トウキョウ・シャンディ・ランデブー

・🗼

MIDORISANdes

めちゃくちゃ好きな歌ってみたでもある曲。

曲全体の個人的なイメージは「苛立ち」

一緒にお酒を飲んでいる相手がどうも思い通りの振る舞いをしてくれない、そんな不満を歌っている。「あたしをさあ掻攫って今テイクオンミー」


ライブだと、曲前にペンギンみたいなポーズで待機。かわいい。というかあざとい。


「電波テンポアップして絶賛感電中!ワッ!」

ワッの言い方が好き。ライブだとより元気な感じ。原曲の歌い方は舌足らずで甘ったるい、緑仙のカバーはもっとパキパキした歌い方で、言葉数の多い歌詞をよりリズミカルに聴けて気持ちいい。でも可愛さはしっかり保っていて、本当に上手いなと思う。


ワッのポーズ、そこからAメロまでの間、頭、肩に順番で手をのせる振り付けがかわいい。照明は動画内で使われていた緑と黄色、原曲で印象的なマゼンタ。


「あなたにもわすれたいことかなしいこと

あるのかしらね

識らない映画なのに涙をながすのは

ドラマチックが足りていないからよ」

あなたにも、という言葉から始まるから、

自分には忘れたいことや悲しいことがある。

知らない人たち、自分とは関係ない人たちの物語(映画)を見て涙を流すくらい、あなたには素敵な出会いがないんじゃない?と一緒に映画を観ている相手に問いかけてる


「そんな愚にも付かないこと くだらないこと考えてばかりね

雨が上がれば愛もその横顔も 誰かのものになるのでしょう」

そんなことを考えてばかり、と自嘲する

あなたの悲しみ(心の隙間)が埋まってしまえば、その愛は私以外のものになるんだろうね、と期待と失望が入り混じった感情が

この歌のテーマかなと思う。


Aメロの歌い方は軽やかで艶のある感じ。振り付けは、「そんな愚にも付かないこと」で手をグーにしてる?「雨が上がれば」で手を上げて(バンザイ)、「その横顔も」で顔を横に倒す。


Bメロがすごく好き。

「嘘っぱちのファンデーションも全部

今夜のためよ

なのに一体全体 如何して如何して何故何故?(はてな)」

せっかく自分を飾ってきたのに、全然上手くいかない。なんで?という不満。


歌い方はAメロと比べて芯のある声に変わって、より感情的に聴こえる。「はてな」の言い方が少し鼻にかかった声でクセになる。好き。


Bメロはギターのリズミカルなカッティングと歌のメロディのリズムが噛み合ってすごく気持ちがいいパート。曲中で一番好きな箇所。


ライブだと、ギターの音色がより前に出ていて、グルーヴが強調されてる。歌ってる緑仙も、振り付け以外の部分で体が小刻みに揺れていて、リズムを感じているのが伝わってくる。その様子から、「何故何故?(はてな)」の、ちょっと歩いてから首を傾げる振り付けまでの一連の流れが、音楽と動きが一心同体になっていて、すごくいいと思った。


サビ

「曖昧な本当なんてメランコリ化するだけ

あたしを さあ掻攫って今テイクオンミー

イエス」

曖昧な本当、というのは相手が自分のことをどう思っているのか、好きなのかそうでないのか。そんなことを知るより、今この瞬間だけでも現実を忘れさせてよ!と期待を吐き出す。


原曲で歌っている方は音域が高くて、サビのメロディを裏声なしで歌い切ってる。聴いた感じだと。

緑仙にとって、裏声じゃないと届かなかったり歌うのが大変なパートだと思うんだけど、裏声を効果的に、しかも魅力的に使いこなして完璧に自分の歌にしていてすごい。

「冗談じゃないないわ」「曖昧な」のところは地声との行ったり来たりが激しいけど、スムーズな発声の切り替えができてる。しかも聴いていて楽しい仕上がり。本当にすごい。


「イエス」とか「ワッ」の言い方は原曲と比べてフラットな感じで、別の良さがある。なんならこっちの方が好き。ライブではウィンク。


2番からはより「苛立ち」や「不満」を感じさせる歌詞で、緑仙の歌い方も、1番の軽やかさは抜けて隠していた本音を漏らすようなニュアンス。

「涙の目にも鬼」で、動画と同じ指を突き立てる鬼のポーズ。「ターンテーブル」でDJがスクラッチする動き。2番サビ終わりの「あたしを今」で腕を大きく回す動きが、フェードアウトしていくメロディラインと同じで好き。落ちサビ前のステップを踏みながら一回転する動作とか、細かな振り付けが楽しい曲。


スクリーンのカラフルな水玉模様はシャンディ・ガフの炭酸イメージか、それともランドリーで洗い流す水の方か、どっちかな。

ラストに千鳥足からの一回転、決めポーズでウィンク。楽しい曲だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る