを十分間寄せ付けなくするという効果があることがわかった。


「……使おう」


 奪われた体力回復薬は返ってこなかったし、今後子分猿ヘンチモンキは避けたい。

 アイテムボックスから取り出した子分猿ヘンチモンキの太鼓を使ってみる。バチで叩いたら、勝手に宙に浮いて、自動的にドン、ドン、と音がした。


「ちょっとうるさいけど、仕方ないか」


 視界の端に太鼓が居続けるのも気になる。

 でも、効果に時間制限があるから、さっさと進むのを優先した。



 飛翔フライで全力で飛ぶ。

 ここは苔むした岩ゴーレムのテリトリーじゃないのか、襲ってくる気配がない。それはラッキーだけど、たまに【岩猪ロックボア】が突進してくるからビックリする。


 岩猪ロックボアって、岩壁から急に飛び出してくるんだよ。驚かないわけないよね。不意打ちで体当たりされたら、ちょっとダメージくらっちゃったし。

 身に纏ってる岩で岸壁に擬態してて、出現の予測ができないんだよねぇ。


「――ゴーレムほどじゃないけど、硬いし……」


 何発も魔術を当てないと倒せないから、時間がかかる。僕はボスを見たいのに〜。

 嘆いてたら、岩山から大きな影が跳び下りてきた。地面がズシンッと振動した気がする。


「あ、猿……だけど、子分猿ヘンチモンキじゃない……?」


 太鼓の効果が切れると子分猿ヘンチモンキが襲ってくるから、倒して太鼓をゲットして使用するって繰り返してた。今も使用中。

 だから、見た目は子分猿ヘンチモンキに似てても、こいつは違うはずだ。


――――――

親分猿オヤビンキ

 土属性のモンスター。絶壁岩山の下層域をテリトリーにしている。子分猿ヘンチモンキを束ねて、集団で襲う。岩でできた鎧を身に纏っているが、重さを感じないかのように素早く動く。主な攻撃は『体当たり』『飛び蹴り』『トリックチェンジ』。得意属性【風】苦手属性【木】

――――――


 鑑定結果を見て、目を眇める。

 おのれ……お前も、トリックチェンジを使うのか……! 絶対にくらいたくない。


「というか、ボスじゃなくてオヤビンって……そこで可愛さを出しても、見た目は可愛くないよ?」

「ギキキッ!」

「なんか怒った。可愛さはそもそも求めてなかったってこと?」


 体当たりを飛んで躱して、うーんと考える。

 たぶんトリックチェンジは体に触れないと使えないんだと思う。だから、魔術で仕留められたら問題ない。


 ただ気になるのが、集団で襲うって説明されてるわりに、子分猿ヘンチモンキがいないってことだけど……?


「もしかして、見放されちゃった……? え、可哀想……」

「ギキッ!」


 さらに怒られた気がする。憐れまれるの嫌だったのかな。

 というか、子分猿ヘンチモンキがいないのは、太鼓アイテムの効果だよね、きっと。


 謎が解明した感じですっきりして、木魔術を使う。

 木の罠ウッドトラップからの木の玉ウッドボールを繰り返して――。


親分猿オヤビンキを倒しました。経験値とアイテム【親分猿オヤビンキの皮】【親分猿オヤビンキの証】を入手しました〉


親分猿オヤビンキの証ってなに……?」


 子分猿ヘンチモンキより時間がかかったけど、ダメージを負わずに倒せたのはいい。だけど、ドロップアイテムが謎すぎて、戸惑っちゃったよ。


〈種族レベルが16になりました。魔術士レベルが7になりました〉

〈木魔術のレベルが3になりました。魔術【木の鞭ウッドウィップ】を覚えました〉


 レベルが上がったのは素直に嬉しいな!



******


◯NEWモンスター

子分猿ヘンチモンキ

 土属性モンスター。絶壁岩山の下層域をテリトリーにしている。岩でできた鎧を身に纏っているが、重さを感じないかのように素早く動く。主な攻撃は『ひっかく』『キック』『トリックチェンジ』。得意属性【風】苦手属性【木】


親分猿オヤビンキ

 土属性モンスター。絶壁岩山の下層域をテリトリーにしている。複数の子分猿ヘンチモンキを束ねて、集団で戦う。岩でできた鎧を身に纏っているが、重さを感じないかのように素早く動く。主な攻撃は『体当たり』『飛び蹴り』『トリックチェンジ』。得意属性【風】苦手属性【木】


岩猪ロックボア

 土属性モンスター。岩に擬態して身を潜めているが、敵を察知すると飛び出してくる。岩のような鎧を纏っている。主な攻撃は『頭突き』『岩の槍』。得意属性【風】苦手属性【木】


◯NEWアイテム

子分猿ヘンチモンキの✕✕】レア度☆

 子分猿ヘンチモンキが出したもの。トリックチェンジにより、所持アイテムと勝手に交換されることで手に入れることができる。使い道は不明。


子分猿ヘンチモンキの皮】レア度☆

 赤茶色の毛皮。鞣すと生産の素材になる。柔軟性がある。


子分猿ヘンチモンキの太鼓】レア度☆

 赤茶色の太鼓、バチ付き。使用すると子分猿ヘンチモンキを十分間寄せ付けなくする。


親分猿オヤビンキの皮】レア度☆☆

 焦げ茶色の毛皮。鞣すと生産の素材になる。柔軟性・耐久性が高い。


親分猿オヤビンキの証】レア度☆☆

 これであなたも親分猿オヤビンキ


◯スキル変化

木魔術レベル2→3

木の鞭ウッドウィップ

 蔦でできた鞭で最大五回連続攻撃する。当たる度にダメージ量が増大する。


******

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る