音もなくしずんでいく

 夏祭りにはいきたいね。それに、キャンプにもいって、夜に花火したり。プールにいってウォータースライダーもしよう。空調のきいたすずしい図書館で宿題を片づけたり。そういう、夏らしい、夏のたくさんのことを、たくさん、いっしょにしたいね。


 人の姿の、私たちのほかにはひとつもない海岸で、まだ、夏の姿が、遠くの水平線におぼろげにさえ見えていなかったころに、彼女はその水平線のさきの、入道雲のなりそこないのあやふやな輪郭から、夏のかけらを探すみたいな目で、そう言いながら、そのひとつひとつについて、ありふれた、夏らしい夏の、夏らしい願望をひとつあげるたびに、そのしなやかな指先を音もなくおりたたんでいった。


 虫とり、魚つり。旅行には、どこにいこうか。ときどき夕立ふられて、ずぶぬれになりながら軒先で雨やどりすること。汗をかいてすっかりぬるくなった麦茶のグラスを、ルールもよくわからない高校野球を見て、わけもわからずもりあがって、一気に流し込むこと。


 そこまで言って、彼女はふいにだまりこんだ。すべておりたたんだ指を、ふたたびひらくことなく、その爪の先をじっと見つめて、それ以上なにかを願ったらいけないみたいな顔つきをしていた。まだいちばん大切な願いが残っているはずなのに、それをたしかな願いとして、音として、声として、口にしてしまうことで、質感を与えてしまうことをためらっているという感じだった。


 秋まで生きること。


 だから私が、彼女のかわりにそんなふうに、それまでの彼女が口にしていたような、ありふれた願いのひとつであることを、それらに連なるものの、たわいないひとつであることを、ことさらに意識して口にすると、彼女はすこしだけこまったように、とまどったように、あるいはあきらめたみたいに私のほうをみてから、そうだね、とほほえんで、ひとさしゆびをぴんとのばした。


 おたがいにね。


 私は答えなかった。それがわかっていたように、彼女はそれ以上はなにも言わずに、私から目をそらして、また水平線のさきを見つめた。

 春の黄昏を映す瞳は、夏がくることを願っているのか、それとも、夏がこないことを願っているのか、私にはわからなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る