応援コメント

決断の先に」への応援コメント

  • 戦争ではやはり戦略が鍵!!

    作者からの返信

    きえー!!白里さんこんばんは!!!またまたご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!そして実は本作における強い女性枠のトップはこのソーリーンおばあちゃんです!!

    俺も以前から老齢の女性の矍鑠とした強さは書いてみたいと思ってたのですが、本作まで一度もそういう描写をしてきたことがありませんでした。
    なので今回はばりっばりに!!ソーリーン様は活躍します!!

  • シータ、完璧じゃないところがまさに主人公ですね。しかも、崖落ち!!!!((o(´∀`)o))ワクワク

    戦略は大事ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    ローガンは豊富な経験から戦略を立てるのがうまいでしょうが、女王はその上をいく天才といったところかな。

    作者からの返信

    きえーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!またまたご覧になって下さり本当にありがとうございました!!とても嬉しいです!!

    そしてそう仰って下さってありがとうございます!!
    今回のシータは基本的には俺が良く書くタイプの良い子系なんですが、ちょっと内面は世間知らずだったり死生観が独特だったりで共感性に欠けてたりで割といびつな感じになってます。
    もちろん考えがあってこういう感じなので、このシータの特徴を上手く表現出来るよう今後も頑張りたいです!!

  • 情報操作……これは見事な戦略ですね♪
    弱点を敢えて晒して置けば、自然と、そこに付け入りたくなるのは人間の心理ってもんですからね( ´∀`)bグッ!
    まさにナイスです!!

    そしてシータ君のアンバランスな戦闘スタイル……良いですね!!
    全てに特化してるのではなく。
    生きるや、生き延びるための技術だけを、強く身に着けているのは非常に好感が持てますです♪

    やっぱ、主人公は何処かアンバランスなのが良いです♪
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーー!!書店さんおはようございますー!!今回もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!

    そしてそう言って下さりありがとうございます!!
    俺は自分の知識量が作中のキャラに追いついてないことが多いので今までこういうガチの知将系キャラクターは書いてこなかったんですが、今回はチャレンジしてます!!この辺りの情報の出し入れによる戦術の組み立ては孫子の兵法なんかにも書かれてる基本の基本ですからね!!このくらいならまだ俺でもなんとか書けます!!

    そしてシータなんですが、この子は仰るとおりぱっと見普通で素直な良い子なんですが、実際その構成要素はかなり浮き世離れしてて、マジで独特の死生観や価値観を持ってます。今後もそのあたりがシータの鍵になってきますので、お見守りいただければ幸いです!!

  •  高空弩砲! それ自体はそこまで大袈裟な兵器ではないですが、それを隠匿しきったことで局面を動かす一手とするとは。女王陛下の智謀、恐るべしですね。知略系のキャラなのは分かってましたがその力を実感しました。

     頭のいいキャラの頭のいい行動って作者も相応に頭良くないと書けないので僕は苦手です; ソードマでIQ高いキャラは書きましたがスペック高くて色んなことができるってだけで実際の言動はあまり頭良くなかった……ソーリーン陛下は本当に頭いい感じに書かれていて脱帽しました。さすがです!!

     ところで前から気になっていて言い忘れていたんですが、帝国の機体が使っている「砲」となのつく武器は火薬を使った鉄砲・大砲ということでいいのでしょうか。そしてシータやエリンディアは使ってないっぽいので、火薬の製法は帝国しか知らないとか? その辺りお教え願います!!

    作者からの返信

    うおーーーー!!!天城さんこんにちは!!!!今回もご覧下さり心から感謝です!!いつもありがとうございます!!

    そしてそうなんですよ!!実はソーリーン様はイルレアルタとシータが来なくても普通に戦えたし、その前提で防御を構築してたんですね。
    でもそこにシータが来てくれたので、当初の予定よりもさらに大きな戦果を得られる作戦に切り替えたと。そういう感じです!!

    剣皇様が凄いって描写が増えれば増えるほど、その剣皇様と並び称されたエオインとソーリーン様も同等に凄くないと釣り合いがとれません。
    なのでエオインはもちろんのこと、ソーリーン様も「こりゃ確かに剣皇様と互角だわ……」ってなるような恐ろしい能力を今後も描く……描けるかどうかは別にして考えています!!!(天城さんの仰るとおり、こういうキャラを俺があまり書かないのは俺の頭脳を越えてくるとアウトなためです😇)

    そして火薬なんですが、火薬そのものは全然あります!ありますが、実は今回最初のガレスからこの雪上の連装砲まで、俺は一度も発射時に火薬が炸裂し……みたいな描写はしてないんです!!

    説明はしてませんでしたが、本作において火薬の炸裂を運動エネルギーとして放つ銃や砲的なものは超絶希少です!スレーグディの放ってる爆弾も、弾そのものが爆発能力を持ってる花火みたいなもんで、発射するにはセミオート式の弩弓方式!!

    本作における銃や火薬の技術レベルは15世紀頃を想定してまして、この頃の火薬って湿気や雨で使えなくなるわ、保管を適当にすると爆発するわで超絶扱い辛いんですよね。

    しかも天契機のフレームは木材ということで、ぶっちゃけ火薬との相性は最悪!!一応無理すれば搭載することも出来ますが、メインウェポンとして常用可能にしてるのは純レンシアラ製の天契機クラスのみです。

    今回の高空弩砲も仕組みは同じで、全長十メートルを越えるような超巨大弩弓に油と火薬を混ぜた着火弾を乗せ、完全目測で空中で爆発させた感じです(あくまで警告用だからこうしただけで、ガチで飛翔船を落とそうとする場合はやはり巨大な飛矢を使います)。

    この辺りの技術想定はもちろん俺が勝手に考えただけで粗も穴も沢山あると思うんですが、一応大まかにはこんな感じで考えてます!!

  • 高度な情報戦。
    城の切り札の発動。
    勝利かと思ったら、まさかの谷底落ち!

    シータはどうなるのか?

    作者からの返信

    うおーーー!!ムネミツさんこんにちは!!今回もご覧下さりありがとうございました!!心から感謝です!!

    そして仰るとおりで、実はこの戦いはすでにソーリーン様の描いたとおりに進んでいました。実際の詳細は後ほど語られますが、女王様がどう凄いのかはこっからじわじわ分かってる感じです!!

    そしてシータはまさかの奈落落ち!!
    やってきます!!!