第3話 異世界観光気分です
「
ものすごく惹かれる響き。
背中でピコピコと動く羽を意識した。
「——それは、もしかして、空を飛べるってこと?」
〈はい。レベル1での滞空時間は十秒です〉
「少なっ!」
ズッコケた。
大した距離移動できないじゃん。そりゃ、飛べないよりはいいけどさ。
〈助走なしで飛べるんですよ? 高く上がりすぎると、途中で墜落することになりますが〉
「怖っ!?」
そっか……十秒過ぎたら否応なく落ちることになるんだ。地面におりるタイミングも考えないといけないから、ちょっと使い道難しいな……。
〈最初の内は、身長の低さをカバーするのに利用するのがいいかと思います〉
「身長? ……あ、そういうことね」
僕の今の姿、めちゃくちゃ身長低いもんな。人間仕様の環境だと、生活しにくいのかも。ジャンプより飛べた方が楽だろうし。
でも、もっといい感じのスキルなのかと期待してたのにー。
〈滞空時間はレベルが上がるにつれて長くなります〉
「普段から使って鍛えたら、いい感じになるってこと? 街から街に飛ぶのも夢じゃない?」
〈それは……〉
すごい困らせちゃった。
さすがに長過ぎるか。でも、滞空時間が延びるってのは期待持てるね。
「教えてくれてありがと。実際に使って、良い利用法探してみるよ」
〈はい。——それではステータス操作に移ってもよろしいですか?〉
「お願いしまーす」
答えた途端、ブワンッと半透明の青いプレートが現れた。僕のステータスが表示されてる。
——————
〈ステータス〉
体力:19
魔力:31
物理攻撃力:8
魔力攻撃力:13
防御力:30
器用さ:9
精神力:14
素早さ:10
幸運値:17
——————
〈ギフトポイントを1P使用することで、ステータスを一つ上げられます〉
「残ってるのは4Pだから……」
弱いところを補強すべきか、それとも強いところをさらに強化すべきか——。
……うーん、なんか一桁のステータスあるのが、見た目気持ち悪いから、そっちに割り振ろうかな。あと、普段の攻撃をより高めとこう。
「物理攻撃力に2P、魔力攻撃力に1P、器用さに1P使って」
〈使用しました。ステータスはこちらになります〉
——————
名前:モモ
種族:
職業:魔術士、錬金術士
〈ステータス〉
体力:19
魔力:31
物理攻撃力:10(2up)
魔力攻撃力:14(1up)
防御力:30
器用さ:10(1up)
精神力:14
素早さ:10
幸運値:17
——————
うん、いい感じ!
ゲーム始めてみないと実際の感じはわかんないけど、十分やってけるんじゃないかな。
「これでオッケー」
〈ギフトポイントが0になりました。ギフト授与を終了します〉
ふわっと体が浮き上がるような心地がした。
「えっ!? なんか、浮いてる?」
気のせいじゃなかった。ほんとに地面が遠くなってる気がする。真っ白だからわかりにくいけど、ゆっくり上昇してるような。
〈異世界との狭間に滞在できる時間が0になりました。異世界の国イノカンへの転送を開始します〉
「急に!? すごい問答無用だね? もうちょっと色々説明してくれてもいいんじゃ——!」
叫んでる最中に、一瞬意識が途切れるような感じがした。
くるりと目の前が回るような感覚。
「——ふわっ!?」
ざわざわと雑踏の音が押し寄せてくる。鼻をくすぐるのは海と食べ物のにおい。足の下には硬い石の感触。
柔らかな風を感じて、パチリと瞬きをした。
すごい。本当に現実世界みたいな感じがする。ちょっとした海外旅行? 街の雰囲気がヨーロッパっぽいから目新しくて楽しい。
「ここが異世界の国イノカンかな? 説明もなく送り込むのはひどいー」
たぶん港街。
僕はちょうど船からおりてきた感じに、桟橋で突っ立っていた。
目の前の看板には【ようこそ。ここはイノカン国の街サク。通称、はじまりの街です】と書かれてる。
「……自分ではじまりの街って言っちゃうんだ」
ゲームではあるあるだけどね。
周囲には、僕と同じようにゲームを始めたばかりと思しき人の姿がたくさんあった。
「人間多め? でも、エルフとか獣人とかもそれなりにいるなー。獣人ってすごい種類多いんだ……」
みんな目や髪の色を弄ってるみたいでカラフル。それ以上に目立つのが、猫系・犬系・うさぎ系などの耳や尻尾がある人たち。
獣人を選んだら、種類を自由に決められたんだろうね。僕は強制的にうさぎだけど! 人の姿ですらないけど!
