第21話 それぞれの趣味


「尾田さーん。可愛い妹と弟が出るゲームを教えてくださーい」


 教室に戻った相川は、オタクの尾田おだくんに声をかけていた。


「弟が出るゲームは知らないでやんす。妹が沢山出るゲームでいいでやんすか?」


「あ、じゃあ、それで」


 尾田くんが紹介したゲームは、『ヴィーナス リトルシスターズ』女神が妹になって登場する、コマンドアクションゲームだ。


「このゲームはたくさんの妹が出るゲームで、妹好き必見の――」


「――あ、もういいです。ありがとうございました」


「あ、うん……」


(興味あると思ったのに……紹介してって言われたのに……もういいって……)


 尾田くんが落ち込んでいる間に、相川はスマホを操作して紹介されたゲームを見つけ出す。

 

 無料スマホゲームで、すぐに始められる。なので、すぐにインストールしようとしたが、一応、尾田くんに確認する。


「これですか?」


「あ、うん。それでやんすよ」


「わかりました。インストールしますね」

 

「興味はあったんでやんすね。てっきり、聞くだけ聞いて、キモイと思われたのかと……」


 尾田くんは、クラスメートや知人から、ゲームやアニメの話を振られては、キモイと言われてきた。

 相川に「もういい」と言われ、今回もそうなんだと落ち込んでいたのだ。


「妹に限って、そんなことはありませんよ。むしろ私は、キモイと言われる側です!」


「相川氏。ドヤることではないでやんすよ」


 尾田は呆れてツッコミを入れる。

 だが、度が過ぎる妹好きだとも考えられる発言を、胸を張って言うその姿は、オタクとして好ましく思った。


「尾田さんは、自慢できるほど好きなことってありますか?」


「いや、好きな気持ちは、自慢するものじゃないでやんすよ。自分で満足するものでやんす」


 ただし、尾田の場合は、他人に引かれるから自己満足している節がある。


「じゃあ、尾田さんが自己満足で好きな物ってなんですか?」


「自己満足で好き……」


 聞いた事ない表現だ。ちょっと戸惑った


「ワイは二次元が好きでやんす。ゲーム、アニメ、ラノベ、マンガ……とにかく、二次元全般でやんす。あ、でも、BLは無理でやんす。逆に百合は大好物でやんすけどね」


「そうですか。ストライクゾーンが広いですね。私は妹と弟に偏っているんですよ。女装とか、妹たちが喜んでくれるから好きになっただけですし……」


 もし、妹たちに引かれるようになれば、あっさり嫌いになってしまうだろう。


「本当にシスコンでやんすね……」


「ええ、もちろん!」


「それでドヤる人に会ったの、相川氏が初めてでやんす……」


 普段、尾田の方が引かれるのだが……。


「引くと言葉が出なくなるんでやんすね」


 引く側の気持ちを少し理解した。これは、近づきにくい。


「そうなんですよ。私もよく、先輩の言葉に引いているんですけど、かける言葉が無くなるんですよね〜」


「そうでやんすかー……」


(相川氏に引いてるんだけどなー……)


 自分と相手の温度差というか、話のすれ違いというか……自分と違う価値観を感じて、尾田は更に引いた。

 

 そして、思った。相川の言っていることは正しい。

 現在進行形で、相川にかける言葉が無くなっているのだから、紛れもなく事実だ。


 ははは……と二人でカラ笑いをしていると、日向がやって来た。


「どうしたの?元気無い笑い方して……」


「ちょっとしたカルチャーショックです」


「かるちゃーしょっく?」


 日向には難しい単語だったようだ。

 疑問で言葉を無くしている間に、話を変える。


「日向さんの好きな人は誰ですか?」


「え?それは――」


 脳裏に深山が過ぎった。というか、居座った。


(違う違う違う!獅童くんの彼女はダメ!)


 日向はあまり異性を意識しないが、獅童への度を越した言動が嫌でも異性というものを意識させた。


 今の日向は、異性=深山なのだ。


 日向は頭をブンブン振って、頭から振り払う。


 それを見れば、当然察するもので……。


「おお?居るんですか?誰ですか?」


「いやあ!?いないよお!?」


 と、否定しつつ、深山が脳裏を埋め尽くす。


(だから、違うんだってぇー!)


