応援コメント

開演の宴」への応援コメント

  • やっぱマアトさんかァー!!

    作者からの返信

    きえーーー!!白里さんこんばんは!!今回もご覧下さりありがとうございます!!心から感謝です!!

    そしてここは特に推理物とかにはならず、ストレートにいきました!!マアトさんの理由とかそういうのもなるべく想像の余地を残すような感じで!!やってきます!!

  • やっぱりお前だったか!
    マアトは首尾よく任務完了したつもりだったかもでしょうけど、ここからが始まりですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    おぼぼーー!ヒサコさんこんにちは!!今回もご覧下さりありがとうございました!感謝です!!

    仰るとおりで、セトリス編はロボの構造だったり歴史だったり、飛翔船の仲間の紹介だったりで情報過多気味でしたので、このあたりの陰謀部分は割とすっきりとやってきます!!!もちろんマアトもここから動きますので、一気にやってきます!!

  • 裏切者はマアトさんでしたかぁ!!
    しかも自身が王に成るとか言い出してるって事は、結構前から、こういう計画を立ててたのかもしれませんね。

    しかし、何故……

    ひょっとして、メリク君の身を案じての事なのかな?
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おごごーー!!書店さんこんにちは!!今回もご覧下さりありがとうございました!感謝です!!

    そしてこのセトリス編は天契機の情報や飛翔船のクルーの情報など色々と情報過多なので、このあたりの陰謀的なあたりは割とすっきり書くつもりでした!!しかしもちろんマアトさんにも事情がありますので、そのあたりもしっかり納得できるよう書いていくつもりです!!

  • やっぱりな人物がそのまま動いたか(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠)

    しかもいきなり毒盛るとは容赦無いな(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

    後は鶏が何処まで頑張ってくれるかだな(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)

    作者からの返信

    kagesorakaiさんこんにちは!!今日もご覧下さりありがとうございます!!心から感謝です!!

    そしてここは特に裏もなくストレートな相手が犯人でした。シータも割と敵には容赦ないですが敵ももちろん容赦ないですね!

    ナナは本作屈指のチートバードなのできっとなんとかしてくれると思います!!

  •  セトリスでも起源種独自の構造は再現できない……! 超文明の遺産的なアイテムはここがネックですよね。それをメインに扱う話だと壊れると直せないのは困るから自己修復機能が備わってるものですが、それがないイルレアルタはマジで壊れたらそれまで! こうなるとむしろ、そうなってからどうにかする話が見てみたくなります。

     キャラ面では今回はシータの怒りが印象的でした。

     これまでも狩人として殺意が高いところは描かれていましたが、それはシビアな自然の中で身につけた動物的な感覚で、友人を害する者への怒りというのは人間的な情動なのでまた違った感じがしますね。

     りゅーるーさん作品で主役級の登場人物となると温厚な人格者で敵相手であってもそうそう怒ることはないイメージがあり、今回のシータは中でも特に平素の口調が穏やかなので一層怒らなそうな印象ですが、実際はこれまでにないほどの激情家ですよね。師匠以外の人間と触れ合ってこなかったことによる感情制御の拙さゆえかと思いますが、こういう感情の発露はとても人間くさくて魅力的に感じます。

     とはいえただ怒りに任せて戦えばいいという話になるとも思えませんし、今度の敵との対峙でどのような化学変化が見られるか楽しみです。マアト摂政にも考えあってのことでしょうし、それがなんなのかも気になりますね。

     それと、シータたちエリンディア組の演技。

     毒を盛られることを事前に察知して、飲んだフリして死んだ振りをしているようですが、ここの書きかたはスピーディーで上手いと思いました。

     僕は主人公と読者に情報量の格差が生まれるのを嫌って、主人公の知覚を逐一リアルタイムで追う書きかたをしがちです。それは基本的には間違っていないと思いますが、冗長になりやすい短所もありますよね。

     そのやりかただとシータたちが宴の前に死んだ振り作戦を練るシーンを入れるところですが、それやったら絶対ダルくなっていたと思います。これからすることを説明して、それからそのとおりの展開が来るというのは読むほうにとっても二度手間ですし、肝心の本番で意外性がなく読み応えを損ねることになりますから。

     今回の書きかたは情報圧縮しつつ良いテンポを築いていてお見事でした。書き手としても、とても勉強になってありがたく思います。

     これからの展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    ぎえーーー!!天城さんおはようございます!!今回もこうしてご覧下さり、熱量のあるコメントを下さり本当にありがとうございます!!いつもありがたく拝読させて頂いております!!

    そしてそうなんですよ!!セトリスがもし起源種の機構を直せるならそれはもうレンシアラ並の技術力ってことですからね!暴利をむさぼってたレンシアラがそこまで出すことはさすがにありません!!
    ですがかつての天帝戦争は20年近く続いていて、その中で果たして一度も師匠の乗ったイルレアルタは致命的な破壊を受けなかったのか? もし受けたとしたらその時はどうしたのか? という部分も今後やっていきます!!

    そしてシータの人物造形もそのように受け取って下さってありがとうございます!今回のシータはぶっちゃけ人より優れてるのは狩人としての戦闘力と野生の勘と知識くらいで、それ以外の部分は幼稚園児くらいの未熟さをイメージして書いてます。

    特に今回の表向きは言葉遣いも丁寧で温厚そうに見えるのに実際は激情家で、その激情をコントロールする術も未熟で危ういっていうシータの特性は俺にとってはかなりの冒険でした。(以前天城さんには俺が良い人しか書けなくて困ってるみたいな話をした気もします)
    しかし本作はシータの全方面成長物語なので、自己コントロールが未熟な面も少しずつ成長しますし、激情をより適切に矢に込めて放つ術も学んでいくように考えてます!

    そして最後に毒のシーンですが、仰るとおりここはがっつり気付いてて毒を盛られたふりをしてる感じですね。
    前回カール船長まで交えて今後の対策を打ち合わせするシーンを入れたのは、ここでの描写をスピーディーにするためでした。
    なので天城さんの言う事前描写というのは、前話のみんなで対策をしよう!って言ってた部分が当たるかと思います。
    対策しよう!っていう描写を事前に入れておけば、全てが終わった後で『実は事前に○○みたいなことをしててー』っていう後出しがスムーズに入れられますからね!!

    描写に関しては俺も都度勉強中なので、今後も試行錯誤していこうと思います!!

    次回からは一気にバトルになります!!
    ここからも気を抜かず全力で頑張ります!!

  • 毒を受けたシータ、捕らわれのメリク。
    ここからマアトの野望をどう砕くのか?
    ナナが希望となるのか楽しみですね。

    作者からの返信

    うおーーー!!ムネミツさんおはようございます!!今回もご覧下さり、コメントも本当にありがとうございました!!感謝です!!

    そしていきなりピンチになりましたが勿論シータたちも無策でこんな所に出てきたりはしません。しっかりナナを配置したりしてましたしね!!

    なのでここからは一気にセトリス編の決戦ターンに入ります!!ここからも気を抜かず、しっかり書いていきます!!