応援コメント

第48話 対話」への応援コメント

  • 目的語、誤字なのかなぁて思ったら
    日本語であるんですねぇ。勉強になりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


  • 編集済

    向こうが恩を売るのでなく、こちらが売って信用を得ろって提案だしな
    喧嘩売ってるようにしか思えない
    まあ、お国柄的にらしいっちゃらしいんだけど嘗めてるとしか言い様がないよなぁ


  • 編集済

    >随分と甘い人間だと見られていたらしい。

    すでに敵対行動を起こした相手を生かしているんだから、めちゃめちゃ甘い対応してるぞ主人公。
    せめて捕縛からの拷問は必須、それをしない時点で甘い判定は当然。

  • 短絡的に考えると人類滅亡の予言だけど、進化の泉に挑んでるんだから世界の変革の予言かな。
    ここで襲撃者を徹底的に擦り潰すの見せて付けて、米国の強硬派が黙ってくれると良いんですけどね。

  • 徹底的に殺戮の限りを尽くしてほしいわ笑

  • でもここでマイクたちが恩を売ればさっきの交渉もいいほうに進むのか、
    問題は襲撃者がマイクと同じ国じゃなければ

  • ダンジョン探索が進んでいって、その内地上がダンジョンみたいに魔物が発生する環境になっちゃうから。今までの世界は終わるみたいな?

  • 深淵にいっても多くの探索者は積極的に公開しないだろうから、ヌルが公開して呼びかけたことで、大探索者時代の幕開けが既存の世界秩序を終わらせる可能性はありそうかな。ヌルは伝説の探索王って呼ばれたりして。

    ダンジョンの深淵の探索を進めることだけで世界が終わるなら、いずれはほかの探索者も何年後かわからないが到達するから、ヌルをどうにかしようと意味はない気がします。

  • なんだかんだ言って世界(の常識)を終わらせたのは事実なんだよな
    今まで攻略していたダンジョンがチュートリアルだったと言う認識を与えて

  • 殺さなかったらむしろ舐められると思うので情報抜く数人以外は処理しちゃった方が後々の事を考えるといいと思いますけどね。
    まぁお隣さん辺りだと殺してもいくらでも送ってきそうではあるけど舐められるよりはいいと思わなくもない。

  • 処理も何も、ダンジョンで捨ててしまえばそれまでだよね。

    え?どうやってダンジョンに入ったのかって?

    知りませんよ、そんなこと。どうせまともな入国履歴なんか無いだろうし。


    …って感じでサクッと処理しちゃいましょ♪

  • 分身したら装備もコピーしてたから最強装備での無限特攻は凄まじそう。


  • 編集済

    いらんちょっかいかけてくる奴らの世界(人生)を終わらせたったらええねん

  • イワンどもじゃなさそうな悪寒。
    やっぱ特亜か?生かしておく必要ないな。

  • 現状、深淵の安置ににいれば誰からも攻撃されないわけで、そっから分身を使ってなんでもやりたい放題だよな。

    作者からの返信

    まあそのときは最悪東京のダンジョンを閉鎖して分身が出てこれないようにするしかないという

  • れっつウォー!

    作者からの返信

    ファイッ! カーン

  • 生命の泉を鍛えたら新たな神様誕生からの世界の作り直し発生により現行世界は完結してヌル式ド根性ワールドに変貌するとか?

    作者からの返信

    いや、なんか読みがすごいんだけどパワーワードもすごくてどう反応したら良いかわかんないっす

  • 誤字報告

     それがモンスターの体内で育ち、探索者によって発見される。
     そしてここからは俺だけが知っている情報だが、深層までのモンスターのようにアイテムを残して消えること無く解体することが出来る深淵のモンスターにおいては、魔石の質は大きな魔力を受けていた固体ほど高い。

    魔力を受けていた固体⇒ 魔力を受けていた個体


     後は、両国の人間がどううまく話をまおめるかだ。
     マイクの国とばかり仲良くしようとしていると、遺憾の意を表明してくる国がいくつかあるからな。

    話をまおめるかだ。⇒ 話をまとめるかだ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • こういう荒事を平気でやりそうなのは、特亜三国くらいしか思い浮かばないが、大国の左手かもしれんなー(笑)

    無限特攻への対処は、『元から断つ』こと。つまり、本人を殺してしまえば問題はない(笑)

    と考えるバカは何処にでも湧く訳だが。

    作者からの返信

    まあ、作者もアメリカよりはあっちの国のほうが良いイメージありませんので

  • 終わらせる‥つまり新時代の幕開けってことでは?

    作者からの返信

    お主なかなかやるな

  • アメリカが動くなら中国orロシアも動くよなそりゃ
    初手で交渉に出るか強硬手段にでるかの違いだけで

    作者からの返信

    国際関係そんな状態ですからねえ。
    やつらちょっと図体がでかすぎんよお


  • 編集済

    〉後は、両国の人間がどううまく話をまおめるかだ。

    →話を治めるかだ。


    ――――――――――

    妹ちゃんにも刺客が行ってないか心配ですね。

    作者からの返信

    心配です。
    ただ設定的には今回の襲撃は行き当たりばったりの事故だったり

  • なぜ誰も遠距離から攻撃しないのか……

    作者からの返信

    狙いが違うから、ですかね……
    そこまで描写しないですけど

  • 対人型はダンジョンであるけど対人は初めてじゃないか?
    どういう展開になるのか、楽しみだぁˆˆ。

    作者からの返信

    いやまあ……戦力差が……

  • 予言ってそれを証明できるだけの同等の能力持ってる人間が存在しない場合、文字通り勝手に言ってるだけにしかならない気がする
    予言を材料に交渉ってのは証明できない以上国絡みでの対応なら不信感買う以外ないのでは…

    作者からの返信

    まあだから目的として口にしただけで、彼らもヌル達にその対応は求めていませんからね。