 再びブンブン頭を振って、頭から振り払おうとするが、上手くいかない。

 考えちゃいけないと思うほど、考えてしまう。


「教えてくださいよぉ。友達じゃないですかぁ」


「だから!いないって!」


 ブンブン首を振って否定するが、次第にそれが深山を頭から追い払うブンブンに変わっていく。

 ブンブンが止まらない!


「なんか可愛いですね。撫でたくなります」


 小動物系女子(男子)の顔ブンブンには、小動物的な癒し効果があると思われる。


 しばらく癒されていたが、唐突に終わりが来る。

 率直に言って、脳が揺れた。


「……ぁ」


「おっと!」


 フラついた日向を、相川が抱きとめる。


 それは、相川が日向を胸に抱いたような構図だった。


 未だに力が入らない日向は、力無く首を仰け反らせて、されるがままになっていた。


「大丈夫ですか?」


「あ、うん……」


 覗き込むように見てくる相川を、ぼーっと見つめる。


 可愛くて、優しい笑顔に心が包み込まれるようだ。

 スッと垂れる髪はまるで、日向と相川の世界を作り出すカーテン。その世界を証明するように、花の香りが鼻をくすぐる。


 相川しか見えず、相川のことしか考えられず、力強く抱く腕に身を委ね、優しい笑顔に心を溶かし、全てが相川に飲み込まれていく。


 ドキドキと安心感。身を委ねる心地良さ。


(これが、恋…………いやいやいや!!男だよ!?恋愛対象外だよ!?正気になって!?)


 首を振って、考えたことを頭から追い出そうとした。

 しかし、それを相川が止める。


 頬に手を添えて、クイッと顔を合わせる。


「首を振ったら、また倒れますよ」


「ふわあぁぁ……」


 日向の顔がとろける。

 顔をそらしたくても、手で抑えられてるから無理。体に力が入らないから、手で顔を隠すことも出来ない。


 ただただ、人に見せられない顔を、相川に見られ続ける。

 すごく恥ずかしいけど、抵抗できない。相川に支配されているみたいで、なんか変な気持ちだった。


「とりあえず、椅子に座りましょう」


 相川が腕を回したまま持ち上げて、抱っこで椅子まで運び座らせる。

 まるで、お姫様になった気分だった。


 相川が、電話で獅童を読んでいる。その綺麗な横顔をじっと見つめる。


(相川くんなら……いやいやいや!)


 また、首を振ろうとした。


 それを察知した相川が、手を添えて阻止する。


「日向さん。安静にしてください」


「ふぁ、ふぁい……」


 日向はトドメを刺された。

 いくら首を振っても、この気持ちは否定できそうにない。


「ワイは何を見せられてるんだ……」


 見た目は百合だが、中身は薔薇。


 明らかに百合な本を買ったら、けっこうガチのBL本だったみたいな残念感。


 百合は大好物だけど、BLは無理。


 


 尾田には不評だったが、好評だった人もいる。


「平井さん、聞いてる?」


「も、もちろん。聞いてますよ」


 聞いていた。友達の話も、相川と日向の会話も。


 友達の話に相槌を打ちながらも、視線は相川に向く。


 今は、相川が両手で日向の顔を包み込んで見つめ合っている。


(相川さんが、可愛い顔してイケメンすぎる!!)


 平井百合ひらいゆり

 BL好きな腐女子で、実在の人物が登場するナマモノも嗜み、女子を男体化して楽しむ猛者。

 女子を男体化していたら、百合にもハマった経緯を持つ。


 表向きは、大人しくて聞き上手な頼れるリーダーだが、裏ではドギツイことを考えている。

 平井の裏を知っている同志からは貴腐人様と呼ばれ、一目置かれている。というか、距離を置かれている。


「平井さん、やっぱり聞いてないよね?あの人が気になるの?」


「そんなことないですよ」


「ええ〜。でも見てたじゃん。えっと、相川さんと日向さんだっけ?どっちが好きなの?」


 ちゃっかり、尾田くんはスルーされた。


「別に好きという訳ではないですよ」


 後で楽しむため、記憶していただけだ。


(今夜が楽しみです)


 平井は友達の追求をのらりくらり躱しながら、相川達を見続けた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る