応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第三十四話への応援コメント

    応援しています
    頑張って下さいね

    作者からの返信

    ありがとうございます。頑張ります。

  • 第三十話への応援コメント

    素人のアドバイスというか思ったことを書くなら、同じ様な言い回しを減らすのではなく、色んな言い回しを試してみるのはどうでしょう?

    作者様は多分、1文が『た』で終わるのを気にしているのでしょうか?
    それはおそらく過去形の表現が多いからだと思います。

    ですので過去形ではなく現在形の表現を積極的に使うのを意識するのはどうでしょう?

    例えば『のようだった』ではなく『のようだ』
    例えば『向かった』ではなく『向かう』
    例えば『かからなかった』ではなく『かからない』
    例えば『探した』ではなく『探る』

    これらの例のように過去形を多用しているので、現在形に変えるだけでかなり変わると思います。
    本当に素人の意見なので、他の偉大な有名な作品などを参考にするほうが良いと思います。

    それと、キャラのセリフですが、

    「にしても、警備が雑だな。所詮は新興ってところか〈。〉」

    〈〉内の部分は不要です。例として、

    「そうだな。なら、行くか」

    となるので、「」←この中の最後の文は『。』←これが必要ありません。

    長々と書きましたが、どうでしょうか?

    作者からの返信

    アドバイスありがとうございます。これらを参考にして執筆していきたいと思います。本当にありがとうございます。


  • 編集済

    第三十一話への応援コメント

    ルキアになったりナキアになったりしてます。内容はめっちゃ好みでした。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

  • 第三十話への応援コメント

    ナキアとルキアが混在しています。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。本来はナキアです。

  • 美の女神が一番醜い件について

    作者からの返信

     文面だけ見るとそう見えますよね。ですが、本当にそうでしょうか?(意味深)
     返信遅れてすみません。

  • 第一話への応援コメント

    お前意外に

    お前以外に

  • 第二十四話への応援コメント

    主人公好き
    そのままを貫いて欲しい

  • 第二十三話への応援コメント

    おめでとうございます

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • スキル欄見辛いな。
    ステータス追加数値はいらない気がする

    作者からの返信

    コメントありがとございます。ステータスの追加数値はステータス表記をしっかりしたいという個人的なこだわりです。基本スキルの表記を一部消して少しは見やすくしたいと思います。

  • プロローグへの応援コメント

    あらすじの所で疑問に思ったのですが、現代日本が舞台なら17歳は確実に高校生なので大学中退と言うよりも18歳から高校卒業後にそのまま紛争地域に行ったとかの方が自然な気がしました。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。設定の矛盾点がないか他のも確認したいと思います。

  • 第八話への応援コメント

    容子ではなく、容姿では?


  • 編集済

    第五話への応援コメント

    一応では?

  • 第四話への応援コメント

    俺以外では?

  • 第二話への応援コメント

    一様ではなく、一応では?

  • プロローグへの応援コメント

    これ題名プロローグとエピローグで間違えてないですか?
    プロローグ⇨本筋の展開に先だつ前置きの部分。 序章。
    エピローグ⇨通常文学作品や映画、ドラマなどにおいて物語を完結させるために、物語中の視点から描かれた結末

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。気が付きませんでした。

  • 第十八話への応援コメント

    頑張ってください!!

  • プロローグへの応援コメント

    面白そう、頑張って

  • 第十八話への応援コメント

    創作物あるあるですよね……こういうのは事前にプロットとかを考えてある程度修正が効く範囲で展開を何通りか想定して作ると良いらしいですよ。
    素人意見なので無視して頂いても構いませんが。
    今日も面白いです!

  • プロローグへの応援コメント

    要所要所で改行して、空行を作った方が読み易いと思います。
    例えばセリフと地の文の間に1行空けたり、段落毎に1行開けたりすれば、長文でも読みやすいと思います。
    今日読み始めました、面白そうです。
    ★3つ入れました!

    作者からの返信

    アドバイスありがとうございます。


  • 編集済

    プロローグへの応援コメント

    誤字
    空気抵抗や摩擦など物理現象の再現など、「長くなるなら寝るは」おい、待たんか!→「長くなるなら寝るわ」

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。