海に流す

「他人の感情が自分の中に流れ込んできて澱のようにたまっていく」と言った人の話です。


 それにどう対処しているのか?と聞いたら、海に行って流す、のだと。

 しんどくなると海に行って、波の音をしばらく聞くのだそうです。


 その行動を科学的に?言うなら、ストレスによって乱れた自律神経を、海辺でリラックスすることによって整えている、となるのでしょうか。


 ただその人の場合は、それを知ったうえで実行していたわけではなく、自分を守るすべとして、その方法を見つけたようです。


 この人のように、自分で対処方法を見つけられる人もいます。

 反対に、見つけられない人もいます。


 でも、どちらも、助けてと言っているのかもしれません。


 ただ、助ける側の人数も限られている以上、順番をつけるしかありません。

 だから今は、理解者を増やして助ける側を増やすことと、自分で自分を守れるようにすることの両方が必要なんだと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る