第二十八話 トランの教えを仰ぐシャリア

 シャリア視点


 リヒトさんと別れた私は、その場でトランさんと向き合いました。

 一方、トランさんは茶色の髪をさらりと右手で掻き分けると、そのまま私の方に手を差し出す。


「君のような麗しき美少女の教官になれて、俺は幸せ者だぜ」


 そして、ドヤ顔でそのような事を宣いました。

 ふざけていますね。ですが、そこには私の緊張を解そうとする気遣いが、見て取れます。

 ひねくれていますが、根は良い人なのでしょう。


「そのように思ってくださり、光栄です」


 そんな彼に対し、私は社交辞令のような笑みを浮かべながらそう答えた。

 私は、自分で言うのもなんですが、ノリの悪い人間です。

 それ故、彼のふざけた言葉に乗るような返しが出来ない。

 ですが、多分リヒトさん相手なら、出来るかも……しれませんね。

 彼と居ると、不思議と安心出来ますし。


「やーれやれ。ノリわりぃな~。ま、美少女無罪が適応されるって事で、許すぜ」


 すると案の定、彼からノリが悪いと言われてしまいました。

 これに関しては、普通にすみませんとしか言えませんが……謝る方が、彼に対するダメージが大きそうなので、止めておきましょう。


「さーてと。そんじゃ、本題に入るぜ。取りあえず、魔法適正と色を教えてくれ。そうしないと、どうしようもねーからな」


「はい。私は水属性と氷属性に適性があり、魔力測定の色は空色です」


 少し真面目になった彼の問いに、私は素直にそう答えました。

 すると、彼は「なるほどなるほど。いいじゃんいいじゃん」と言って、ニカッと笑う。


「それじゃ、早速俺と模擬戦だ。俺は結界魔法が得意だから、怪我の心配はしなくていいよ。……いや、むしろ美少女から傷を付けられるのは、ご褒美ってやつ?」


「……違うと、私は思います」


 相変わらずなトランさんの問いに、私は何と返したら良いか分からず、困惑しながらそう答えました。


「あははっ だよなー。ま、気も解れてきたみたいだし、早速やろうか! 一先ず俺が君にタッチしたら、終わりって事にしよう」


 彼は笑いながらそう言うと、大きく後ろへと下がりました。そして、長杖を構える。


「さ、君からでいいよ。全力で来な」


「はい――【魔力よ。氷の槍となりて彼方へ飛べ】」


 リュックサックを降ろした私も長杖を構えると、即座に3本の《氷槍アイスランス》を放ち、彼の下へと向かわせる。


「んー軌道が直線的すぎるな。【障壁をここに】」


 ですが、彼は半透明の壁――無属性魔法の《魔力障壁マジック・シールド》を3つ展開すると、まるで受け流すようにして私の《氷槍アイスランス》を弾き飛ばした。


「じゃ、次はこっちから行くぜ。美少女に突撃って、なんかいいなっ!」


 私の攻撃を全て対処したトランさんは、そんな事を言いながら、私目掛けて走り出す。

 強化魔法は……使っていない。全然私でも、間に合う速度。

 私は駆ける彼を前に、焦らず冷静に詠唱を始める。


「【魔力よ。荒く流れし水となれ。全てを押し流せ】【魔力よ。水を凍らせよ】」


 私がやったのは、オリジントレント戦で行ったものと同じもの――ただし、周りを巻き込む事を考慮していない分、こちらの方が上。

 激流を流す《水激流レイジング・ウォーター》と水を急激に凍らせる《氷結凍水フローズン・ウォーター》の合わせ技。現状私が使える中でも特に避けづらく、それでいて威力も高い。

 そんな魔法を、彼は――


「んーそれは俗に言う、”初心者の中では最強の戦法”ってやつかな。もしくは、知能の低い魔物専用。【展開、展開、展開】」


 空中に小さな《魔力障壁マジック・シールド》を3つ展開し、それを足場にする事で、何もかもを回避しました。

 そして、そのまま上で勢いよく踏み込むと、私の直ぐ近くに着地する。


「くっ 【氷の矢よ】!」


 私は無意味だと分かっていても、反射的に詠唱を紡ぎ、4本の《氷矢アイスアロー》を飛ばしました。


「【展開】」


 ですが、相手は結界魔法の使い手であるトランさん。

 即座に《魔力障壁マジック・シールド》を展開され、防がれてしまいました。

 やはり、短縮詠唱のこれでは威力が低すぎる……


「よっと。はい、終わり」


 直後、右側から私の視界を切るように、低い姿勢で回り込んだ彼が、私の右肩に肩をポンと置き、決着がついてしまいました。


「……うん。この手、一生洗わないわ」


「洗ってください。念入りに」


 その後、またふざけた事を言うトランさんに、私は思わずツッコミを入れる。

 トランさんのそれは美徳でもあり、欠点でもあると、見ていてしみじみと思います。


「あははっ そうだな。そうさせてもらうよ。それじゃ、賢者タイムならぬ助言タイムと行こうか」


 そう言って、彼は私の下から数歩離れると、言葉を続けた。


「まず、魔物だろうが人間だろうが、相手は動くんだ。相手の動きを考えて、魔法を使う事を意識するように。今の君は、相手の動きを全然考えていない。それでは駄目だ。次に、後衛魔法師は視野を広く持たなくてはならない。後衛魔法師は、必要な時に前衛へ支持を出す役でもあるからさ。ただ、君ってそこもかなり欠けているんだよね。今しがた、俺の攻撃に気を取られ、後ろに置いてあったリュックサックが取られているように」


「!?」


 そう言って、さっと左手に持ったリュックサックを掲げた彼に、私は戦慄してしまった。

 嘘……いつ、取ったの?

 全然分からなかった。


「まあ、こういう訳だ。次からは威力低めの広範囲攻撃を仕掛ける。それら全てを感知し、適切な行動を取れるようになれ。そして、最終的には俺に一撃を与えてみろ。……俺は美少女には凄く甘いが、やる時はやっちゃうんだぜ?」


 そう言っておどけて見せる彼に、私はもう呆れたような目線を送る事は出来なかった。


「……はい。これから1週間、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いします」


 こうして、本当の意味での鍛錬が今、始まりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る