第9話
「へぇ、お友達の結婚式用ね」
「そうなんです、ファッションに疎いのでお洒落な服とかあまり持ってなくて」
「いいよ、私で良ければ一緒にみてあげる」
早乙女さんとのお出掛けの日、私の希望で洋服を買いに行くことにした。センス抜群の早乙女さんに選んでもらえたら間違いないと思う。
「やっぱりワンピースかなぁ、コレなんかどうかな。はい着てみて」
あれよあれよと渡され試着を繰り返し、また別の店舗へと移動して繰り返す。
「そういえば足はどう?」
一段落した時に聞かれるまで、すっかり忘れていた。
「そういえば、少し疲れたかな。でも忘れてたくらいだから大丈夫。痛みもないし、インソールのおかげかな」
「そうね、良さそうね。でも無理しちゃダメだから、履き替えようか」
「はい」
履き慣れた靴に替え、またショッピングの続きへと向かう。
「ねぇ、うさちゃん」
「えっ、うさ?」
「宇佐見さんだから、うさちゃん」
「ウサギみたい」
「可愛くて良いでしょ?」
「はは……」
可愛すぎでは?
「うさちゃん、せっかくだから可愛いランジェリーも買わない?」
「ええっ」
「ほら、彼氏さんに女らしくって言われたんでしょ? 驚かせようよ」
早乙女さんは、グイグイと引っ張ってくれて、私をどんどんお洒落にしてくれる。
「次回はメイクもさせてね」
「はい是非、お願いします」
楽しかったなぁ、また会う約束もしちゃったし、もう友達って言ってもいいのかな。
「そういえば、インソール代払わなきゃ」
友達ならば対等でいたい。
「あれは、モニターってことで。また感想聞かせてくれればいいよ」
「そんな、なら夕食奢ります。今日付き合ってもらったお礼も兼ねて」
「それじゃ、ご馳走になろうかな」
「やった」
もう少し、楽しい時間が過ごせることに私も素直に喜んだ。
その後、秀吾とも定期的にデートはしているが、お洒落なランジェリーはもったいなくて見せていない。早乙女さんは彼のためにって言っていたけれど、私はなんだかそこで使うのは違うような気がしていたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます