応援コメント

第1話 死にゲーってのは死んでなんぼのものってことよ」への応援コメント

  • 弱くしてる目的がよくわからなかったな。
    別に自分と全く同じ能力でやればよくない?

    弱くしてる目的は一つ、みたいな文章があったけど、その後に続く文章が全く目的の説明になってないから、結局なんだかわからんことになってる。

  • 誤字か迷ったんですが、、、

    ・特に、俺みたいなソロではなく複数人でパーティーを組んでいる場合であれば、獲物を定めることすら出来ずにさらなる【弱的】に成り下がる。

    弱敵ですかね?それとも弱い的(まと)って意味で弱的?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    普通に誤字です!

  • 開始三行目に誤字(誤用?)がありました。

    『少し言った』→『少し行った』の誤字かと思われますが、『少し進んだ』が正しい使い方ではないでしょうか?

  • 分身つーか複製みたい
    で結局なんで弱体化してるの

    作者からの返信

    そりゃ強いアバターで無双してもつまらないからですよ。
    弱いアバターで戦うことで雑魚モンスターでも強敵になります。

  • よく分からんけど普通の人からすれば、命賭けずに探索出来る神スキルなのでは?フィードバックもクソも、本来生身でやってることやろ

    作者からの返信

    そうです。普通に見れば神スキルの分類ではあります。
    問題は、そのたびに死の激痛に耐えられる人がどれぐらいいるか、という話。
    後はトラウマとか恐怖とか、まあそういうものを捨てて肉弾偵察が出来る覚悟持ちなら使いこなせます。
    そうじゃないなら多少安全に探索できるだけで、無人偵察機以上の意味は無いですね。

  • ハウンドの話が巡った直後
    →「輪」か「円」でしょうか?

    作者からの返信

    輪でした!
    ありがとうございます!

  • フロム的な精神に惹かれてやってきました!他の人の分身は普通に自分が二人になって2倍働けるぞなブラック労働スキルなんだろうか?

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    分身をそう表現した人は初めて見ました。

  • 痛みのフィードバックある死にゲーとか狂気の沙汰だろ…

    作者からの返信

    言うじゃないですか。
    狂気の沙汰ほど面白いって。

  • なんというフロム脳w

    作者からの返信

    フロム脳の主人公って最強なのでは?
    という


  • 編集済

    主人公のフロムゲー適性が高すぎる⋯⋯

    作者からの返信

    多分フロムゲーに放り込まれたら嬉々として戦い続ける。

  • 何時でもリアル縛りプレイできるし、痛いけど最悪の事態にはならない……と考えるとかなり有りじゃない!?
    レベル的なのは上がるのか不安だけど、まあなんとかなるやろ

    作者からの返信

    痛いのは、洒落にならんと思うぞ……?
    上半身吹っ飛んだ感覚とか残っちゃうわけなので。

    というかそれがやばいことじゃないと本作主人公が狂気の人にならないんや

  • 誤字報告

    ·隙なように各階層の入口に立つことが出来るのだ。

    隙なように→好きなように

    作者からの返信

    ありがとうございます!