第23話 息抜き
「立花君、お疲れ様。私、帰るね」
「うん、お疲れ様。またね」
全国統一模擬試験終了後、歌川さんが声を掛けてきた。
様子からして午後のテストは上手くいったっぽいな。僕も今回は上手くいったから非常に気分が良い。息抜きに何処か行きたいな。カフェでも行くか。
「さて、帰るか」
結果は一週間後に郵送される。その内容を基準にまた頑張るつもりだ。
満足してそこで終わらせることはない。
「何処のカフェに行こうかな。ショッピングセンターのカフェに行ってみるか」
ここからショッピングセンターはさほど遠くはない。歩いて三十分程度だ。でも、通学路と重なる。もしかしたら、ふたりに会えるかもしれない。
「会えるのか?」
まさか、帰る時間を合わせることはないだろう。
「あれ? 海斗!」
音羽の声がした。確か、こっちだ。
「やあ、音羽。奇遇だね」
これは奇跡か? それとも、ふたりが帰る時間を合わせた?
「全国模試はどうだった?」
アレクシアさんも同然ながら側にいる。まずは、お弁当のお礼を言わないと。
「上手くいったよ」
「良かった。ところで、これから何処か行くの?」
「うん、ショッピングモールのカフェに行こうかなと思って」
「それなら、私達も連れて行って」
「ふたりも? 別にいいけど」
「それじゃあ、決まりね。行きましょう」
お弁当のお礼を言いそびれた。カフェで機会を窺おう。
「うん」
三人でショッピングモールを目指して歩き始めた。
アレクシアさんが溜息を吐いている。もしかして、息抜きしようと思っていたことを察知した?
「アレクシアさん、学校はどうだった?」
「海斗さんがいなかったので寂しかったですよ」
「そう? あっ、それと、お弁当ご馳走様でした。美味しかったよ」
「お粗末様です。また機会があったら作りますね」
「うん」
音羽が後ろから睨んでいる。除け者にするなと言いたげだ。
「海斗、またアレクシアさんにお弁当作ってもらったの?」
「うん」
「何で私に言ってくれないの? 腕によりをかけて作ってあげるのに」
「次の機会にお願いするよ。そう怒らないで」
「怒っていないよ。ただ、私も作れるのに頼まないから拗ねているだけ」
「そう? ごめんなさい」
申し訳なさそうに頭を軽く下げた。
音羽も作れるのか。なら、今度作ってもらおうかな。
「海斗」
「ん? 何?」
「お疲れ様」
「……うん。音羽もお疲れ様」
僕らは少し歩を速め、ショッピングモールに向かった。
*
ショッピングモールのレストラン街に到着した。目的地のカフェはレストラン街の出入口のすぐ側にある。比較的、人の出入りが多い場所だ。
「海斗、入ろう」
「うん」
知り合いがいないことを祈りつつカフェに入った。
僕の一番苦手とする西園寺君がいそうで怖い。彼はいつもこういうカフェにいる。そう――、女の子を連れて。
「どうしたの?」
「いや、なんでもない」
レジカウンターの前に立ち、キャラメルラテを頼んだ。
ここのキャラメルラテは凄く甘い。疲れた体にぴったりの飲み物だ。
「アレクシアさんは?」
「私はロイヤルミルクティーにします」
それぞれサイズを申し出て会計を済ませた。次は、提供台で受け取るだけ。でも、不安が残っている。
「海斗、何か静かにしているね。疲れた?」
「いや、嫌な奴に会わないか不安になっているだけだよ」
「もしかして、この前会った嫌な男?」
「うん、それ」
音羽が店内を見渡している。現時点ではいないようだ。
「海斗さん、奥に行きましょう」
「うん」
注文したドリンクを受け取り、奥の席に移動した。
何でだろう。そんなに苦手意識があったっけ?
「ねえ、その男なんだけど、何で海斗に絡むの?」
「僕がモブだから目立つと苛立つって言っていたよ」
「何それ。ただの嫌がらせじゃない」
「本当そうだよね。目立つと何か都合が悪いのかな」
考えただけでイライラしてきた。せっかく息抜きに来たのに、これでは来た意味がない。
「海斗さんをライバル視しているというのはないのですか?」
「そうかもしれない。実際、色々勝っているし」
「そうですよ、きっと」
噂をすれば西園寺君がカフェの前を通過した。幸い、あっちは気付いていない。
気配を殺そう。
「今、カフェの前を通らなかった?」
「通った。静かにしよう」
戻っては――――こないようだ。良かった。
「海斗。話を変えるけど、もうすぐ旅行だね」
「そうだね。栃木県の日光だったよね。楽しみだな」
「そうですね。楽しみです」
話が終わってしまった。切り替えよう。
「そう言えば、会場で歌川さんに会ったよ」
「歌川さん? そう言えば、お休みだったような。もしかして、全国模試受けていたの?」
「そうだよ。僕と同じ通信教育を受けているんだって。お昼に少しだけ一緒したよ」
「そうなんだ。歌川さんも頑張っているんだね」
キャラメルラテの甘さが脳に栄養を与えてくれる。少し甘ったるいけど、そこがまた良い。
「海斗さん。明日はお休みですが、何か用事がありますか?」
「今のところはないけど、何か用事があるの? 付き合おうか?」
「いえ、私も久しぶりに家でゆっくりしようと」
「なら、僕も部屋でゆっくりしようかな。あっ、漫画でも読んでみるのも有りかも」
「漫画ですか? 良いですね」
すかさず、音羽に視線を向けた。
「音羽、明日の予定は?」
「私? 私は勉強かな」
「勉強か。頑張って」
いつの間に飲み干してしまったのだろう。キャラメルラテが空だ。
「もう一杯飲む?」
「いや、これで終わりにするよ」
ふたりからの告白を受けてこうして話しているわけだが、奪い合いをする様子はないみたいだ。これってお互いそうしないように話し合ったのかな?
もしそうなら、僕次第ってことになる。
やはり、男女で友達関係を築くというのは無理だったか。
「海斗、帰ろう」
「……そうだね。見つからないように帰ろう」
「うん」
僕達はマグカップを返却場所に置き、西園寺君に見つからないようショッピングモールをあとにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます