1話 Memento mori
ただ、何かが悲しくて、搔きむしっている。必死に追い求めた哲学は、ここで打ち止めになった。
───夢が醒め、色覚を失っている。
「……朝」
二段ベッドの上の段を使っているから、天井は近い。それを眠気眼に眺めたまま、なんとなく耳を澄ましていた。今朝も、木目は灰色をする。
近くで、鳥がさえずっている。三羽か、四羽くらいなのか、数を判別できないが、おそらくは
どこか遠くの方から、何か、長続きする音が届いている。
足音とも、話し声とも違う。どちらかと言えば風鳴に近い。ただ、それとも違う。暫く考えて、
「ああ、
と呟いた。そう思って聞けば、あれは
───西暦2040年七月六日、時刻、午前9時55分。
月曜の朝で、目覚まし時計が鳴り終えていた。黒い簡素な寝間着姿で、脇の
【Wake up.】
伸びをして、
「遅刻だ」
と言った。
既に、眠りつかれている。
───
……今朝も『
塩川は学生定期を以て改札を抜けた。
中央駅前の噴水広場に、帽子の子どもが何人かいる。そばで大人の女性が見守っていて、提げたバスケットに布がかぶせてある。あの中身は……サンドイッチなのだろう。ピクニックの日和だった。学生鞄を片方の肩に提げて、ゆっくりと高校へ歩いた。
アクリルを噛んだ透明橋は良い。所々に滑らかな木の板がはめ込まれていて、水路横の芝生に柔らかく影を落とす。水の
外の見えるエスカレーターを介して、七階の教室に向かった。
「今日も『寝坊』ということで、弁明は無いんですか。塩川君。」
「どうして俺はこう、だらしないんだろうと、最近思います。」
「まったく。……いいでしょう、席についてください。遅刻をした生徒には、今日も居残り掃除をやってもらいます。」
「すいません。」
「はは、いいんですよ。ざまをみてください。」
相変わらず、変わった担任だと思う。塩川は窓側の自席に歩き、そのおりに廊下側隅の女子生徒と目が合った。二度
(……成程)
塩川は成程と思いつつ、席に着いた。それからすぐ、始業のチャイムが鳴った。
……さて、一つ平和があれば、時間は穏やかに過ぎていく。
それから、どうしてなのか、揺れる木々、遠くの空に時折、痛みに似たものを感じ取っている。
───(ひどく長い夢を見ていた気がするのに、内容は少しも思い出せない。)
塩川は頬杖をついて、一日中窓の外を眺めていた。
(視界が色褪せたのは、いつからだったか)
(俺はこのまま、ずっと思い出せずに。)
【……memento ───.】
放課後、塩川は掃除用具を持って教室に残った。
この日は七竈夏希も一緒だった。
「ん、届かないや、塩川ー。」
「あいよ」
「そっち持って塩川。」
「あいよー」
(……よく見てるな)塩川はこう思った。彼女が塩川に手を借りるのは、決まって教室内の物音が止んだ直後だった。閑静な校内で、お互いの一挙手一投足が直に伝わっていた。
「結構楽しいのかもな。」
しゃがんだ塩川が塵取りを眺めながら呟くと、箒を持った七竈は笑った。
「塩川ってやっぱ変なんだ」
「……変じゃない」
「変だよ。」
塩川は不服そうな目を向けてやるが、七竈はやはりなだらかに笑いかけたのだった。隅に寄せた机は間もなくして、普段通りの位置に戻る。
「ね。」
とだけ声がかかったので視線をやると、その『ね』と言った声色通りの目付きをした七竈が、窓際の机に腰掛けて塩川を見ていた。窓からの光が斜めに差し込んで、世界の明暗がくっきりと分かれている。同じ色の机が白かったり黒かったりした。
「もうおしまい?」
彼女の焦げ茶色の髪が、光の当たる分だけオレンジ色になっていた。
「……」
「……塩川、聞いてる?」
「あー、悪い。おしまい、今日は特別長かったくらいだ。」
「あそ。……塩川ってなんか、毎日暇そうじゃない?」
七竈が問いかけて、塩川は少し考え込んだ。
「……これぐらい、何も無い方が良い。」
これが塩川の本音だった。
なんの変哲もない日の、他愛のない会話が続いた。それが塩川の胸中を強く打って、漠然とした確信を与えた。
美しい世界で、明確に、罪を抱えている。
(そうだ、俺の。……塩川過去の『日常』は───)
【──memento mori.】
同日午後、7時55分。
───
〔周辺一帯の【
浸水した連絡通路。ガラクタじみたトランシーバーから撤退命令が下りる中、その「行き止まり」に潜伏していた。
顔を覆うフルフェイスヘルメットを被ったまま、一丁のハンドガンに弾薬を詰め直している───
───『ゲウム』階級の下級兵で、名前を『
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます