応援コメント

白銀の朝日」への応援コメント

  • 金髪眼鏡少女外交官っ!? そして十倍増申請を無条件に受諾!? ニアさん……何者……!!

    作者からの返信

    おぼべーー!!白里さんこんばんは!!今回もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!

    そして今回登場のニアなんですが、なんの前置きもなくしれっと登場してますがメインキャラです😇😇😇
    今回は極力シータ視点で情報を開示してるので、シータが接触してない相手は作中でも基本的にはよくわからないまま登場してきます!!

    このあたりも今までの俺の作品だとあまりやってなかったやり方なので、試行錯誤しながら頑張ります!!

  • 時には、相手に対して無慈悲に成る事も大事ですからね。
    ですが、例えそうであっても忘れちゃいけない【心】と言うものもありますので。
    今回の一件で、それをどう上手く自分の中で調整出来る様に成るかが、今後のシータ君の課題に成りそう。

    此処を上手く融合できれば、更なる成長が見込めますし、当然強くも成れると思いますしね♪

    シータ君、頑張れぇ~~~♪
    (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

    作者からの返信

    きえーーー!!書店さんこんばんは!!今日の更新も読んで下さりありがとうございました!!感謝です!!!

    そして仰るとおりで、ローガンが見たシータの弱さとはこのちょっとしたことで優しくも無慈悲にもなってしまうシータの今の無垢さなんですよね。

    ローガンの激励はマジで色んな意味が込められてて、今後もシータの成長に関して一つの指針として彼の言葉が昨日していくことになります。

    もしローガンの部下としてシータが入ってきてたら、それこそむっちゃかわいがったでしょうからねww

  • いやぁ、実にいい落としどころでした!!
    これを機にシータ君が成長してくれると嬉しいですね!!

    作者からの返信

    ぐわーーーーー!ミレニあんさんこんばんは!!!!またまたイルレアルタご覧下さり心から感謝です!!それにレビューまで!!本当に嬉しいです!!

    そしてそう言って下さって嬉しいです!!
    本作は普段の俺の話よりシリアス高めでシータも割とここまでばんばん殺してましたが、今回はそんなシータが人と触れ合ってどう成長するかってのが焦点でやってきます!!

    こっからも頑張ります!!!!

  •  シータ君、家族失ってから師匠とサバイバル生活してたから『狩人として狩るか狩られるかの定め』というのは心得ているけど『戦士としての世の為国の為みたいな矜持』は持ち合わせていなかった、というのが今回(第三話全体)のテーマだったのかなと大雑把に解釈しているんですが、ローガンさん指摘するシータ君の弱いところとはまさにその部分だったのかなって思いました。

     ローガンさんやリアンみたいな騎士たちは「国の為、民の為」っていう矜持があって戦っているけど、シータ君にはそれがなくて(先日失ってしまって)、ただ『狩り』をする為の技能だけ持ち合わせている状態なんですよね。
     それはある意味では「国家や他人に帰属しない」という『自由』な存在ではあるが、同時に「(永続的な意味で)守るべきものも寄るべきものも存在しない」が故の脆さと危うさを持ってしまっているという意味では『不自由』でもある、っていう。

     ローガンさんさっきまで戦ってた相手にこれ指摘した上に強くなれって激励できるのすげぇ良い人だなって。

    (※一応ですが解釈違いがあったらごめんなさい)

    作者からの返信

    おごごーーー!?ぺるさんこんにちは!まさかこちらでもコメント頂けるなんて!!ありがとうございます!!とても嬉しいです!!!!

    そして解釈違いなんてとんでもない!!完璧に100%ぺるさんと俺で解釈一致!!こうしてちゃんとぺるさんにここまでの内容を受け取っていただけてむっちゃ嬉しいです!!

    仰るとおりで、シータは自由ゆえの強さと弱さを同時に持ってる状態で、今後どちらの強さを伸ばしていくかはシータ次第っていう状況だったんですよね。
    ただシータは別に他人と繋がることに苦手意識があったりはしませんし、普通にお師匠を失って寂しいと思う心もありました。そういう精神性のシータにとっては、誰とも繋がりがないというのは完全に弱さに繋がりますし、ローガンのように沢山の人との繋がりを背負って戦う相手はマジで心が負けちゃう相手だったと捉えています。

    そしてローガンはマジで本作において一番最初にシータに対して大きな指針を与えた存在として登場させてて、この強くなれっていう言葉は最後までシータの心に刻まれることになります。

    もしシータみたいなのが氷槍騎士団に入ってたら、いろいろいいながらもローガンは全力で面倒見て、立派に育ててたと思いますしねw

  • それぞれが影響を与えてますね。
    リアンが本当に良い騎士ですね。
    シータの次の戦いも楽しみです。

    作者からの返信

    うおーーー!!ムネミツさんおはようございます!!今回もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!

    そして仰るとおりで、ローガンもそうですしリアンもそう。
    まさに真っ白な紙みたいなシータに、色んな人が色んな影響を与えていく。それが本作のテーマになります!!

    次回も頑張ります!!

  •  氷槍騎士団との戦いは一件落着ですね。団長も助けられて良かったです。

     シータとリアンの仲も深まりましたね。戦友……ラスティのせいで今や妙なニュアンスがこびりついた言葉ですが、ここでは普通に戦友ですね!

     次から新展開と思いますが、なにが待っているのか楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    天城さんおはようございます!!今回もご覧下さりコメントもありがとうございます!!感謝です!!

    さすがにこれで氷槍騎士団が仲間に!みたいな話には今回なりませんが、それでも彼らとの戦いはシータにとって今後の決断を左右するくらいには重要な経験をもたらしています!!

    そしてリアンは戦友戦友いってますが、実は本人もよくわからんままかっこいいからっていう理由で使ってます!リアンも無知!!なんたること!!

    そして次回からは氷槍騎士団の敗北を受けた帝国の対応と、戦いを終えたシータ達の次の一手!って感じでやってきます!頑張ります!!!