応援コメント

第2話 【最高のごはん1】エジプトの豆スープ」への応援コメント

  • 家で作ってもエジプトの味になりますか?

    作者からの返信

    パウダー状のクミンを入れる(小さじ1/2くらい)入れると、豆とクミンの風味でエジプト風になりますよ。
    ネットで調べたのですが、おそらくFul Mudammasというのがエジプトの豆スープだったと思います。

    Fava beansという豆缶2個、水、塩、ニンニク、唐辛子、クミンパウダー、オリーブオイル、レモン汁、トッピング用に、トマトとパセリというシンプルなレシピにびっくりしました。簡単に作れそうです^^

  • スパイシー(カラい)料理必須になる(熱帯砂漠)気候ですね(笑)
    (豆料理は(肉類と違い)宗教関係ないからいいのかな?)

    作者からの返信

    クミンの効いた豆スープは、本当に体が潤いました〜
    確かにあの土地によく合っている気がします。
    ご指摘の通り、宗教関係ない食材なのもいいですね^^

  • エジプト旅行〜羨ましいです!!✨
    子供の頃からエジプトに憧れていて、死ぬまでに絶対に行きたい国の一つです。
    ただ、治安が悪いからと、夫の許可が降りません💦
    それでも絶対に行ってやると、心の底で燃えています。

    豆スープ!
    エジプト料理を出してくれるお店で食べたことがあります。
    ちなみに、モロヘイヤのスープはありましたでしょうか?
    もっとエジプト旅行の話が聞きたいです😆🌟
    ラクダに乗ったのかとか?
    夜の砂漠って、どれくらい寒いのかとか……。
    ああ……羨ましいです(´;ω;`)

    作者からの返信

    風雅ありす様、コメントありがとうございます。
    そうなんですよ、相当前、治安が悪くなるずっと前の話になります。

    モロヘイヤのスープはありました!思い出してみれば、これも結構美味しかったです。

    ラクダはピラミッドの前に、ラクダを連れたおじさんがいて、チップを渡すとラクダに乗せてくれました。そして同行者には「こっちからはよ写真撮りなさい」と指示してくれます😆

    夜のピラミッドショー?音と光の神殿ショーみたいなものには、皆さん、上着やカーディガン着て出かけられていましたよ。

    早く安全になって、風雅さまと旦那様がエジプト旅行できるようになりますように🙏✨

  •  エジプトはやはり、水や食べ物には要注意なんですね。
     豆のスープで回復されて、良かったです。

    作者からの返信

    本城 冴月さま、コメントありがとうございます。
    日本がキレイでインフラが整っているので、体が繊細になってしまうのかもしれませんね💦
    弱った体に、豆のスープは本当にありがたかったです✨

  • エジプトに初めて行くと大抵お腹壊しますね。私もそうでした。2度目からは大丈夫だったんですが、油断して現地のお客さんも食べてなかった(気づいた時には遅かった😱)生の葉っぱを食べて翌日悲惨な事になりました。
    エジプトで豆のスープは食べた事無いですが、モロヘイヤスープが美味しかったです。

    作者からの返信

    田鶴さま、コメントありがとうございます。
    おお、田鶴さまもお腹を壊したのですか!やはり、生野菜は厳しいのかもしれませんね。
    モロヘイヤスープ、確かにおいしかったです!それに羊肉も……食べ物の話は止まらなくなりそうです💦