気に入ってるから文句はないよ。ただ注目を浴びるのはなぁ……。
「あれ、モンスターじゃねぇのか」
「プレイヤー表示されてる?」
「え、まんま動物な種族ってあったんだ?」
……きゃー、そんなに僕を見ないでー。
そそくさと街へと歩く。身長低いから、動いてたらあんまり視線を集めないって学べた。みんな足元は見過ごしがちだよね。
てくてく。
僕、ちゃんと二足歩行できるんだよ! ……動物みたいに走る方が楽なのかもしれないけど、人としての意識があると、なんかしにくい。プレイヤーだってバレてるのに「あいつ四つん這いで笑」みたいに言われたら嫌だもん。
視界の端にあるマップの表示を意識したら、街の地図が出てきた。
道なりに行ったら、冒険者ギルドっていうのがあるらしい。プレイヤーが最初に作れる唯一の身分が、冒険者なんだよ。身分証作ったら、街の外にも行けるっぽい。
ヘルプもあわせて読んで、事前勉強は完璧!
「つまり、まずは冒険者ギルドに行って、冒険者登録する必要があるんだ。……遠いな」
周りの人たちがサクサク歩いてく。でも、僕の速度は遅い。だって、体が小さくて一歩で進める距離が短いんだもん。
「ここは、スキルを試してみるべき?」
周囲をちらちら見て、注目を浴びてないのを確認してから、スキルを選択。使うのはもちろん——。
「……
ふわっと浮く。背中の羽がはばたくみたいに動いてるけど、絶対それで浮力は生まれてないと思う。だって、羽小さいから。
なんか念力っぽい感じ? 魔力は消費されてないか、もしかしたら自動回復で賄えるくらいしか消費してないのかも。低燃費なのは良いことです。
移動するのは、進行方向を意識するだけでいいみたい。すぐに慣れたよ。歩くよりラクでいいねー。でも——。
「ふぎゃっ!」
落ちました。ズシンッて、お尻から。痛くないけど、精神的に地味なダメージをくらってる!
さすがの防御力の高さで、実際の体力は減ってないけどね。落ちるって怖いよ。
滞空時間十秒ってのが、思ってた以上にシビアです。慣れるまで時間かかりそうだな。使わないと上達しないし、ちょっと気合い入れようか!
「よっしゃ、もういっちょ、
ふよーっと飛んでいく。最初よりスムーズな気がする。
人混みの上を飛んで、時々屋根や看板で休憩することにした。注目浴びないし、定期的に休めば落ちないし、良いこと尽くしだよ。
「おー、綺麗な街だなー」
落ち着いて景色を見られるようになった。
地面を歩いてたら、たくさんの人でほとんど街が見えなかったけど、上から見るとすごい素敵。映画の中みたい。
オレンジ色の石で作られた街並みと、青い海のコントラストがいい。建物には花も飾られてたから香りを楽しんでみたり、時々二階の住人と目が合って驚かれたり、すべてがワクワクする!
「飛べるってサイコー!」
たった十秒か、なんて思ってたの、ほんとに謝りたい。飛べるだけで最高の景色を楽しめるんだって、初めて知った。
スイッと空を泳ぐ感じも気持ちいいしね!
******
現時点でのステータス ()内はレベル
名前:モモ
種族:
職業:魔術士(1)、錬金術士(1)
〈ステータス〉
体力:19
魔力:31
物理攻撃力:10
魔力攻撃力:14
防御力:30
器用さ:10
精神力:14
素早さ:10
幸運値:17
〈スキル〉
◯オート系
魔力攻撃力強化、魔術詠唱速度向上、魔力自動回復、体力自動回復
◯戦闘系
火魔術(1)、水魔術(1)、風魔術(1)、木魔術(1)、土魔術(1)、
◯収集系
採集(1)、採掘(1)、釣り(1)、全鑑定(1)
◯生産系
錬金術基礎
******
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます