第13話 庶民の生活にショックを受ける
■ロレンツォ9歳
「ランベルト、街の中って思ったよりも貧しい人が多いんだね」
「我々は普段城の中か森にしかいませんからな。庶民の大多数は貧民ですよ」
「ストリートチルドレンとか物乞いも目立つし」
ロレンツォは当然王族だし子供だ。
僕にしても日本から外に出たことはない。
物乞いなんてみたことがない。
ホームレスだって見たことがないぐらいだ。
だから、眼の前の光景にはショックを受けた。
「街でこれだと、農村とかはもっと酷い?」
「うーん、どうですかね。確かに裕福じゃないです。でも、少なくとも村では自給自足ですから、それなりじゃないでしょうか」
「じゃあ、村に行けばいいのに」
「結局、村であぶれた人たちが街にやってくるんですよ。職があるかもってね。で、やっぱり街でもあぶれるんですよ」
「ああ、なるほど」
僕たちは森には毎日のように通い詰めている。
そして、熟成肉を市場で売って必要な品物を買う。
これが週1程度だ。
市場は週1程度しか開かれないから。
だから、週1のサイクルで街に訪れる。
どうしても、庶民の生活が目に入る。
庶民の食事だと、肉はもってのほか。
固い黒パンと薄い塩味のスープだけ。
そういうのが普通だ。
パンだとましなほうかもしれない。
雑穀のお粥を食べる人もいる。
日本では雑穀って健康にいいとか言われたりする。
だけど、例えばオーツ。
薄い塩味だけのオーツ粥にする。
これを主食にできる日本人はどれだけいるだろう。
健康やダイエットのためとかで理由をつけないと、
ほとんどの人には常食は難しいと思う。
特に目立つのが街なかの子供たちだ。
ストリートチルドレンが多い。
ストリートチルドレンとは露頭生活者の子供だ。
孤児もいるし、
仮に親がいてもほったらかしにされている。
「手を差し伸べて上げたいんだけど」
かっこよく言うと、ノブリス・オブリージュ
という奴だ。
眼の前に困っている人がいる。
助けてあげたいと思うのは自然じゃなかろうか。
「坊っちゃん、幼い子供はともかく、ある程度、そうですね、12歳ぐらいになったら、必要なのは自分で稼ぐ能力と実際の仕事なんですよ」
これはアルベルトの弁だ。
彼の父は騎士爵だった。
貴族階級としては一番下であり、
一代限りの名誉職でもある。
彼は幼い頃から父親から厳しく鍛えられた。
自分のスキルこそが身を立てる証になるのだから。
アルベルトの父は彼が10歳のときに戦死した。
母も夫の後を追うように病死した。
彼は僕のお祖父様、母上の実家に引き取られた。
アルベルトはそれをよしとせず、
12歳になると冒険者になってしまった。
決してお祖父様たちと対立したわけじゃない。
独り立ちの意思が非常に強かったのだ。
そんなアルベルトだから、
悲惨な境遇の子どもたちにシンパシーがあるし、
そして、彼らがどうすべきかなのかを
非常によく理解している。
「口を開いていたら誰かが餌を運んでくれる。そういう境遇に甘んじてしまうと、人間が駄目になります。ましてや、不幸な境遇の子供ならね」
ああ、それは僕でも理解できる。
金持ちとかは善行のつもりで援助しまくる。
言葉は悪いが、恵んでやる、というわけだ。
優越感が背後にある。
援助される側はいつしかそれが当たり前となる。
既得権益と勘違いしてしまい、
援助がなくなると怒り出してしまうぐらいだ。
「じゃあ、どうすればいい?」
「まあ、私が授けることができるのは、剣の腕。それから、冒険者としてのイロハぐらいですが」
「うーん、じゃあ僕は最低限でも魔力が発現するよう指導してみようか」
魔法が当たり前の世界ではあるけど、
庶民レベルでは決して魔法は当たり前ではない。
魔法は才能も必要であるとともに、
教育が必要なのだ。
そして、庶民には特に教育が欠けている。
僕たちはその欠けているものを
補うつもりだが、
うまくいくだろうか。
―――――――――――――――――――――――
ブックマーク、ポイント大変ありがとうございます。
励みになりますm(_ _)m
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます