応援コメント

第33話 VS鼬竜」への応援コメント


  • 編集済

    全身を魔力でチャージすれば二匹を担いで安全地帯まで持ち帰れないかな?物を軽くする魔道具とか大容量なマジックバッグが作れたら全部お持ち帰り出来てウハウハなのに…
    魔道具を作成出来る人達はどのくらいのレベルなんだろ?


  • 編集済

    誤字報告です~

    鼬竜の巨大な【尻尾】の半分以上にも及ぶ巨大な尻尾を

    ちょい小泉構文みたいになってて笑ってしまった、巨大な尻尾の全体は巨大な尻尾です。

    トビカ○チよりもナル○の尻尾縦にぶった切りたい、根本切ってるのに先端が切れるの解せぬ。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • リアルモンハンの世界ですね。

    作者からの返信

    モンハンゴッドイータードラゴンズドグマといろいろありますが、作者はやはりモンハンをイメージしてしまいますね。

  • 面白いんだけど、今回は誤字が目立つね。
    あと大型モンスターと戦う時は近くで隙を狙ったり攻撃するのはわかるんだけど、鼬竜は一瞬で高い木に飛びつく脚力があるんだから、腹を切られた段階で一旦距離を取るでしょ

    作者からの返信

    誤字はほんと申し訳ない。
    誤字が多いんですよね私ほんとに。
    推敲しようとしても速読なせいでとばしてしまうし……

    大型モンスターはですね、モンハンのモンスターをイメージしてくれるとありがたいです。
    得意行動かつ圧倒的に強い行動があっても、それを使わない場面って結構あるので。

  • それらを大きな布で多い、
    =>それらを大きな布で覆い、

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • いや、ナレ死?!(笑)

    怪鳥と鼬竜、ハイリスクじゃなかったん?(笑)
    ハイリターンだけやん(笑)

    と無責任なことを言う視聴者枠(笑)

    このヌルが退却選ぶ大鬼が、どれだけ強者かって話で。
    眼の前の戦いだけ見てると、不可能は無いと思わされるが。
    一連の流れがあっての現在のヌルだって考えられない層も、それなりにいそうだよね。

    そのへんの処理はマネちゃんに期待かな。

    作者からの返信

    この世界観だとHPバーあったりしないんで、急所に入ったらモンスターでもワンパンとか全然あるんですよね。

  • 脳内イメージがトビ⚪︎ガチ

    作者からの返信

    実際ムササビから尻尾ふくらませるイメージに考えたけど見た目もモーションもトビカガチで間違いないです。

  • > 鼬竜の巨大な尻尾の半分以上にも及ぶ巨大な尻尾
    巨大な体の半分以上にも及ぶ巨大な尻尾?

    アイテムボックス的なの無いんだ

    作者からの返信

    あるんですけど容量制限ありです。
    主人公の場合はポーチと大きめのバッグの2つ持ってます。

  • > ゴワゴワとした毛とつかみ
    ゴワゴワとした毛をつかみ

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • 無限収納が欲しいね!

    作者からの返信

    ほしいです。

  • モンハンワールドでスリンガー使ってこんな取り付き方やった気がする…、そして死体の消え方もモンハンみたいなシステムですね!

    作者からの返信

    確かに……! 消え方もこんなんでしたね。
    久しくモンハンやってないなあ。
    来年のはやりたいけど、PS5が無いなあ

  • やっぱトビ〇ガチやないかい!!!
    完全に脳内補完出来たわd(˙꒳​˙* )

    作者からの返信

    ぶっちゃけトビカガチです。
    まあ若干デザイン違うイメージはしてるんですけど、行動パターンはアレです。

  • さらに追加ドン!解体は終わったからまた狩れますね。
    やはり、少ししたら消えるんだ。

    作者からの返信

    すぐには消えないですけど、結局魔力なので、ある程度すれば消えてしまいます。
    ただその間に

    人間が解体して魔力が触れ続ける=持って帰ったり、
    他のモンスターが捕食する=モンスターの魔力が触れ続ける

    となると消えない、という形になっています。

  • 更新ありがとうございます。

    尻尾きってやくめでしょ

    作者からの返信

    こいつの尻尾斬るの大変でな……