名塚③

 真弓たちはNPOの事務所に帰ってきた。

「あ、そうだ。常賀商事から返事あった?」

 範子が真弓に問うた。

「はい、ありました。今日出発する直前に電話で、お断りだそうです」

「ふーん。理由とか、何か言ってた?」

「複数の人をいっぺんに雇うのは、うちでは難しいとのことです。あと……」

「あと?」

「そういう馬鹿げた申し出はやめたほうがいいんじゃないかって。みんな忙しいんだからと」

「……そう」

 範子は落ち着いていたが、真弓はなぜかこわばった表情になった。


「ふざけんなよ! お前んとこ、毎年新卒を何人もいっぺんに採用してんじゃねーか! 馬鹿げただと? 口の利き方、気をつけろや! コラ、ボケ!」

 やっぱり……。

 その声を部屋の外からこっそり聞いている真弓は息をのんだ。

 範子は腹の立つことがあると、時間のあるときを見計らって部屋に一人こもり、どうやら思いきり不満を口に出すことで発散しているようなのだ。気づかれたらどうなるかわからない怖さから、その様子を目で確認したことはないが、漏れ聞こえてくる声だけでも普段の彼女からは考えられない。まるで二重人格だ。

 範子は頭も容姿も性格も良く、男女関係なく誰もが憧れを抱いてしまうような人間だ。とはいえ完璧な人などいないし、精神のバランスを保つためと自覚して、ちゃんとコントロールできていればいいけれど、あれが何かの拍子に表に出てしまったらと思うと、真弓はぞっとするのだった。

 何より、範子が成登の言っていたような「おっそろしい女」でないことを願うばかりである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る